ニキ・ラウダ「メルセデスはパニックになってチーム・オーダーを出した」 1
Mercedes team order came from panic, says Lauda
ニキ・ラウダによると、メルセデスは27日のハンガリーGP中にパニックになり、ニコ・ロズベルグを先に行かせるようルイス・ハミルトンに依頼したが、ハミルトンがその要請を無視したのは正しかったという。
メルセデスF1チームの非常勤会長で、自身も3度のワールドチャンピオンであるラウダは、ハミルトンを非難することを拒否し、自分もあの状況では全く同じことをしただろうと記者らに語った。
ピットレーンからスタートしたハミルトンが3位になり、ポール・ポジションからスタートしたロズベルグが4位に終わったあと、大きな話題になったチーム・オーダーについて彼は「チームは大きなストレスを受けていた」と語った。
「メルセデスは先頭を走り、ふたりのドライバーが互いに競い合うのに慣れていた。このレースではセイフティ・カーが序盤に出動し、ウェット・コンディションだったので、全く違うレースになった。そのため1分ごとに違うことを決めなくてはならなかった」
「あの指示が出たのはパニックになったからだ。失いつつあるものを取り戻さなくてはならない」
メルセデスは27日までは10戦中9戦で優勝していたが、この日はレッドブルのオーストラリア人ドライバー、ダニエル・リチャルドが今年2勝目を挙げた。
ハミルトンは、最後となる2回目のピットストップのあと3位走行中に、ロズベルグは3ストップ作戦を成功させるために前に出る必要があるため、彼を抑えないようにとチーム無線で指示を受けた。
ハミルトンは、オーバーテイクするためにはロズベルグはもっと近づく必要があり、減速したり脇に寄ったりするつもりはないと明言した。ロズベルグは8周ハミルトンの後ろを走り、ピットインして見事に追い上げ、4位でフィニッシュした。
2位はフェラーリのフェルナンド・アロンソだった。
part 2
-Source: Reuters.com
+関連記事
2014年07月27日
F1ハンガリーGP決勝 リチャルド優勝
2014年07月28日
ルイス・ハミルトン: F1ハンガリーGP決勝後コメント
2014年07月28日
ニコ・ロズベルグ: F1ハンガリーGP決勝後コメント
2014年07月28日
F1ハンガリーGP 決勝動画
2014年07月28日
F1ハンガリーGP チーム分析
markzu at 21:57│Comments(0)│メルセデス
2014年07月29日
・F1ハンガリーGP スライドショー
2014年07月28日
・小林可夢偉「夏休みでリフレッシュしてスパに入りたい」動画: F1ハンガリーGP
・ニキ・ラウダ「メルセデスはパニックになってチーム・オーダーを出した」 2
・ニキ・ラウダ「メルセデスはパニックになってチーム・オーダーを出した」 1
・ケータハムF1、不当解雇で元スタッフ40人以上が法的措置の構え
・F1ハンガリーGP チーム分析
・F1ハンガリーGP 決勝動画
・フェラーリF14 T: オイルタンクの再配置 2
・フェラーリF14 T: オイルタンクの再配置 1
・ジェンソン・バトン: F1ハンガリーGP決勝後コメント
・セバスチャン・ベッテル: F1ハンガリーGP決勝後コメント
・ダニエル・リチャルド: F1ハンガリーGP決勝後コメント
・ニコ・ロズベルグ: F1ハンガリーGP決勝後コメント
・ルイス・ハミルトン: F1ハンガリーGP決勝後コメント
・キミ・ライコネン: F1ハンガリーGP決勝後コメント
・フェルナンド・アロンソ: F1ハンガリーGP決勝後コメント
・小林可夢偉: F1ハンガリーGP決勝後コメント
2014年07月27日
・F1ハンガリーGP決勝 リチャルド優勝
・ルイス・ハミルトン「トップ10に入るのに苦労するかもしれない」: 予選後Q&A
・F1第11戦ハンガリーGP スターティング・グリッド: FIA公式発表
・F1ハンガリーGP 予選動画
・ハミルトンとマグヌッセン、シャシー交換でピットレーン・スタート: F1ハンガリー
・小林可夢偉「気持ちよく夏休みに入りたい」動画: F1ハンガリーGP予選後
・ジェンソン・バトン: F1ハンガリーGP予選後コメント
・ヴァルテリ・ボタス: F1ハンガリーGP予選後コメント
・セバスチャン・ベッテル: F1ハンガリーGP予選後コメント
・ニコ・ロズベルグ: F1ハンガリーGP予選後コメント
・ルイス・ハミルトン: F1ハンガリーGP予選後コメント
・キミ・ライコネン: F1ハンガリーGP予選後コメント
・フェルナンド・アロンソ: F1ハンガリーGP予選後コメント
・小林可夢偉: F1ハンガリーGP予選後コメント
・ウィリアムズFW36: ロールフープに追加のウィング
トップ | 今月の記事 | 月別目次 | ドライバー別記事 | F1通信 HISTORY VIEW