1: ジャンピングエルボーアタック(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 21:42:55.68 ID:En3a56qB0.net BE:601381941-PLT(12121) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_kuma01.gif
冷夏一転、今年は猛暑? エルニーニョ現象、発生は秋以降に修正
気象庁は、ペルー沖の太平洋赤道海域で海面水温が秋以降に高くなるとして、天候不順の原因となる「エルニーニョ現象」が
秋に発生、冬にかけて続く可能性が高いと発表した。当初は夏に発生して今年は冷夏となる予測もあったが、同庁の向こう
1カ月(12日〜8月11日)の予報では一転、東日本などで平均気温が平年より高くなる見込みだ。
気象庁は5月時点で、エルニーニョ現象が本格的な規模で夏に発生する可能性があると予測。発生すると日本の夏はほぼ
全国的に気温が低くなる傾向があるため、今年は冷夏との予測もされていた。しかし、太平洋上で吹いた強い東風の影響で、
ペルー沖周辺の水深の深いところにある冷たい海水が海面に上がり、水温上昇が予想より低くなったという。
同庁が同日発表した1カ月予報では、東日本(関東甲信、北陸、東海)と沖縄・奄美の平均気温は平年より高く、北日本
(北海道、東北)と西日本(近畿、中四国、九州)は平年並みか高い見通し。エルニーニョ現象が冬に発生すれば、西高
東低の気圧配置が緩み、暖冬になる傾向がある。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140710/dst14071022260015-n1.htm
引用元: ・気象庁「冷夏と言ったな、あれは嘘だ。今年の夏は猛暑だから気をつけろ。冬は暖かくなるぞ、喜べ」
リーマンの俺が600万稼いだ結果wwwwww
AD
【衝撃】今時バイナリーを知らない情弱なんていねえよなあ?マジで稼げまくりwwwww AD
【驚愕】カイジ級の底辺の俺が1週間で残高400万でワロタwwwwwwww AD
【驚愕】最底辺の人間が本気を出すとこうなる・・・・これマジか・・・ AD
麻雀ばっかしてたニートですがなんやかんやで金持ちになりますたwwwwww AD
2: 急所攻撃(大阪府)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 21:43:58.44 ID:vW/RGYnM0.net
家から出ないから関係ないな
7: ムーンサルトプレス(大阪府)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 21:45:34.58 ID:YZrYjsFy0.net
>>2
俺も今日家から出てないけど今日くらいの暑さが天井なら
今年はエアコン無しの扇風機だけで余裕で行けるわ
3: スパイダージャーマン(庭)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 21:44:01.71 ID:VNX0aIqW0.net
これは冬に備えなければな
5: アンクルホールド(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 21:44:44.92 ID:qEDnl5DO0.net
これは厳冬フラグだな
9: タイガードライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 21:46:20.07 ID:XVgzINPei.net
ふ、んなわけあるか!!
夏が暑ければ暑いほど冬は厳しい!!
見破ったぜ!!
10: ラダームーンサルト(dion軍)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 21:46:30.67 ID:iFLlvxSx0.net
糞気象庁は基本過去の観測で決めてんだろ
88: ウエスタンラリアット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 22:20:08.71 ID:jsIGJsaA0.net
>>10
まあどこの国でもそうだけどな
というか気象なんてカオス系を長期予報すること自体ほぼ無理
これまで集めたデータと今のコンピュータなら1週間先くらいまでならけっこう正確な予測できるけど
2週間先以降は10000分の1変数変えただけで予測が真逆になったりする
91: スパイダージャーマン(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 22:21:55.31 ID:7Gbhwyev0.net
>>88
言うほど一週間も正確じゃなくなってきてる気がする
106: ハイキック(庭)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 22:42:24.96 ID:Ce4O7ZP40.net
>>91
むしろ一日も怪しい。予想外に雨が降ると次の日もとりあえず雨予報になるというヘタレっぷり
129: ウエスタンラリアット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 23:08:42.23 ID:jsIGJsaA0.net
>>106
まあその日の観測データは明日の予測する上で過去のどのデータよりも重要だからな
予報が変わるのは仕方ない
まあこんな複雑な現象を予測するにしては圧倒的にデータ量少ないんだよなぁ
151: パイルドライバー(鳥取県)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 23:28:33.73 ID:3/Lu61Un0.net
>>129
雨降ってるのに晴れ予報とかもはや知能あるか疑わしい
14: エクスプロイダー(catv?)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 21:48:17.84 ID:zVRtRNK70.net
夏にならないと夏に天気がわからないなら言わなきゃいいのに
15: クロイツラス(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 21:48:20.67 ID:a6AJhCQq0.net
今日昼頃天気アプリ見てたら現在気温34度なのに体感温度42度とか出ててげんなりした…
16: ビッグブーツ(北海道)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 21:48:24.13 ID:euhyT8560.net
でも冷夏って言ったのはマスコミだよね?(´・ω・`)
59: ビッグブーツ(北海道)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 22:01:17.18 ID:euhyT8560.net
北日本で平年並みか低く、その他は平年並みって発表なのが
伝言ゲームみたいに冷夏って感じになったような
まあエルニーニョの予測が空振りなのは事実だが
18: ツームストンパイルドライバー(dion軍)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 21:49:24.10 ID:CvQs8Wxi0.net
