2014年07月01日(火) 06時00分00秒

今後のブログ運営について

テーマ:  アメンバー

 最近、このブログを今後どうしていくのかを色々考えます。

 一番最初このブログを始めたキッカケは、バイクの車歴を記録として残しておくために始めたんですが、徐々に時計などの他の趣味に重きが移り、それに伴って訪問する人も増えました。しかし同時に“招かれざる客“が増えたのも事実です・・・

 となると時計中心のブログって、ある程度煮詰まってくると、つまるところ「ヘンな人も来るリスクも増えるが、できるだけ記事をオープンにして多くの人に来てもらえるようにするか」、あるいは「見に来てくれる人は少なくなるが、ヘンな人が来るリスクも少なくするか」、のいずれかがその進む方向性じゃないかなと思います。

 アメンバーの方には半月前ほどの記事にてお伝えしましたが、私はブログのアクセス数アップとかブログランキングなどには興味がなく、時計について楽しく交流が持てる方に見ていただいて情報交換が持てればそれでいいので、後者の方向性を選択したわけです。

 具体的には、時計等に関する記事については、今後大半の記事については限定記事にしようと思っています。
 今までは新たに交流が持てそうな人との出会える可能性から、できるだけ記事はオープンにして門戸を開いてきましたが、今後時計に関してはアメンバーとして承認した方のみと交流するということに制限されてしまいますが、まあもうそれでいいか、と思うんですよね。

 ここ数週間の間にアメンバーについて色々いじってきましたが、今回ブログの方向性を大きく変えるのに合わせて、一度アメンバーについてもリセットしようと思い、先ほど私の主観で最近あまりコメント等をいただいた記憶のない方や最近オフ会で会っていない方など半数近くの方を削除させていただきました。ずいぶん前に申請・承認していてもブログ開始から7年経つうちに私の記事に対して興味が薄れた人もいるでしょうけど、なかなか自分からアメンバーを辞めるとは言えないでしょうからねぇ・・・

 もし引き続きアメンバーになりたいという方は再度申請をお願いできればと思いますが、当面はココ1年ぐらいの間にオフ会で顔を合わせた親しい人などに限定させていただき、状況を見てアメンバーの数を増やすのか更に絞るのかを判断させて下さい。
 またよく承認しても途中からROM専になる方がいるので、そういう方は一旦承認しても定期的に削除させていただくことになります。

 また新規申請については、何度も言っているように「実際に会ったことのある人か、ブログを通じて定期的・継続的にコメントし合うなど交流がある人で、この人なら承認してもいいなと思える人」のみとさせていただいています(まずはブログなどを通じて交流がないと承認はしないということになります)。申請時のメッセージにそう書いてあっても、いまだに申請してくる人の大半はブログすらやっていない人なんですよね・・・ わかっててダメ元で申請してきているんだろうから余計に許せないんですよね・・・ まあ実質新規承認はほとんどないかと思います。

 以上、今回今後のブログ運営の方向性を大きく変えたことによる措置とご理解下さい。
 宜しくお願いします。



【追記】

 あれから色々考えましたが、ファジーな基準&運用ではご迷惑をかけるかもしれないので、アメンバーの運用については、
 ・過去1年以内にオフ会で会ったことのある人
 ・ブログを通じて継続的にコメント欄などを通じて交流があり、この人なら記事を見せてもいいと思える人
 に限定させていただこうと思っています。

 また、一旦アメンバーとして承認しても。
 ・1ヶ月間、コメントがなかった人
 ・価値観や考え方が異なると思える人
 については、機械的にアメンバーから削除することにしたいと思っています。
 よって更に数名の方はアメンバーから削除させていただきました。

 こうすることで常にフレッシュに交流のある方々との情報交換等は保てるかなと思います。厳格に運用しすぎてアメンバーがごく少数になったらブログなど止めてしまえばいいわけですしね。

 何度も言いますが、ブログなど日記のようなものであって本人が何をどう書こうが自由だと思います。
 一方で限定化しない限りは誰でもそれを読めてしまうワケで、一部の民度の低いクズが人の記事を自分勝手に(時には面白ろおかしく)解釈し、「特定の人を批判している」とか「特定の人を叩いている」とか、あるいは一部分だけの記述をまるで総論のごとく(ワザと?)捉えて色々なところでああだこうだと言われたり書かれたりすることも避けることはできません。

