soc_g_aguirre01_576

1: ジョージ・シスラー ★@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 07:05:54.95 ID:???0.net
日本代表監督に就任するハビエル・アギーレ氏(55)が26日、米スポーツ専門局ESPNのインタビューに応じた。10年W杯南アフリカ大会後にも、日本協会と接触していたことを明かして、「妻と相談して、子供の学校のことを考えて」オファーを断りスペインにとどまったと説明した。

5月にエスパニョール監督を退任後、W杯ブラジル大会後に再び日本協会と接触して「22日に契約した」そうで「今はとてもハッピー。モチベーションは高い。妻も飛行機に乗るよ」と心境を語った。

日本の現状については「欧州に選手が16人いるのはプラス。Jリーグは強化されていないが、改善はしている。経験と若さをうまく融合できると思う」とコメント。「短・中期的にはやりがいのある挑戦。重要な目標は18年W杯ロシア大会に出場すること」と話していた。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/07/28/kiji/K20140728008645400.html

スポンサードリンク

以下は「【サッカー】次期日本代表監督アギーレ氏「欧州に16人いるのはプラス」」から



150: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 09:18:10.47 ID:iN3zr9oV0.net
>>1
もっといるだろ?現代表選手が16人て事?



153: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 09:22:38.32 ID:+Gafnnuo0.net
>>150
2014ワールドカップメンバーのうち現欧州所属が13人、
+細貝、乾、ハーフナーあたりじゃないの
あんまり厳密な数字は意味ないと思う



11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 07:12:59.97 ID:MRgoAAY50.net
俺には見える。なんだかんだでロシアで指揮をとっている岡ちゃんの姿が、



14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 07:14:31.19 ID:K/2ZpJHz0.net
>>11
ロシアW杯に日本は出てなかったりして



17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 07:17:01.48 ID:wSx4WC4b0.net
>>14
ロシアW杯自体開催されなかったりして



18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 07:17:10.81 ID:TB9MUyUb0.net
欧州にいるからよりも選手個人を見ないとザックと同じ過ちを犯すだけ



34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 07:22:19.46 ID:Zn5yBQM1i.net
この監督失敗の気がしてきた



42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 07:25:18.36 ID:esAm6bO90.net
Jリーグ→イマイチ
海外選手→レベル高い

じゃなくて両方イマイチなことを誰か教えてあげてください



47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 07:27:33.79 ID:Zn5yBQM1i.net
アギーレ監督にJリーグの欠点をもっと具体的に話して欲しいね
Jリーグがもっと向上するヒントがあるなら
メキシコのクラブと親善試合もしたい



53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 07:30:14.51 ID:dacwzgCK0.net
Jも相当レベル上がってるよ
初期と比べればだが



71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 07:42:53.34 ID:T3NUsGLV0.net
>>53
ACLボロボロなのにレベルが上がってるという事は中韓はもっと上がってるという事か
適当な事言うな低能君



81: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 07:50:39.07 ID:gBQ5wV5w0.net
>>71
Jリーグには毎節欧州スカウトが当たり前のようにいるけどACLは皆無
って時点でお察し



55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 07:30:44.60 ID:L4oMsGnA0.net
プラスになるかならないかは監督次第だからな



57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 07:31:05.28 ID:Rp4Gwfwr0.net
だったら欧州で試合をやれ
無駄な負担を増やすな



63: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 07:37:36.23 ID:Zjv2mfpi0.net
スカウティングが面倒臭いからとりあえず海外組選出しとけばいいか、ぐらいの感覚じゃないのこれは



64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 07:38:42.49 ID:doNYplNt0.net
外国の監督から見たらJなんてクラブ増やすスピードがレベルに追いついてなくて
ただ中身が薄まってるようにしか見えんよな
大久保とかW杯でシュート外して叩かれまくってたけど
Jはレベルが低いからシュートチャンスが多いだけで
シュートの下手さはあんなもんなんだよ



68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 07:41:17.05 ID:HTOks6WK0.net
原口呼ぶなら評価する



77: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 07:47:59.24 ID:qBD1yWw60.net
スタメンで活躍してるのがそれくらいいるならいいんだがな



84: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 07:51:22.08 ID:gICjkDKgO.net
とにかくレギュラー確約しないことが重要
Jの奴らは~みたいな本田の調子乗り凄かった



87: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 07:53:07.78 ID:aVYC3eLu0.net
やはり海外から見るとJは低レベルなんだな
アギーレになっても海外偏重はかわらなそうだな



88: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 07:54:29.68 ID:ZQe0eGqw0.net
駄目だ嫌な予感しかしない



94: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 07:58:41.45 ID:EAAOYB/80.net
ザックと同じ欧州廚か
その欧州組で惨敗したのにな
年内にも解任よろしく



