現在幕張メッセで開催中の宇宙博2014。会場には宇宙博オリジナルグッズ、海洋堂コラボ限定公式フィギュアのガチャガチャ、JAXA/NASAグッズなど2000点を販売するオフィシャルストアがあります。
オフィシャルストアの場所は宇宙博会場出口近く、宇宙博主催NHKの8Kスーパーハイビジョンシアター隣。扱っているグッズの一部をご紹介します。
SPACE STORE外観:SFアニメ風のパネルに囲まれ、店舗外でもグッズを販売
NASAエリア、JAXAエリア、未来の宇宙開発エリア、火星探査車キュリオシティ、8Kスーパーハイビジョンシアターと進んでいくと「SPACE STORE」が見えてきます。店舗はSFマンガ風のイラストに囲まれ、扱っているグッズ数点が壁面ディスプレイに表示されています。
ストアの正面入口から向かって左に海洋堂コラボ限定公式フィギュアのガチャガチャが12台並んでいます。フィギュアは「火星探査車キュリオシティ」「小惑星探査機 はやぶさ」「スペースシャトル」「船外活動をする宇宙飛行士」「小惑星イトカワ」「新世代固定ロケット イプシロン」の6種で1回/1個500円。予定数がなくなり次第、販売終了。
SPACE STORE店内:宇宙船内を思わせる凝った作りと幅広い品ぞろえ
ストアの中に入ると宇宙船内のキャビンを思わせる什器に多数のグッズが並んでいます。まず目につく森永製菓の「おかしな自由研究」は、おかしを使って自由研究が可能。種類は「もしも地球がチョコボールだったら」「夏の夜空におかしな星座をつくろう」「おかしな宇宙飛行士試験」の3つで、それぞれ入っているおかしが異なります。全種税込1350円。
お菓子セクションには、ほかにもポテトチップス(SPACE POTATO CHIPS)やチョコレートといったお菓子、大気圏再突入カレー、太陽系ラーメン(拉麺)などのインスタント食品、調味料が多数用意されています。
JAXAグッズセクションにはJAXAロゴが入ったペンケース、帽子、ステッカーなどオリジナルグッズが置かれています。以前紹介した1000着限定販売の水冷型冷却ベスト「Cooling by the space technology 冷却下着ベスト型」もあります。
JAXAグッズセクションの隣には宇宙博関連グッズセクションが続きます。ラインナップは公式キャラクター「キュリオくん」グッズ約40点、イプシロンロケット型抱きクッション(税込2160円)、小惑星イトカワの名前が付いたイトカワかりんとう(税込510円)など宇宙博の展示にちなんだグッズ約300点。写真のキュリオくんぬいぐるみクッションは税込1000円です。
キュリオくんは宇宙のことが大好きな小学生。いつも宇宙のことばかり考えていたので、頭が宇宙空間のようにふくらんでしまったそう。
NASAグッズセクションには米郵便切手型のポスターや宇宙に関連した図柄のポスターが用意されています。大きさや図柄が豊富なので、手軽に宇宙気分を味わえる1枚になりそうです。
ストア内には宇宙関連の書籍や宇宙博公式ガイドブック(税込2200円)なども揃います。なお、ストアの会計システムは米サンフランシスコ発のSquare。現金のほか主要クレジットカード決済が可能です。