- BackNumber
- これまでのイベント
■「アイ・ラブ・ぎふ」実践活動 『長良川を美しくしよう運動』
岐阜新聞・ぎふチャンが「アイ・ラブ・ぎふ」の実践活動として提唱し、年3回活動している「長良川を美しくしよう運動」を実施します。多くの方々のご参加をお待ちしています。
日時
2014年8月3日(日) 午前6時から同7時まで。
※2日(土)開催の「第69回全国花火大会」が9日(土)に順延の場合は翌10日(日)に実施。
※9日に順延の花火大会が中止になっても清掃は行う。
清掃場所
岐阜市内長良川流域、鵜飼い大橋から忠節橋までの約4キロ両岸河川敷。
参加方法
個人参加者は当日、市鵜飼観覧船待合所前(岐阜市湊町)でごみ袋を受け取り、直接清掃場所へ。新規団体参加者は、8月1日(金)まで岐阜新聞本社で代表者に事前にごみ袋を配布します(土、日曜日を除く)。
ごみの分別
(1)カン類
(2)ビン類
(3)ペットボトル類
(4)可燃ごみ(ペットボトルのフタも含む)
(5)カン・ビン類以外の燃えないごみ
※ごみは堤防道路脇の指定された場所に置いてください。
場所は受け付けの際に確認。
問い合わせ
岐阜新聞社事業局 電話058(264)1159
主催
長良川を美しくしよう運動の会
日時
2014年8月3日(日) 午前6時から同7時まで。
※2日(土)開催の「第69回全国花火大会」が9日(土)に順延の場合は翌10日(日)に実施。
※9日に順延の花火大会が中止になっても清掃は行う。
清掃場所
岐阜市内長良川流域、鵜飼い大橋から忠節橋までの約4キロ両岸河川敷。
参加方法
個人参加者は当日、市鵜飼観覧船待合所前(岐阜市湊町)でごみ袋を受け取り、直接清掃場所へ。新規団体参加者は、8月1日(金)まで岐阜新聞本社で代表者に事前にごみ袋を配布します(土、日曜日を除く)。
ごみの分別
(1)カン類
(2)ビン類
(3)ペットボトル類
(4)可燃ごみ(ペットボトルのフタも含む)
(5)カン・ビン類以外の燃えないごみ
※ごみは堤防道路脇の指定された場所に置いてください。
場所は受け付けの際に確認。
問い合わせ
岐阜新聞社事業局 電話058(264)1159
主催
長良川を美しくしよう運動の会