うそつき!!信じてたのに!(´;ω;`)
21: 頭突き(千葉県)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 21:50:00.95 ID:68uaGJsR0.net
ちょっとスタッドレスタイヤ買ってくる
備えあれば憂いなしって近所のジジィが言ってたし
22: ジャンピングパワーボム(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 21:50:02.09 ID:TtOfqCyr0.net
夏なんだから暑いのは当たり前て婆ちゃんに叱られた
気象庁に謝罪を要求する
25: バーニングハンマー(石川県)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 21:51:31.11 ID:Je7wBw+90.net
冬は暖かくなる。ただし寒い時は凍える寒さで雪もよく降るぞ。
28: ダイビングヘッドバット(家)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 21:52:29.99 ID:Ua3oPqj70.net
冬は寒い方が好きやねん
夏の暑さはマジでイラつく
29: ダイビングヘッドバット(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 21:52:42.01 ID:MOVR3BfN0.net
気温の予測はハナから信用してないから気にならん
雨の予測だけやってくれればいい
32: フライングニールキック(青森県)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 21:53:29.56 ID:xeLMj3Pg0.net
今年の関東と山梨は大雪にならないといいな
30: ドラゴンスクリュー(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 21:53:05.76 ID:p3SMfY5P0.net
確かに毎日暑いわな
誰だよエルニーニョがどうのこうのって騒いでたの
37: デンジャラスバックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 21:55:25.64 ID:hJmNX9Df0.net
何でもかんでもエルニーニョのせい。
39: エクスプロイダー(新潟県)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 21:56:12.12 ID:3DdZL/c40.net
暖冬お願いします
エルニーニョ頑張れ
42: ラダームーンサルト(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 21:56:55.00 ID:12o1otVO0.net
最近冷夏になったことあったか
毎年猛暑日がこの夏何日目ですって言ってるぞ
43: 16文キック(dion軍)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 21:57:03.57 ID:+GGSY/IO0.net
1年のほとんどが夏と冬になってきたな
50: ドラゴンスクリュー(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 21:58:34.06 ID:p3SMfY5P0.net
>>43
もう何年も前からそう感じてる
53: チェーン攻撃(禿)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 21:59:59.72 ID:KBJja4oFi.net
>>43
言われてみりゃそうだな
46: ファイナルカット(北海道)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 21:57:35.74 ID:cVlnJzrT0.net
毎年予測と逆の結果になっている
48: テキサスクローバーホールド(長野県)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 21:57:56.03 ID:Lgi/Tdnn0.net
暖冬の方が大雪になる日が多くなる
雪国豆知識な
51: 垂直落下式DDT(家)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 21:58:49.67 ID:t66Nm1eo0.net
でも今週は暑さが和らぐらしいぞ
57: 栓抜き攻撃(庭)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 22:00:53.46 ID:kjOPy6GX0.net
>>51
明日の八王子は今日より5度も下がって
32度なんだ(´・ω・`)
56: 膝靭帯固め(栃木県)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 22:00:50.61 ID:DPRO2GPK0.net
知ってた
58: エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 22:01:03.68 ID:I5lLuuNj0.net
やった冬は暖かいんだ(*^◯^*)
66: キドクラッチ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 22:03:40.83 ID:ltaCbLmT0.net
外すのは仕方ないけどなんで毎年毎年逆予想になんだろ
67: トラースキック(群馬県)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 22:04:14.05 ID:2FR35REV0.net
昔は今ほど長期予報も間違ってなかった気がする
70: ハイキック(福岡県)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 22:07:05.82 ID:zOf5VoXQ0.net
今日いきなり涼しくなったんだがw
73: 超竜ボム(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 22:08:42.69 ID:LVovb2ezi.net
気象庁「世界トップクラスのスパコンと東大未満旧帝以上の頭脳が結集した総力でこれがまだ限界なの。すまんな」
81: キャプチュード(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 22:13:41.59 ID:GO3TeG1E0.net
日差しが強くて暑いならいいけど曇っててもムワッてしてるのがな
89: 目潰し(茨城県)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 22:20:58.60 ID:e9MewEeR0.net
まあ、地球温暖化の原因は人間の生産活動だけじゃなく、太陽の活動期だったってのもある
そろそろ太陽の活動期が終わるから、逆に大量に石油燃やさないといけないぐらい寒冷化するんじゃね?