130: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 08:53:57.09 ID:PS5nj47cO.net
>>94
国内組の大久保は辛うじて香川に毛が生えた程度、本田や岡崎には劣っていたし、柿谷もパッとしなかった。
予選見てれば海外組少ないときの国内勢の元気のなさは毎回言われてたが・・・



103: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 08:11:57.06 ID:eH4XwwXZ0.net
国内厨激おこみたいだけど、ぜんぜん変なこといってないと思うけどなぁ
経験と若さを融合、ってところに期待したいね。
あとはお手並み拝見だ。それからしばらく本田は召集なしでね
もうビッグマウスに振り回されるのはごめんだ



107: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 08:16:34.60 ID:EEfR2pBL0.net
すごく気合入ってそうだな
四年続くかはわからんが



110: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 08:20:43.39 ID:aVYC3eLu0.net
海外組と言ったって単に海外のクラブに所属しているJリーガーなんですけどね
コンスタントに試合に出て活躍してるのなんてごく一部の選手だけだし



114: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 08:34:40.95 ID:H/6XSgB00.net
始まったスターシステム



120: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 08:44:48.75 ID:Laf9aNBd0.net
欧州にいるっつってもなー
文字通り、「いる」だけなのが多すぎて、もうねwww



125: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 08:47:06.09 ID:KhgFnpfp0.net
ただの海外厨なんじゃ…おわったかもな



126: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 08:48:33.26 ID:8/Lvh3lF0.net
外人監督が海外リーグ重視すんの当たり前

相手は日本人じゃないんだからな



127: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 08:49:27.98 ID:E1B9xakfO.net
そりゃそうだ、国内組だけで世界に通用するわけない。



142: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 09:09:09.98 ID:L4oMsGnA0.net
どこの選手でもかまやしないけど
ザッケローニは使い方に注文がつくような状態の選手を大勢使いすぎたし
その穴を周りが埋めるような手も打たなかった

チーム作る上での代表監督の唯一の利点は簡単に選手を入れ替えられることだから



143: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 09:09:11.03 ID:iMOqaRkW0.net
海外厨ってそりゃ当たり前だろ
Jとか見たことないだろうしチェックする気もないんじゃね



144: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 09:09:37.30 ID:AnCdt5Be0.net
試合に出なきゃ意味が無い



146: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 09:14:49.29 ID:W8/IQMkv0.net
ほらやっぱりこうなるのねw
日本のことなにも知らない国内リーグ軽視で活躍もしてないのに海外組を代表スタメンで使う外人監督選んだから失敗したんだろうが
ザックと同じこと繰り返すだけだわ、アホすぎるぞ協会



149: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 09:17:05.34 ID:OeGl95ig0.net
とにかくいろんな選手を試した方がいい、あんまり固定するのは良くない



154: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 09:24:28.62 ID:7FZZYfg/0.net
セルジオの言う通りだよ、
何が悪かったのか、誰が悪かったのか、検証も反省もほったらかして次の監督で
新たな妄想を始める、そして4年後にまた同じ結末を迎える、
責任を曖昧にし、なかったことにして次へ進む、
日本のいいところでもあり悪いところでもあるが、サッカーに関していうなら
悪いことだと思う。



159: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 09:33:42.29 ID:EPo53ZEk0.net
Jリーグは選手の最低ラインは高くなってるけど上がなかなか伸びない
成長ではなくて改善て言ったのは的を射てる
金をつぎ込んでくれるスポンサーが居ないからレベルアップには時間をかけるしかない



163: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 09:38:34.22 ID:oGg3iYKl0.net
まぁACLの結果見たら誰でもそう思う罠



172: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 10:04:06.94 ID:XIbfQwvN0.net
そりゃ世界と戦うんだから海外組のほうが優位だろう
それでもチャンスは少なからずあるんだから割って入ればいいだけのこと



175: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 10:14:25.13 ID:UQ4qvrqRO.net
Jの何が悪いって
やっぱりユース年代の育成なんじゃないかな
小手先だけうまくて戦えない選手量産してどうするの?
特にユース出身ストライカーって本当にまともな選手少ないよな



182: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 10:37:15.51 ID:6CEsbOSD0.net
> Jリーグは強化されていない
ここ数年上の伸びがないもんなあ



183: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 10:40:50.35 ID:22CWoMTC0.net
>>182
生えた奴が次々と抜かれてるからね
どうしてもトップが薄くなってる



191: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 10:58:09.20 ID:gNxAZZh00.net
>>183
日本と海外を行ったり来たりみたいな状況だと良いんだけど
一方通行だからな
よくなったら海外
オワコンになったら日本に戻る



185: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 10:42:31.91 ID:Cw+NSB3H0.net
原口とか久保とか見てたら十分強化されてるだろw



186: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 10:43:47.57 ID:22CWoMTC0.net
>>185
そいつらJリーグにおらへんで



188: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 10:48:48.19 ID:6CEsbOSD0.net
かといって欧州にいる全員が使えるかというとw

スポンサードリンク