自転車野郎どこへ行く

愛知に住む自転車乗りの記録です。
後はマラソンに参加しています。

愛車はスペシャライズド ルーベSL4 S-works


テーマ:
仕事の覚え書きです。

Excel 2010 でファイルを開いた際、一時的にリボンが反応しない場合がある

WINDOWS7 と EXCEL2010 の組み合わせで エクスプローラで Excel ファイルのプレビューを表示している状態で同じ Excel ファイルを開いた際、状況によっては Excel のリボンが一時的に反応しない場合があります。

マイクロソフトサポートでも原因など発表されています。

http://support.microsoft.com/kb/2744429/ja


エクスプローラのプレビュー機能を利用時、そこからEXCELを開こうとすると
メニュー(リボン)が反応しないことがある。

環境としては
WINDOWS7 + EXCEL2010 で発生しました。
このプレビュー機能、ファイルの中身を確認してから開くことができるので
フォルダに複数のEXCELのBOOKを保存してる場合とても便利です。

プレビュー機能をカットするとエクスプローラからのダブルクリックでも
EXCELを開いて、メニューがおかしくなることはありません。


プレビュー機能は便利なのでカットしたくない。

そこで回避策をさがしてみました。


マイクロソフトの回避策
Excel のウィンドウを一旦最小化し、元に戻します。

なんかスマートでない。

その他の回避策(ネットで検索すると以下の方法がヒットしました)

1.「Excelファイルのサムネイルを表示させるようにしている」 
  を表示させないようにする

2.縮小版を保存しない。


1.2.の複合技でで操作ができるようになりました。



設定箇所
1.コントロールパネル→フォルダオプションを選択
  表示のタブ→常にアイコンを表示し、縮小版は表示しない にチェック

2.Excelの名前をつけて保存→で縮小版を保存するをはずす


この方法ならまだ納得できそう。


まとめ


エクスプローラからExcel2010のファイルを開いた際、一時的にリボンが反応しない場合がある

対策

プレビュー機能をあきらめる場合

 その1.プレビュー機能をカット

プレビュー機能を利用する場合

 その1.Excel のウィンドウを一旦最小化し、元に戻す

 その2.あ)ファイル表示に縮小版を使用しない(常にアイコンを利用)
     い)EXCEL→名前をつけて保存・・ 縮小版を保存するのチェックはずす

     あ)い)を両方設定 

以上のどれかで
PR
いいね!した人  |  コメント(0)

[PR]気になるキーワード