 そういうことに業を煮やしたので、話の肴のネタを遮断すべく、その他大勢の良心的な読者が見れなくなるという犠牲を払っても、それを少しでも防ぐにはごく身近な人だけと交流するという方向性にするしかないかなと思い、上記のように運用していくことにしました。一部の心無い人たちのウサ晴らしの肴&ネタのために記事を書いているワケじゃありませんからね・・・

 こうしてしまうとROM専の方々の楽しみや新たな時計好きの方と出会う可能性を著しく制限することになりますが、民度の低い連中による行為によって受けるストレスを少しでも解消する方が、今の私には優先事項に感じました。

 削除した人で何人かの方は再度申請をいただいていますが、上記運用とさせていただきたくご理解の程宜しくお願いします。


*ココ半月ぐらいの間で削除したアメンバーの方々(会ったことがない方、及び概ねココ1ヶ月間にコメントがなかった方等です)
ししゃもさん、タカゴンさん、ばけねこさん、Rionさん、CDさん、watchloveさん、ジャコーさん、Saturdayさん、おしょーさん、きむーさん、nake-nashiさん、ヒロイトーさん、ロレの奴隷さん、トモジャパンさん、他

 中には「えーっ、削除されちゃったよ~」「なんで俺を削除するの~」と言う方もいるかもしれませんが、「この人は以前会ったことあるなぁ・・・」とか温情・私情を入れず、「この1年にオフ会で会ったか」「1ヶ月以内にコメントがあって交流があったか」の2つをクリアするかどうかの判断基準だけに照らしてクリアしない人を機械的に削除しました。色々悩んで設定したルールに則って公平性を以って処理した結果であり、上記経過や事情をお汲み取りいただいてご理解・ご了承いただければと思います。
 またアメンバーに残った方についても、今後も1ヶ月ごとにアメンバーは精査させていただきますから、併せてご承知おき下さい。


PR

コメント

[コメントをする]

1 ■7年も継続したビモータさんに脱帽です。

タイトルの通り、7年も継続したことに感服しました。よくよく考えたら確かに6~7年前小生がまだ時計に興味なくバイクに夢中していた頃このブログを拝見した記憶が甦て来ました。その時、イタリアンバイクいろいろ乗られてええな、との感想でした。(^^;;

そして歳月が流れ、時計という趣味でオフ会にてお世話になり、ブログを拝見しましたら、あら!?びっくり、あのイタリアンバイクのブログではありませんか?まことに不思議な縁でございます。

今後ともよろしくお願いします。(^O^)

2 ■Re:7年も継続したビモータさんに脱帽です。

>そうちゃんさん
バイクの記事を見たのが弊ブログに初めて来た時だったのですか? それは知りませんでした。
けど意外に元々はバイクでブログ上にてつながり、よく聞いたらお互いに時計も好きで、以後は時計中心で交流、というパターンの人が数人いますよ。
バイクのブログだったらややこしいことになっていなかったんでしょうかねぇ・・・
山登りブログにすれば気も安らかになるんでしょうけど(笑)。

3 ■無題

こんばんは
7年ですか!凄いですね。
同じ趣味の人たちが、仕事も年齢も何のわだかまりもなく語り合えるのが、ブログだと思っていました。
しかしそうは問屋が降ろさず、やっかみコメントが多いですね。
私はコメントを認証制にしたのでおかしなメールはすぐに消すようにしています。笑
こうしてビモータさんに会えたのも、価格ドットコムの縁だったと思います。
これからもよろしくお願いします。

4 ■無題

お疲れ様です。
ブログとして表示されている部分以外に、運営される方には苦労、ストレスがあるのでしょうね。
どうも今年度の業務配置からくる仕事の忙しさが抜けられず、顔が出せないときもありますが、削除されないようこれからもお邪魔させていただきたいと思います。

5 ■Re:無題

>若さん
まあ世の中には色々な人がいるってことですね。
私は敢えてコメント承認制はとっていません。
承認制にしても結局目を通して気分を害することには変わりないし、ヘンな輩がどんなコメントを入れてきているかをみなさんに知ってもらった方がいいかなとも思うんです。
あ、でもそんなこと書いたらここぞとばかりにヘンなコメントが来るかな・・・(笑)
そしたら承認制へ移行ですね(爆)。

