毎日を忙しく生きている社会人の皆さま、そして学生の皆さま、こんにちは。暇人です。
暑いですね!
暑いので、日が昇るころ床に就いて夕方ごろ起き出すというドラキュラのような毎日を送っています。
ある日のこと・・・
「暇な女子大生ちゃん、今度東京に行くので一緒に遊びませんか」
東京って美人の率はそうでもないけど、巨乳の率すごくないか?人口密度が過密になると、食糧の確保が難しくなるから本能的に備蓄し出すのか?
— 残念なイケメン(もりすけ) (@Morisuke08) 2014, 7月 24
福岡に住んでいる友人の「もりすけ」くんが7月の24~27日まで東京にいるというので、『ホームセンターの屋上から花火大会の花火を見てみよう』という計画を立てていました。
ところが、花火大会の前日・・・
「明日おれの地元で盆踊り大会があるんだけど来ないか?」
別の知り合いから盆踊り大会のお誘いが・・・
『盆踊り?ハッ・・・御冗談を・・・』
いや、待てよ・・・
盆踊り・・・面白そう・・・
『花火もいいけれど、小さな神社でひっそりと盆踊りを踊るというのも悪くない』と思ったのです。
「池尻大橋に18時に来いや」
「池尻大橋ってその神社の他には何があるの?」
「何もない」
「・・・・」
暇「もりすけ君、明日は池尻大橋に18時にきてね!」
「…池尻大橋?…お、おお!わかった!」
~翌日~
暇「こんばんは」
「(アッ…浴衣…)こ、こんばんは…」
「よう」
「ひっ」
「やっほー!」
「こ、この方たちはいったい・・・!?」
「知り合いだよ。じゃあ行こっか」
私ともりすけくん(リアルで会うのは初めて)、知人男性(30)とその友だち(32)という混沌とした組み合わせの4人は池尻大橋駅から徒歩5分の池尻稲荷神社へと向かいました。
地域住民で賑わう会場。
せり上がったダンスフロアーで踊り狂う婦人たち
祭りを取り仕切るDJ(フロアマスター)
ステージ上にはどう見ても玄人のプロ盆踊ラーしか見当たらず、私は困惑しました。
前日の夜に「盆踊り 作法」でググったときは「盆踊りは誰でも気軽に参加してよいものだ」と書いてあったからです。
(ググったら出てきた)盆踊りの作法
- 誰でも参加できる
- 亡くなった先祖たちのことを想いながら踊る
- 浴衣を着るとよい
「おっかしいなあ・・・こんなはずでは・・・」
玄人盆踊ラーの中に入っていくのは気が引けるけど、このまま帰るのはわざわざ来てもらっているもりすけくんに悪いし、なにより池尻大橋には他に寄れるスポットがなにもない・・・
そう、状況はまさにDANCE OR DIEなのでした。
うむむと悩んでいると、次第にせり上がりダンスフロア(「やぐら」と呼ぶらしい)の周りに小さな子どもやステテコ姿のおじさんなどが集まって踊り始めました。
盆踊るハードルがグッと下がったので私も勇気を出して輪に交ざります。
「盆踊り」というよりはPerfumeの「ポリリズム」を彷彿とさせるようなキレのある動きを見せる筆者。
「くり返す この盆リズム・・・」
周りで艶やかに舞い踊るおばさんたちとは一線を画しています。
ウィーン少年合唱団の中にヒットラーが紛れ込んでしまったかのような場違い感です。
私があまりにぎこちない動きを続けるので、見かねたご婦人が話しかけてくれました。
婦人「あたしも中々覚えらんないのよねえ。うふふ」
暇「あっ(気を遣われている…!)む、難しいですね、中々…うふふふ」
婦人「こっちにおいで。麦茶があるよ」
暇「わたし、全然この辺の人間じゃあないんです。池尻大橋の駅に降りたのも初めてだし、盆踊りもやったことないのに今日来ちゃって・・・」
婦人「あら、いいのよいいのよ。そういうのがいいんじゃない。盆踊りっていうのはね、フラッと集まって楽しく踊ればそれでいいの。ここの人間じゃなくても、上手く踊れなくても・・・なにも気にする必要はないのよ」
おばさんたちに交じって延々とやぐらの周りを回っていると、頭が空っぽになってなんだか気持ちがいい。先祖のことも忘れる。
「これは・・・この状況は・・・」
「キミも踊ってきなよ」
「・・・」
「踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃ損損・・・」
踊るイケメン
「なんか、楽しくなってきた・・・」
「踊ろう!一緒に」
「えっ・・・!」
恥じらう若人たち
↑見てただけの人
「始まったな・・・」
↑食べてただけの人
「ああ・・・来たな・・・夏が」
俺たちの夏2014
フロアマスター「盆踊り大会、これにて終了だよ。来年もきてね」
「盆踊りっておもしれーのな!」
「でも、今度会うときは2人だけでゆっくりご飯でも食べよう」
「う、うん・・・そうだね・・・えへへ・・」
『人混みが苦手だからお祭りへ出掛けるのは嫌いだったけど、こういうお祭りなら悪くないな・・・』
目の前で光るドクロを眺めながら、ふとそんなことを考える夜なのでした・・・
撮影:大彗星ショッカー
8月12日20時~、ザブングル松尾さんMCのネット配信番組に出演致します。
生放送です…!不安ですが頑張ります。