昨日、某ブログにて大潮&満月には烏賊が騒いで釣れまくるとの情報を真に受けて男鹿まで行って来ましたよ。
行く道中、鵜ノ崎沖がジャバめいていたのでいやな予感がしましたが、案の定S瀬に着くと我隊の釣場は波飛沫が掛かっており泣く泣く断念(ノд・。) グスン 気を取り直して北西の風でも大丈夫なK崎へと移動。
この場所は激戦区の為普段は敬遠しておりましたが、平日だし大丈夫だろう的な安易な気持ちで下を覗き込むと3名ほどシャクっておりました。
K崎に行くためにはG下に匹敵する位、急坂を下って行くので軽装備じゃないと大変ですよ。G下みたいにロープでもあれば楽なんですけどね(′∀`)
下に降りると結構うねりがありますノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!

取りあえず手前側でシャクルも烏賊の気配感じられず、先端が空いたので移動。

磯場は海面より結構高くここで大物釣っちゃたら上げるの大変だとか、一人盛り上がっていましたが要らぬ心配でした。・゚(゚`Д)゙ 先行の烏賊師としばし談笑しながら今年は少々キツイですね的なお話をし、2時間程シャクっても烏賊様にお目に掛かることできず、自分のヘタレを痛感しながら再びS瀬へと車を走らせます。
S瀬に着くと、うねりはありますが風も弱まっています。なんとか坊主を逃れるため懸命にシャクっていると、遂にヒットですよ。胴長15cmのアオリちゃん.。゚+.(・∀・)゚+.゚
まだまだ釣れると写真も撮らずにLサイズのジップロックへ収納。しかしこれが仇になったのか鳴かず飛ばずの時が過ぎて行きます。
そして夕マズメ突入だ!!

カモーン時合い!と心で叫ぶもそのままスルー。Lサイズの袋は不要でした(T_T)
女心と烏賊心。何歳になっても分かりましぇん。
行く道中、鵜ノ崎沖がジャバめいていたのでいやな予感がしましたが、案の定S瀬に着くと我隊の釣場は波飛沫が掛かっており泣く泣く断念(ノд・。) グスン 気を取り直して北西の風でも大丈夫なK崎へと移動。
この場所は激戦区の為普段は敬遠しておりましたが、平日だし大丈夫だろう的な安易な気持ちで下を覗き込むと3名ほどシャクっておりました。
K崎に行くためにはG下に匹敵する位、急坂を下って行くので軽装備じゃないと大変ですよ。G下みたいにロープでもあれば楽なんですけどね(′∀`)
下に降りると結構うねりがありますノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!
取りあえず手前側でシャクルも烏賊の気配感じられず、先端が空いたので移動。
磯場は海面より結構高くここで大物釣っちゃたら上げるの大変だとか、一人盛り上がっていましたが要らぬ心配でした。・゚(゚`Д)゙ 先行の烏賊師としばし談笑しながら今年は少々キツイですね的なお話をし、2時間程シャクっても烏賊様にお目に掛かることできず、自分のヘタレを痛感しながら再びS瀬へと車を走らせます。
S瀬に着くと、うねりはありますが風も弱まっています。なんとか坊主を逃れるため懸命にシャクっていると、遂にヒットですよ。胴長15cmのアオリちゃん.。゚+.(・∀・)゚+.゚
まだまだ釣れると写真も撮らずにLサイズのジップロックへ収納。しかしこれが仇になったのか鳴かず飛ばずの時が過ぎて行きます。
そして夕マズメ突入だ!!
カモーン時合い!と心で叫ぶもそのままスルー。Lサイズの袋は不要でした(T_T)
女心と烏賊心。何歳になっても分かりましぇん。
- カテゴリ:
- エギング