これが地震の背景?
コシミズが、ホモだホモだと中傷したパナソニックの松下家の系図もおもしろいよ。大大名の前田利家の前田家とか出てくるからね。
明治維新のとき、古代に渡来した扶余族の伊藤博文だとかの長州閥に、屈する形で、大和民族系の前田家とか徳川将軍家が、長州閥と婚姻関係を結んでいったのが、今の日本の上流階級の閨閥だね。
だから、大和民族の大物と扶余族の大物がゴチャゴチャになっているけれど、まあ、仲はあんまし良くないと思うよ。前田家はどっちつかずの正義だから、関が原の戦い時代から中立派だけどね。
長州閥の山縣有朋の一族が、加賀の大大名の前田家の名前、ブランドが欲しかった。一方で、関が原の戦いでもそうだったけれど、明治維新のときもどっちつかずで、大大名なのに、あまり活躍していなかったのが前田家。で、明治維新でも、関が原の戦いと同様に、ギリギリで動いたから、前田家としては、高いポジションが欲しかった、そういうこと。で、前田家のブランドと長州閥の持っている権力のトレードだね。そんなこんなで、山縣有朋の一族の平田東助の息子の平田栄二が、前田家の前田静子と結婚して、かれらの 2人の子供(平田東助の孫)の平田正治が、松下幸之助の娘の松下幸子と結婚して婿入りして姓を松下に変更したわけ。ということで、現在の松下家は、前田利家の子孫です。
山縣有朋の一族の平田東助
ここ、分かりづらいかな?山縣有朋と平田東助は近親者です。
ところで、押尾事件の際は、ノリピー事件を当て馬にして、押尾事件の影を薄くしたけど、もしかして、台湾の航空機事故も・・・?ウクライナが本命で、CIAの工作がバレそうになったので、早く忘れてほしいからとか?
ちなみに、豊田章男も前田利家の子孫なんだよね。豊田章男のお母ちゃんが三井家の令嬢で母方の曾祖母が前田家のお姫様である前田苞子、つまり、前田利家の子孫なんだよ。毛利家の子孫が西園寺と名乗ったりして政界に根を張っているのに対して、前田家の姫君たちは、三井家やら平田家に嫁いだ結果、三井家から豊田家に、平田家から松下家にと、名前を変えて、脈々と、前田利家の子孫が、トヨタとパナソニックの重役室を支配している。
戦国武将の末裔は今何しているでしょう、なんて、旦那さんと話になったら、前田利家の子孫は、今、トヨタの社長とパナソニックの副会長していま〜す、と答えて下さい。豊田章男も松下正幸も前田利家の子孫です。
ついでだから、伊達政宗の子孫についても述べておこう。 3.11を考える上で、伊達家の現在を知ることは重要でしょう。
まず、伊達政宗の直径子孫の伊達恵以子の結婚相手が、北白川宮能久親王の息子の上野正雄で、上野正雄の兄(北白川宮能久親王のもう1人の息子)が竹田宮恒久王。竹田宮恒久王の息子(伊達恵以子の義理の甥)が、日本オリンピック委員会の委員長を務めた竹田恒徳。竹田恒徳の息子も日本オリンピック委員会の会長の竹田恆和で、竹田恆和の息子が維新政党・新風の講師の竹田恒泰。竹田恒泰って、歌手の華原朋美と付き合っていたような・・・?
さて、がっかりさせる伊達家の子孫の話をしたい。
伊達政宗
↓
伊達忠宗
↓
伊達宗房
↓
伊達吉村
↓
伊達宗村
↓
堀田正敦(堀田家に養子入り)
↓
堀田正衡
↓
北条氏恭(後北条氏に養子入り)
↓
北条釐三郎
↓
北条浩(創価学会の第4代会長)
伊達政宗の子孫が創価学会の会長なんだよ。
3.11は伊達家の仙台藩市民への裏切り行為なんだよ。
歴史って奥深いのよ。豚さんはこういう話はしな〜い。
前田利家の子孫 ⇒豊田章男(トヨタ自動車の社長)、松下正幸(パナソニックの副会長)
伊達政宗の子孫 ⇒北条浩(創価学会の第4代会長)
戦国武将の子孫は“没落していない”って話です。
秋田県(※修正→宮城県)(仙台藩)の人も、伊達政宗の子孫が創価学会の会長で、静岡にある創価学会の霊園近くが震源の1つで、創価学会がアメリカの裏社会と親密な事実は、すごくガッカリですよね。
佐々敦行の先祖も戦国大名だよ。
何故、伊達政宗の子孫で途中から後北条氏に養子入りした末裔で創価学会の第4代会長の北条浩を紹介したかというと、北条浩が、血統では、伊達家の血筋を引いてアメリカの人工地震に関与し、家督では、北条氏のラインであること、これ、かなり重要です。北条浩が分かると創価学会と日蓮宗の因縁の深さが見えてくるから。と言うのも、鎌倉時代に、日蓮宗を弾圧した張本人が鎌倉幕府の長である北条氏だから。日蓮宗的には、池田大作以上に、北条氏のこの男が憎かったはずですよ。
