“サムスン共和国”は韓国経済の命脈を握り続けることができるのか?―韓国
【その他の写真】
今、韓国でもっとも注目を集める人物が李在[金容]氏。病床の父、李健煕氏の後を継ぎサムスングループの次期リーダーになると目されている人物だ。韓国のGDPの25%を握るサムスングループは韓国経済の命脈を握っている。韓国人が「私たちはサムスン共和国で暮らしている」と自嘲するゆえんだ。李在[金容]氏がこの巨大財閥を掌握し運営できるかは一つの課題だが、たとえ成功したとしても韓国が抱える問題は消えないだろう。
財閥が市場を支配する韓国ではクリエイティブな新興企業は生まれない。この体質を克服するため朴槿恵(パク・クネ)大統領は財閥支配の打破、中小企業の育成を公約に掲げた。しかしその実現は困難だ。景気対策のため大財閥のリーダーに投資増を要請するなど政府と財閥の関係は切っても切れないもの。既得権益にメスを入れることは困難だからだ。
韓国の経済成長という公約を果たすためには、朴大統領は国内経済衰退の元凶とも言える財閥支配に立ち向かわなければならないことは明白なのだが……。(翻訳・編集/KT)