NEC、クラウド設計パターンを18種類公開、今後も追加予定。「NEC Cloud IaaS設計パターン集」

2014年7月29日

NECは同社が提供しているクラウドサービス「NEC Cloud IaaS」を用いて設計・構築する際によくある利用パターンを解説した「NEC Cloud laaS 設計パターン集」を公開しました。

それぞれのパターンは、まず「お客様ニーズ」とそれに対する解決策が短いテキストで示され、解決策を実現する方策が「パターンの説明」として次のように示されます。

fig

その後、このパターンのメリットや注意点などが続けて説明されます。

現在公開されているパターンは以下の18種類。

基本パターン

可用性を向上するパターン

性能を向上するパターン

信頼性を向上するパターン

セキュリティを向上するパターン

運用効率化のパターン

ハイブリッドのパターン

今後さらに、オンプレミスピーク対応、ハウジングピーク対応、データ移行、NW移行、DNS移行などさまざまなパターンを追加予定としています。

クラウドエコシステム形成のためのパターン集

IaaS型クラウドサービスは、仮想サーバやストレージにも複数の種類があり、さらにロードバランサやファイアウォール、ネットワーク機能なども考慮すると多数の組み合わせが考えられます。

用途ごとにこれらのサービスを適切に組み合わせるには一定の知識や経験が必要です。パターン集はそうしたノウハウを、これからクラウド上でシステム構築を行うエンジニアのために分かりやすく簡潔にまとめたものです。

すでに、Amazonクラウドでは「AWSクラウドデザインパターン」があり、Microsoft Azureにも同様に「クラウドデザインパターン」やクラウドデザインパターンや「Microsoft Azure 自習書」などがあります。

クラウドベンダは今後、自社のクラウドの利用を広げるためにSIerなどと積極的にエコシステムを形成することが求めらています。クラウドデザインパターンの公開は、こうしたエコシステム形成を促進するためのものといえるでしょう。

このエントリーをはてなブックマークに追加
Bookmark this on Delicious

タグ : IaaS , NEC , クラウド

≪前の記事
Docker専用の軽量Linux「CoreOS」がついに安定版リリース。AWS、Google Compute Engine、さくらのクラウドなどで利用可能に

Loading...

Blogger in Chief

photo of jniino Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。新しいオンラインメディアの可能性を追求しています。
詳しいプロフィール


新サイト「Publickey Topics」始めました!


Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
RSSリーダーで : Feed





アクセスランキング - 過去7日間

  1. IT系企業の平均給与を業種別にみてみた 2014年版 ~ ネットベンチャー、ソーシャル、ゲーム編
  2. IT系上場企業の平均給与を業種別にみてみた 2014年版 ~ パッケージベンダ、SIer、ホスティング企業編
  3. マイクロソフトがGitHubに登場。TypeScriptのプロジェクトをCodeplexからGitHubへ移行
  4. Docker専用の軽量Linux「CoreOS」がついに安定版リリース。AWS、Google Compute Engine、さくらのクラウドなどで利用可能に
  5. Amazon RDS for PostgreSQLが正式サービスへ。SLAで可用性99.95%を約束
  6. IaaSとPaaSの国内成長率は前年比51%増、2014年の市場規模は916億円。3年後には2倍以上に。矢野経済研究所
  7. IT系上場企業の平均給与を業種別にみてみた 2013年版 ~ パッケージベンダ、SIer、ホスティング企業編
  8. IT系上場企業の平均給与を業種別にみてみた 2013年版 ~ ネットベンチャー、ソーシャル、モバイル編
  9. 欧SAPがCloud FoundryとOpenStackに参加、それぞれのスポンサーに
  10. 今からでも間に合うDockerの基礎。コンテナとは何か、Dockerfileとは何か。Docker Meetup Tokyo #2
  11. Amazonクラウド、「AWSマネージメントコンソール」日本語版プレビュー発表
  12. 最近よく目にする「フルスタックエンジニア」とは何だろうか?
  13. RHEL互換の「CentOS 7」公開。インストール不要で起動するDockerイメージやクラウド用イメージでの提供も予定
  14. インフラ自動化ツールのChefもDocker対応へ。「Chef Container」ベータ版発表
  15. 日本は主要クラウドベンダーの激戦区に。AWS、Salesforceに続きAzure、SAP、IBMなどが国内データセンターを相次いで設置。VMwareも国内データセンターでパブリッククラウド参入

Publickey 最新記事 10本

Publickey Topics 最新記事 10本


PR - Books


fig

fig

fig

fig



blog comments powered by Disqus