コシミズは創価の3代目の池田大作しか批判せず、初代と2代目の戸田と牧口(アレ、どっちが初代だったっけ?)の言及はしないから、私は、その点を、高尾くんとミカエルさんに告げてきましたが、実は、それでも、中途半端で、高尾くんとミカエルさんに創価の初代と2代目は教えましたが、池田の次の4代目と5代目については教えてきませんでした。
コシミズは創価の4代目の伊達政宗の子孫で北条氏の家督継承者については無視しすぎです。今の寝たきりの噂のある池田に創価を引っ張る能力はないでしょ。しかも、創価のバックに、伊達家と北条家が控えている歴史的重要性。これが、大地震の背後のエビソードの1つですよ。
ちなみに、この前渡した系図の1枚目見てごらん。創価の5代目の秋谷栄之助が与謝野家の親戚だと分かるから。与謝野家は赤松家とも親戚で、赤松家が新人会を創設して、新人会に、田中清玄と、佐々弘雄、フジテレビ創設者の水野なんて大物がいるから。しかも、与謝野家からは満州鮎川まで近い親戚だから。
まあ、これで、創価値の初代、2代目、3代目、 4代目、5代目まで、説明したよ。6代目は知らん。
まあ、創価学会の4代目会長の北条浩は暗殺されているかもね。北条浩ってさ、1981年に、58歳で浴室で入浴中に心筋梗塞を起こして、急死しているからね。初期の創価学会は、天皇を守るための組織だったでしょ。大隈重信首相やら、公家出身の中山忠英が作ったのが創価学会だしね。で、池田大作が天皇を差し置いて、自分が日本の国主だと宣言しちゃったから・・・。
あと、北条浩の学習院時代の同窓に、作家の三島由紀夫がいるというのも気になるね。ちなみに、北条浩は30年近く前に死んでいるけどさ、与謝野家の近親者の秋谷栄之助は生きているぞ。
6代目の原田稔は、国会突入デモに参加したこともある全共闘の元闘士。
だから、牧口、戸田、北条は、天皇崇拝系の右翼で上流階級の出身。池田、秋谷、原田が部落系の左翼で素性が怪しい。で、戸田と北条が怪死。
ちょっと勘違い、間違いしてたかも・・・。すみません。北条は殺されている可能性が高いし、30年前に死んでいるから、流石に、近年の人工地震には関与していないだろうね。ただ、人工地震は戦時中にもあったはずだから、昔の人工地震については、分からないけど。ここも難しいね。創価学会内部に権力闘争があったとしても、創価学会が設立当初からゴロツキ組織である事実は変化なし。創価学会とコシミズが所属しているSAGEは両方とも、大日本皇道立教会だしね。しかも、大日本皇道立教会に、玄洋社に近い児玉誉士夫も加入していたしね。
暗殺された可能性の高い伊達政宗の子孫はともかくとして、与謝野鉄幹の親戚でもある創価学会の5代目会長の秋谷栄之助、こいつは調べる価値ありそうだよ。何せ、与謝野鉄幹は新人会作った赤松克麿とも親戚で、鮎川義介とも遠縁の親戚だからね。
<オマケ>
秋谷栄之助
公開処刑
フランス創価学会に「コンシストワール」(長老会議)を発足
「コンシストワール」
Consistoireと書きます。
教会内での会議のことをいいます。 カトリックでは、教皇枢密会議、枢機卿会議などと訳されているようです。 プロテスタントでも同じような意味でしょうか。 キリスト教では、よく使われる単語です。 フランスでは、ナポレオンが創設したコンシストワールが有名です。 これは、ユダヤ教徒を組織化してその幹部会議のような会議をさしたものです。 フランス創価学会も、キリスト教にならったのですね。 秋谷栄之助@創価学会
新潟県柏崎市(正確には柏崎市刈羽郡荒濱村)と言えば創価学会の初代会長、牧口常三郎の出生地だが、この常三郎とココでは何かと話題に挙がった京都の大本の上田喜三郎(後の出口王仁三郎聖師)が腹違いの兄弟だという説がある。(w
↑
ちょっとこれびっくり…
|
「メモホルダー」書庫の記事一覧
-
2014/7/28(月) 午後 2:42
-
2014/7/27(日) 午後 3:43
-
ルーズベルトとモルガンと日本アジア(植民地?)政策と天皇メッセージと原爆と蒋介石と琉球と(メモ)
2014/7/24(木) 午後 2:13
-
2014/7/24(木) 午後 1:15
-
2014/7/22(火) 午後 3:34
-
2014/7/22(火) 午後 2:36
-
2014/7/22(火) 午前 3:46
-
2014/7/21(月) 午後 3:09
-
2014/7/21(月) 午後 2:08
-
2014/7/20(日) 午後 3:44
易坊さん。ありがとう!
修正しときました。
2014/7/28(月) 午後 11:16 [ ミカエル ]