私との出会いは価格コムだったのです?
それは知りませんでした。
いつか会えた際には、そのあたりのお話しもお聞かせいただければと思います。

結局、会ったことがない人でアメンバーは若さんだけになりましたよ。

6 ■Re:無題

>モーリーガンさん
いわゆる有名ブロガーさんたちは相当ブログに現れていない部分で苦労があると思いますよ・・・
いや、その部分の方が多いかもしれませんね。

モーリーガンさんとはいつか一緒に山へ行きたいです!
早く行動しないと、もう夏山も終わっちゃいますよ!!

7 ■無題

価格ドットコムで、ノーチラスのプチコンのレビューを書いた際に縁を頂いたと思います。
ゆっくりいろいろな時計について話したいですね。
名古屋でお会いできると一番いいのですが、、、

8 ■Re:無題

>若さん
そうでしたか。
価格コムも一時ヘンな人がたくさん現れて嫌気がさし、もう数年ご無沙汰ですね・・・

以前もあるオフ会で「あなたが価格コムのビモータさんですか・・・!」と言われて、逆に私がビックリしたことがありますが、意外に?価格コムでの私の書き込みを見ている人が多いんだなぁと感じています(笑)。

9 ■無題

私も最初に思ったのは
「価格コムのビモータさんだ」
でした。笑

昔はよく価格コムを見ていましたが
最近はブログメインです。

10 ■Re:無題

>まのさん
一気に5つもコメントが一晩で入っていたんで、最初は新手の嫌がらせかと思いましたよ(笑)。

まあ私も価格コムではロレの奴隷さんとかロレ坊さんとかの書き込みをよく見たものです。
代替わりと言うか、そうやって若い世代に価格コムの時計板も引き継がれていっているんでしょうね。

11 ■無題

長いことブログやっているといろんなことがあるんですね。今まで通り本音のブログを楽しみにしています。

吾輩も価格コムのコメントを参考にさせてもらったことがあります。そしてとある時計雑誌にコレクションが載っていたのを覚えています。

12 ■ビモータさん

おはようございます。
色々と勉強になることが多いです。
時計に対して真面目で本音な記事楽しみにしています^ ^
それと山の綺麗な写真に癒されてます。
ではでは。

13 ■無題

ご連絡が遅くなってすみません。

例の件は無事に完了しましたので、本日中に
送金しておきます。明日の朝にでも確認を
お願いします。

アイフォンはメールがまだダメなのです。
メールしてもエラーで戻ってきてしまいます。
何か設定が足りてないのだと思われます。

業務が立て込んでいて、帰宅するとグッタリ。
設定は週末になると思います。

次回オフ会の話は皆さんで進めて頂けますと
幸いです(Y田さん欠席とのこと)。

宜しくお願い致します。

14 ■Re:無題

>ベルさん
まあ私は他の方々のようにおべんちゃらな言い方はできないので、直球勝負です(笑)。
ブログは日記のようなものなのだから、その人の言いたいことや感じたことをストレートに書けばいいと思ってますんで。

価格コム。意外にみなさん見て下さっていたのですねぇ・・・ 他の常連さんに比べればあまり書き込みは多くなかったように思うのですが・・・

ある雑誌とはウオッチファンですね? 時計を趣味にして2,3年の頃だったかと思いますが、確か応募してすごいタイムラグがあったように記憶しています。

15 ■Re:ビモータさん

>パースさん
価格コムと同様に、意外に時計ファンの方で山の記事を楽しみにしていると言う方が多いんですよね・・・
まあ文化系の趣味1つに体育系の趣味1つがバランス良くていいかと思っています。

16 ■Re:無題

>とっとこさん
無事終了しましたか。納得の数値が出たでしょうか。
また次のオフ会にでも1815の件も併せてお聞かせ下さい。

i-phone、そんなに設定が面倒なのですか?
今月でサポートプランが切れるし0円で新品のスマホになるならとi-phoneに来月ぐらいに換えようかと思っていたんですが、どうしようかなぁ・・・
とっとこさんの習熟度具合を見てからにしよっかな~(爆)。

17 ■無題

ビモさん、価格コムで有名でいらっしゃったんですね。
しかも、雑誌に載るなんて、流石です!

