将来的には、アルツハイマーの検査は目をみるだけになる可能性アリ

2014.07.28 13:00
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

140722alzheimereyetest.jpg


医学は進む。

現在、アルツハイマー型認知症の検査には、脳のPETやMRIなどその検査に決して安くはない費用がかかってしまいます。が、最近の研究で、簡単で安価な目のテストでアルツハイマーをチェックする方法があるというのがわかってきました。まだまだ初期段階の話ではありますけれどね。

アルツハイマーは、脳の神経細胞とシナプスの破壊と、プラークとβアミロイドタンパク質の蓄積を引き起こします。オーストラリア連邦科学産業研究機構が率先して進めるある研究は、網膜のタンパク質からその症状を読みとるというものです。これは、タンパク質に反応し、「光るタグ」のような役割を担うクルクミンを被験者が摂取することで、目の中のβアミロイドを目のイメージング検査で見えるようにするという方法。先日、コペンハーゲンで行なわれたアルツハイマーアソシエーションの国際カンファレンスにて発表されたその結果は、従来のものと比較してもひけをとらないものとなりました。

また、バイオテクノロジー企業Cognoptix Incの進める別の研究もカンファレンスで発表され、こちらも精度85%をだしています。この研究は、同じくβアミロイドをみつける光るタグの役目となるものを作り出し、眼球の水晶体につけることで、目のレーザスキャンだけでチェックできるという方法。

どちらも悪くはないテスト結果をだしていますが、まだまだ初期段階の話。ほかにも、アルツハイマーの検査として、匂いや血液テストで判断する方法も研究が進んでいます。いずれにせよ、これらの研究が進めば進むほど、高額な検査が不要になる可能性が高くなるのです。頭の中の脳のあれこれが、目や匂いに表れてくる、不思議なものですね。


image: Australis Photography
source: The Telegraph

Kelsey Campbell-Dollaghan - Gizmodo US[原文
(そうこ)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Newsweek (ニューズウィーク日本版) 2014年 5/13号 [アルツハイマー 治療と予防の最新研究]
  • 阪急コミュニケーションズ
  • ボケを遠ざける健康油 ココナッツオイルレシピ: アルツハイマーを改善&予防!
  • 河出書房新社
特別企画

仕事に役立つサンバがあるらしい。

PR

それは一通の手紙からはじまった。 7月某日、ギズモード編集部に謎の手紙が寄せられた。 突如飛び込んできた謎の矢文(やぶみ)。そしてそこに記された不可解な文章。意味不明すぎる手紙に編集部一同が混乱に陥...
続きを読む»