「ぽっちゃり」と「肥満」の境界線は? 男性が好きな“ぽっちゃり女子”

「ぽっちゃり」と「肥満」の境界線は? 男性が好きな“ぽっちゃり女子”

2014年7月28日(月) 19時02分
このエントリーをはてなブックマークに追加
Q.自分の体型をどう思っていますか?(女性/290名)の画像
Q.自分の体型をどう思っていますか?(女性/290名)
Q.ぽっちゃりしている女性のイメージは?(男性)の画像
Q.ぽっちゃりしている女性のイメージは?(男性)
Q.ぽっちゃり体型と肥満体型、違いの境界線を見極めるあなたの判断素材は何ですか。(男性/複数回答/210名)の画像
Q.ぽっちゃり体型と肥満体型、違いの境界線を見極めるあなたの判断素材は何ですか。(男性/複数回答/210名)
Q.ガリガリに痩せている女性とぽっちゃり体型の女性、付き合うならどっちが良いですか?(男性/210名)の画像
Q.ガリガリに痩せている女性とぽっちゃり体型の女性、付き合うならどっちが良いですか?(男性/210名)
Q.ぽっちゃり有名人で好印象な方は誰ですか?(複数回答/500名)の画像
Q.ぽっちゃり有名人で好印象な方は誰ですか?(複数回答/500名)
 一時はブームの兆しをみせていた“ぽっちゃり”女子。「ぷに子」や「ぽちゃ子」といった呼び方も登場するなどもてはやされたが、男女ともにぽっちゃり人気については「本当のところはどうなのか?」と疑う声も依然として多い。そこでオンライン通販のポンパレモールでは、「ぽっちゃり女子事情」に関するアンケート調査の結果を発表した。

 まず女性が自身の体型をどのように認識しているの調査では、10~30代の独身女性290人の約56%が「ぽっちゃり」「太っている(太りすぎ)」と回答。半数以上が自身をぽっちゃり以上だと感じているというこの回答結果には、おそらく女性の謙遜も含まれているだろうが、切実な悩みを抱えている女性の声も。「すぐに服がそろえられない」「サイズ的に在庫が少ないので、急いで買いに行かなければ手に入らない」「買いたい服を見つけても、入らなかったら恥ずかしくて悲しいので試着を迷う」といったファッションに関する悩みや、「お笑いキャラになる」「マスコットみたいな意味で『可愛い』と言われる」などといった声も寄せられた。

 では、男性側から見た“ぽっちゃり”の基準、肥満体型との境界線はどこにあるのだろうか。10~30代の独身男性210名に尋ねたところ「健康的かどうか」(53.8%)が1位。次いで2位は「体のメリハリラインがあるか」(43.8%)、3位は「三段腹」(40.0%)と続いた。

 健康的で、ボディラインにメリハリがあり、三段腹ではない程度の“ぽっちゃり”女子に対する男性側の印象は「ほがらか」「のんびり」「明るい」「笑顔」と、いたってポジティブ。では、ぽっちゃり女子と痩せている女子のどちらがモテるのかというと……「付き合うならどちらが良いか」との質問では、「どちらかと痩せ型の女性」が46.8%で圧倒的トップ。「ガリガリに痩せている女性」(16.1%)と合わせて62.9%が痩せ型の女性を支持したが、その一方、「どちらかというとぽっちゃり体型の女性」も28.8%と健闘。「ぽっちゃり体型の女性」(8.3%)と合わせて37.1%がぽっちゃりを支持した。

 なお、そうした“ぽっちゃり”の有名人で好印象なのは、お笑いタレントの「柳原可奈子」が圧倒的人気。以下、渡辺直美やアジアン馬場園梓、ハリセンボン近藤春菜といったお笑い芸人たちの名前が多数上がった。
《花》
  • ・【PR】
  • ・【PR】
  • ・【PR】
注目の情報[PR]

編集部のおすすめニュース

賛否両論の“マシュマロ女子”、モデル本人は前向き……「すごく嬉しい」

 “ぽっちゃり”体型の女性を意味する“マシュマロ女子”という言葉がネット上で賛否両論を呼んでいるが、マシュマロ女子として雑誌で紹介されていたモデル・後藤聖菜は11日、「私にとってすごく嬉しいことです」と...

「“ぽっちゃり”がモテる」は幻想か……? 男女とも「ふつう」「やや細め」が理想

 “ぽっちゃりブーム”などと言われる昨今だが、実際のところはどうなのだろうか。婚活中の男女を対象にしたアンケート調査では、異性の理想の体型を「ふつう」および「やや細め」とする回答が過半数を占める結果...

最も理想のボディを持つ漫画の女性キャラは……?

 漫画に登場する女性キャラクターの中で、最も理想的なボディを持っているのは誰なのか――。電子書籍販売サイト「eBookJapan」は20~30代の女性に聞いた 「理想のボディを持つ女性マンガキャラ」ランキングを発表...

夏のカロリー摂取を上手に管理する“カロコン女子”になるには

 いよいよ夏。暑さを防ぐため、冷たいアイスをついついいくつも食べたくなる人も多いだろう。一方で、夏は服装が薄着になり、一年でもっとも自身の体型が気になる季節。じつは「8月10日」は、日本記念日協会より...

一番太りやすいのはプチ残業女子だった!? ……残業時間と体重の変化についての意識調査

 残業女子用のダイエットサプリメント「なかったコトに!」の販売を行う株式会社グラフィコは、「“残業時間”と“体重の変化”に関する調査」の結果を発表した。

しょこたん、悲鳴! 体重が“過去最重”に……「どうしようどうしようどうしよう」

 歌手でタレントの中川翔子が、自身の体重が過去最重になってしまったことをブログで報告。悲鳴を上げるとともに、ダイエットへの並々ならぬ決意をつづっている。

35kg減のカイヤ、スレンダーボディのセミヌードをブログで公開

 俳優・川崎麻世の妻でタレントのカイヤが、35kgのダイエットに成功したスレンダーボディでのセミヌードをブログで公開した。

デート1回分の支払い額、男女の差は2倍以上……男性平均8,379円、女性は半額以下

 「ブライダル総研」が「恋愛観調査2013」と題し、20代~40代までの恋人持ちかつ結婚経験のない男女を対象に行った恋人との付き合い方に関する調査結果を発表した。

注目ニュース

RSS

【これから開催のイベント】

特集・連載

楽天でキーワードをチェック

ブロードバンド/無線LANスポット検索

ブロードバンド検索
-