ブログでストレスが生まれるなんて、なんだか皮肉ですよね。

私はいつも楽しく拝見させていただいてますが、ためになることばかりです(^_^)

18 ■Re:無題

>美子-mico-さん
あ、これは年齢は20歳代だけど50歳代の奥サマじゃあ~りませんか(笑)。

一時期、価格コムの時計クチコミ板にはよく書き込みしていました。
そんな書き込みを意外に沢山の方が見ていたことを、つい最近の色々なオフ会で言われるようになり、今さらながら嬉しく思うと同時に驚いています。

美子さんのブログも最近は限定化してヘンな人はいなくなりましたね。
やはり早晩ブロガーはみんな限定化してしまうのかもしれませんね・・・

19 ■Re:Re:無題

>ビモータさん

は~い、50代マダムで~す!
・・・ってなんでやねん!!!!

と、最近ノリツッコミを覚えました(笑)

私もアメンバー限定にする前の記事読んでました!っていうメッセージを
いただいたりすると、驚きますが嬉しいですね。

あ~、久々にビモさんにお会いしたいです~(≧∇≦)

20 ■Re:Re:Re:無題

>美子-mico-さん
最近、感性も言葉も浪速化していますね・・・(笑)

おっと、嬉しいことを言っていただけるじゃありませんかっ!
じゃあ花月でも行って新喜劇を一緒に見ましょうかね!?(爆)

21 ■Re:Re:Re:Re:無題

>ビモータさん

なんだか、東京弁と大阪弁が混じって、「出身はどこ?」と聞かれることの多い最近です(笑)
家に帰っても夫が大阪弁ですからね。

新喜劇、土曜日のお昼に放送しているのを見てますが、あれ花月でやってるんですね!!

22 ■Re:Re:Re:Re:Re:無題

>美子-mico-さん
いやー、大阪人の土曜の12時は新喜劇でしょっ!

もう大阪を離れて十数年、ずいぶんメンバーも、そしてネタも変わったんやろなぁ・・・

23 ■ビモさん

こんばんは。

バイク記事の頃は一切存じ上げませんね~。

ビモさんの記事を拝見しだしたのは、ここ一年くらいですもん(笑)

確かにブログ運営の在り方は、将来的に考えてゆかなくてはならないでしょうね。

僕もクローズにしようかなぁ。。。

24 ■Re:ビモさん

>ロレ卿の詩さん
最初はアクセス数が増えると嬉しいものですが、ブログの運営ってそんな単純なモノじゃないことがわかってくると、結局記事にしたようにどちらかの方向性を選ぶしかないのかなと思います。
なぜ時計広場のメンバーのみなさんの多くがクローズドにしているのか、よくわかります。
ロレ卿さんのブログも影響力が大きいブログなので、いずれはどちらかをハッキリ決めなければいけない時が来ると思いますよ・・・

25 ■美子さんと…

やけに仲がよろしいことで…笑

そろそろ男女=1:1のオフ会を企画せねばなりませんね。
※ロードさんから脅されてます。

さて話は変わり、アメンバーを絞ったのはビモさんにとっても苦渋の選択だったのだろうなと思います。
兎にも角にも私も削除されないようにビモさんと定期的にお会いして、コメントしなきゃ、笑
っというより、定期的に会う機会を作って下さいよー( ;´Д`)

以上、最近ハブられてる私でした。

26 ■Re:美子さんと…

>なかなかさん
これはおっぱ・・・いえ、なかなかさんじゃないですか。
妬かない、妬かない(笑)。

ロード大王が男女1:1のオフ会を希望している?
あのエロ大王の言うコトを聞いていたら、次は「全裸オフ会しろ」とかもっとエスカレートすると思いますよ・・・(笑)

アメンバー限定化は苦渋の選択でした。
しかしこの記事でさえ、ああだこうだと言って書き込んでいるクズがいますね・・・
匿名性という柱の陰に隠れて人のことをディスることしか能がないチンカス野郎はどうあがいてもカスのままだな、と憐みさえ感じますね。

会う機会って来週末、会うじゃないですか!
また色々お話しをしましょう!

