ユーザー参加型ニュースサイト newsing(ニューシング)
ヘルプ
ログイン
newsingヘッダー
ユーザー参加型ニュースサイト newsing(ニューシング)
新規ユーザー登録
ログイン
新着記事
ランキング
newsingとは
newsingとは
ニュースカレンダー
サーチヘッダ
サーチアイコン サーチ
記事検索
注目のピッカー
注目のコメンター
逆転の発想!持ち運べるプリンタ登場か?
ついにネットが、都民が、日本人が立ち上がった!舛添都知事にリコール運動 デモ開催へ
トップ > 「いくらお金を使おうと、電力会社は必ず電気代で回収できるという仕組みになっていますので、悠々やれてしまうのです」
point
93
point
point

「いくらお金を使おうと、電力会社は必ず電気代で回収できるという仕組みになっていますので、悠々やれてしまうのです」

 nv29je7w nv29je7wさん (2014/07/28 12:28:39) www.rafjp.org
支持する >犯罪者の筆頭である東京電力と、肩を並べる犯罪者である日本の国というのが、賠償金をどんどん値切って、住民を苦難から一向に救わないという、そういう事になってしまっているんだと思います。

「いくらお金を使おうと、電力会社は必ず電気代で回収できるという仕組みになっていますので、悠々やれてしまうのです」へのみんなのコメント

  vernunft vernunftさんのコメント (2014/07/29 14:10:21) 
支持しない
■bluejay 賠償はいずれその際限なき総括原価方式によって賄われる。どこにも矛盾はない。さて、知識が不足してないのであれば原発の総合的評価について書けよ。あと「反原発派は原発の安全対策に反対してる」ってことでいいんだな?
支持する
  bluejay bluejayさんのコメント (2014/07/29 14:31:44)
vernunftは「タイトルと引用が矛盾してるぞw」とコメントしたがこれは誤りである。原発安全対策費は総括原価方式によってすべて電気料金に転嫁される。だから2.2兆円もの巨費を平気で投入できるのだ。一方、賠償資金の方は一原発当たり上限1200億円の保険しかないが、賠償の総額は10兆円を超える。だから税金を投入して支払っているのだ。  【追記】しつこいな。自分で矛盾していると言って矛盾はないとはどういうことだ?百歩譲って解釈すると、いくら賠償してもかまわないということか?賠償が総括原価方式に組み込まれる根拠を示せ。昨日も述べたとおり、「原発の総合的評価」とはどのようなものをイメージしているのか?記事中の小出さんは「止めてしまえば安全対策費も何もいらない」とコメントしているけど記事も読んでいないということか?
コメント
  あなたの意見は?  

    全角400字以内で入力してください。
タグ:

カテゴリは2個まで、タグは合計5個まで(空白区切り) (タグとは?
  
ホットキーワード
ホットキーワード  -
逆転の発想!持ち運べるプリンタ登場か?
ついにネットが、都民が、日本人が立ち上がった!舛添都知事にリコール運動 デモ開催へ
ページトップへ
ヘルプ | 利用規約 | ピックアップポリシー | プライバシーポリシー | 運営会社 | 人材募集 | 
Powered by さくらインターネット
Mynet Copyright(c) 2006-2010 Mynet Inc. All rights reserved.
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。