92: フォーク攻撃(広島県)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 22:22:30.48 ID:KySpdjwk0.net
今年の夏から秋にかけて台風三昧になるのか
96: ジャストフェイスロック(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 22:29:11.31 ID:/kNzlvBL0.net
夏暑いと花粉が増えるから萎えるわ
99: ドラゴンスクリュー(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 22:31:59.29 ID:p3SMfY5P0.net
漁師さんにでも聞いた方が良いのだろうか
98: チェーン攻撃(大分県)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 22:30:24.28 ID:GDOema1g0.net
気象予報を信じてるやつは素人。プロは海鳥の声を聞く。
102: チェーン攻撃(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 22:34:59.11 ID:fyErG9Qb0.net
>>98
すてき・・・!
150: ジャストフェイスロック(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 23:28:13.50 ID:H7jPbyfb0.net
エルニーニョが起こるか起こらないかで大きく変わるんだから気象って面白いよな
一方で漁師の中には天気予報より正確にその日の天気を当てる人もいるらしいし何が何やらだわ
111: ミドルキック(岐阜県)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 22:51:44.72 ID:9EOYBO9k0.net
そうは言うけどお前ら
昔と比べたらめっちゃ精度上がってるぞ?
雨なんてばしょもじかんもほんとピンポイントで当てて来るし。
119: ストマッククロー(西日本)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 22:56:03.90 ID:O/JpsB1b0.net
>>111
気象衛星のお陰だね 新しいのは雲の断面までもも分かるらしいし
117: フェイスクラッシャー(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 22:55:47.41 ID:qoo2CxYx0.net
冷夏は11月頃に遅れてやってくるらしいね
132: ブラディサンデー(庭)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 23:09:53.23 ID:+3xVQLIA0.net
西日本は昨日まで連日熱帯夜で、今宵は急にやたら涼しいんだが。秋とまでは言わんがかなり涼しい。何がどうなってんだか
137: キャプチュード(dion軍)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 23:16:45.50 ID:FTWCg0250.net
気象庁「冷夏と言ったな、あれは嘘だ。今年の夏は猛暑だから気をつけろ。
冬は暖かくなるぞ、喜べ」
↓
気象庁「暖冬と言ったな、あれは嘘だ。今年の冬は極寒だから気をつけろ。
夏は涼しくなるぞ、喜べ」
↓
以下繰り返し
138: 逆落とし(dion軍)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 23:16:56.70 ID:m810Y2Sv0.net
今日は日中カラッとして日が落ちてからは涼しくて最高に過ごしやすかった
でも秋が来た時の寂しさを思い出すから暑さに文句言ってるくらいが良いわ
139: ボ ラギノール(家)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 23:17:47.67 ID:bt4NTh7p0.net
あんだけ今日は大雨が降るって言ってたのに
ただの通り雨じゃねーか
142: 断崖式ニードロップ(茨城県)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 23:18:49.14 ID:GRHyUZJp0.net
>>139
リアルタイムて降水と雲の動き見てたけど、ありえない速さで変動してた
今日の予測はかなり厳しいかも
126: 足4の字固め(茨城県)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 23:04:18.03 ID:fq+mpKwd0.net
今日の雷雨は予報が時間ぴったりだったぜ。まあ数時間前のものだけど。
最近はその日の予測すら当たらん事が多々あったからな。
149: アキレス腱固め(高知県)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 23:27:20.51 ID:dapZ7dq80.net
20年くらい前の方がよく当たってた気がする
152: 逆落とし(dion軍)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 23:30:07.19 ID:m810Y2Sv0.net
気象庁が無能なんじゃなく環境破壊やら諸々の影響で天気が読み辛くなってるのだとしたらちょっと怖い
158: ジャストフェイスロック(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 23:35:05.24 ID:H7jPbyfb0.net
>>152
最高気温、1日の降水量、津波の高さ、瞬間最大風速とか
ここ5年以内でけっこう塗り替えられてる気がするしいろいろ変わってきてるな
179: ビッグブーツ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 23:55:40.20 ID:ORPKOzSt0.net
長期的気象変動のパターンがこの10年で変わったんだろう
173: 断崖式ニードロップ(愛媛県)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 23:50:24.69 ID:ODs1N82D0.net
夏酷暑で冬暖冬・・・・・・・・・・・・・・・食糧難の予感。
カメムシとかの害虫の越冬時の生存率が上がっちゃう。
180: バズソーキック(岩手県)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 00:05:32.36 ID:6r84+gMR0.net
夏に暑くて冬に寒い
正常だろう
【速報】中卒で月収300万超えた結果wwwwwこれはヤバい・・・・ AD
【ざわ...】2日で157万稼ぐとかリアル版カイジかよww AD
【驚愕】お前らこれ知ってる??情弱の俺でも金稼げまくったんだがヤバい・・・? AD
【衝撃】典型的なクズが一発逆転狙った結果wwwwwww AD
コメントの投稿