日本経済新聞

7月29日(火曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 経済 > 記事

有効求人倍率、6月は1.10倍に上昇 22年ぶり高水準

2014/7/29 8:30
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 厚生労働省が29日発表した6月の有効求人倍率(季節調整値)は前月比0.01ポイント上昇の1.10倍と、バブル経済が崩壊して直後の1992年6月(1.10倍)に並ぶ22年ぶりの高水準となった。改善は19カ月連続で、QUICKがまとめた市場予想(1.09倍)を上回った。1倍台は8カ月連続。

オフィスに向かう人たち

 景気回復を背景に人手不足感が広がっており、有効求人数が3カ月連続で増加した。一方、失業者の再就職が進んだ結果、有効求職者数は5カ月連続で減少した。ただ、建設業や医療・福祉といった一部の専門的な職種では人材が集まらないなど、雇用のミスマッチも起きている。

 雇用の先行指標となる新規求人倍率は1.67倍で、前月比0.03ポイント上昇した。改善は4カ月ぶり。前年同月と比べた新規求人数(原数値)は8.1%増加した。業種別にみると、医療・福祉は15.3%増、製造業は14.2%増と増加が目立った。都道府県別で最も有効求人倍率が高かったのは愛知県の1.57倍、最も低かったのは沖縄県の0.68倍だった。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

厚生労働省

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 15,583.13 +53.73 29日 10:01
NYダウ(ドル) 16,982.59 +22.02 28日 16:31
ドル/円 101.83 - .86 -0.04円高 29日 9:41
ユーロ/円 136.86 - .88 +0.03円安 29日 9:41
長期金利(%) 0.525 +0.005 29日 9:09

アクセスランキング (7/29 9:00 更新)

1位
高利回り投資過熱 [有料会員限定]
2位
(迫真)水産 逆風を越えて(1)ウナギ資源、復活の日 [有料会員限定]
3位
(Consumer X)(3)グッバイ!現金 [有料会員限定]
4位
マツダ、フォードと協業解消 タイ合弁の設備取得 [有料会員限定]
5位
パソコン画面で突然「警告」 ソフト誤購入トラブル増加 [有料会員限定]

保存記事ランキング

7/29 更新

1位
相続税、課税対象が倍に [有料会員限定]
2位
(Consumer X)(1)都心より地元でしょ [有料会員限定]
3位
ミャンマー、小売り自由化 [有料会員限定]
「日経電子版」と「日経ビジネスDigital」のセット読みがおトク
学園投資マンガ インベスターZ 日経電子版で掲載開始
日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について