27 ■無題

出遅れてしまいました。。
大変なご決断だったと思います。趣味でやっているはずのブログがストレスになってしまっては本末転倒ですので。。
また普通に、ご苦労なくできるようになりますよう。

28 ■Re:無題

>zakさん
そうですよね~。
趣味の延長線上のブログやっててストレスになるのはバカらしいです。
みなさんとのつながりがなければとっとと止めてしまいたいぐらいですし・・・
ま、とりあえず限定化というカタチで細々続けていこうかなと思います。

29 ■ブログ

は、意外と大変ですね。

 ビモさんに、認められる様なブログを作り出そうと、始めましたが、僕の場合は元来アンティーク時計=ムーブ屋なので、蘊蓄になっちゃうんです。
ムーブの話はなるべく、カットしようとすると、イライラするし書くとそればかりになるし。しかし、蘊蓄ブログには誰も来ませんが、変なのも、より付きません。ロレックスとかGSの悪口でも書けば寄って来るかも。

実は25年前に時計掲示板やってたですが、その頃はロレックス、オメガのムーブ中心でしたが変なの一杯来ましたね。今みたいに、現行時計の良いのが無かったからでしょう。

カットしたメンバーのばけねこさんには最近、逢った様なというかあのスイートで逢ったじゃ無いですか。
ばけねこさん、主役なのに写真ばっかり撮ってるから、存在感0だったでしょうかね。

30 ■合コン

時計合コンなんて成立しませんよ、なかなかさん。

まあ、やってもなかなかさん以外のおっさん集団は、冷酷に扱われなかなかさんだけが良い思いをするのは目にみえてますけどね。

31 ■iPhone

連投して申し訳ありません。

iPhoneが話題になっていて。

あれはメールが旨く行かなくなったら、一度そのアドレスを消去して再設定するのが一番です。AppleってPCもそうなんですが、ブラックボックスがあって、何か一度へくると中に残るんですね。メールをサーバーに残しといたら出来るんですけど。

32 ■Re:ブログ

>TAKOさん
今回の削除については、ブログの記事に書いたように、「この人は会ったことあるしなぁ・・・」とか温情・私情を入れず(ばけねこさんでもトモさんでも特別扱いはせず)、「この1年にオフ会で会ったか」「1ヶ月以内にコメントがあって交流があったか」の2つを【両方とも】クリアするかどうかの判断基準だけに照らし、クリアしない人を“機械的に”削除しました。

ばけねこさんは自分のブログに来るコメントの処理だけで大変でしょうから、なかなか他の方のブログまでコメントを入れるのは大変かと思うので申し訳ないなとは思うのですが、今回自分で決めたガイドラインをいきなり破るワケにもいかないので・・・

33 ■Re:合コン

>TAKOさん
まあ機械式腕時計好きの女性の絶対数は少ないでしょうから、現実的にはなかなか厳しいでしょうね(笑)。
男性10人に対して女性1人ならまだいい方ですよ、きっと(爆)。
というか、今までなかなかさん主催のオフ会以外で女性が参加したことは、嫁とか娘以外ではなかったように思いますから、なかなかさんのオフ会は十分すごいと思いますよ!

34 ■Re:iPhone

>TAKOさん
今日、ビックロで色々聞いたら、auとかSBからの乗り換えしか0円にはならないことや、新料金プランに買えないと家族割が、ドコモ10年割もi-phoneにはそれぞれ使えないことがわかり、当面私は今のAndroidでいこうと思います(笑)。

35 ■iphone

携帯会社は腹立たしい事は、実際かかる価格が判らない事ですね。
SIMロック解除になれば、改善するんでしょうか。

i-phoneはとにかく癖が強いです。メールもそうですが、トラブル時に対処するのが面倒なので、初期化しちゃう事もあります。
macを使っているので、許してますがandroidの方がシェアが増えるのが判る気がします。

36 ■Re:iphone

>TAKOさん
故障してもドコモショップでは対応できないとか、電話帳の移動も可能なドコモショップが少ないとか、色々不便な点があることもわかったので、今回は見送ります。

37 ■おじゃまします!

ブログ読ませてもらいました☆
人が書いたブログって、読むと色々勉強になります!
私もブログ書いてるので良かったら遊びに来てくださいね(*^o^*)ノマタネッ

38 ■Re:おじゃまします!

>節約ママさん
人のブログで宣伝しないでくれる?
はっきり言ってウザイです。

コメント投稿

[PR]気になるキーワード