引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1406328657/
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 07:50:57.42 ID:kTe/gUb9.net
今で言う和田くらい?
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 07:52:04.73 ID:Gh5GxodF.net
アベシンくらい
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 07:52:44.22 ID:z6AxUp+a.net
そんな略し方はない
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 07:52:50.29 ID:9Ym4stDE.net
なぜ略してしまったのか
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 07:53:08.23 ID:8AM6aaj1.net
そんな略し方はしないが凄かったよ
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 07:53:35.66 ID:8R0PAsjV.net
4打席連続ホームラン
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 07:54:01.95 ID:1DSHeITl.net
5勝ピッチャーが二桁勝てるようになる
バッターvs古田になる
バッターvs古田になる
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 07:54:52.42 ID:kTe/gUb9.net
>>7
ほげええええええ
漫画みたいな捕手やんけ
ほげええええええ
漫画みたいな捕手やんけ
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 07:58:38.70 ID:Lfstq2PH.net
>>7
ホントこれよな
ピッチャーが抑えても全部古田のリードのお陰ってなってた
ホントこれよな
ピッチャーが抑えても全部古田のリードのお陰ってなってた
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 08:04:40.31 ID:zp9inr8u.net
>>7
だいたいピッチャーは構えたとこにこないって言ってんだから言い過ぎでしょ
だいたいピッチャーは構えたとこにこないって言ってんだから言い過ぎでしょ
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 08:13:58.32 ID:07ud4knE.net
>>44
そういう投手にはここに投げれば抑えられるってリードじゃなくて
ここにさえ投げなければ何とかなるってリードをするらしいで
古田の本がソースやけど
そういう投手にはここに投げれば抑えられるってリードじゃなくて
ここにさえ投げなければ何とかなるってリードをするらしいで
古田の本がソースやけど
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 07:54:27.69 ID:mCalnlLg.net
世界のフルアツと呼ばれるくらいすごかったよ
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 07:55:12.01 ID:8vS/od0h.net
バッティングフォーム好きだった
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 07:57:56.96 ID:q8TRstgh.net
フォロースルーの姿が好きだった
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 07:58:09.35 ID:KayUGOO4.net
芸術的なキャッチング
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 07:58:12.53 ID:z6AxUp+a.net
ぐう聖のイメージがあるけどそんなことない
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 07:59:00.59 ID:Fvng3Bp8.net
落合との首位打者争い
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 07:59:03.40 ID:EY6wFMj4.net
ワイがガキの頃から大活躍してたおかげで
キャッチャー=打てるけど内野外野が出来ない奴という謎の印象が刷り込まれた
キャッチャー=打てるけど内野外野が出来ない奴という謎の印象が刷り込まれた
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 07:59:14.52 ID:1a/BAHZm.net
盗塁阻止技術もえぐい
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 07:59:17.20 ID:JN51uDW8.net
打撃で過小評価されがちだが一応首位打者
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 07:59:47.41 ID:Lfstq2PH.net
メガネ掛けてる野球少年がみんなキャッチャーをやり始めた
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 08:00:39.47 ID:cYElnDE+.net
漫画にメガネかけたキャッチャーが多発した
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 08:02:04.50 ID:HhdQW8b7.net
初球打ち理論すき
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 08:02:05.73 ID:9sIeslB0.net
バッター俺
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 08:03:52.61 ID:hTal8ObE.net
古田のシーズン出場試合数とヤクルトの順位くらべてみ
ちびるで
ちびるで
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 08:04:05.03 ID:hZBdfYz/.net
四球挟んで4打席連続HRとかもやってたで
あと、史上初の大学社会人経由の2000本安打
そしてその記念球にサインしてすぐスタンドに投げ入れたぐう聖
あと、史上初の大学社会人経由の2000本安打
そしてその記念球にサインしてすぐスタンドに投げ入れたぐう聖
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 08:09:23.93 ID:u8wZ5jLP.net
>>41
ぐう聖ではない
ぐう聖ではない
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 08:10:39.29 ID:hZBdfYz/.net
>>64
野球人のレジェンド古田と
大阪のオッサン古田は別人やしセーフ
野球人のレジェンド古田と
大阪のオッサン古田は別人やしセーフ
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 08:04:20.57 ID:JzYvM1ee.net
ノムカツの次に凄い捕手かな
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 08:05:40.10 ID:i9cq0jfO.net
古田って数字以外でも球界再編とかスローイングのやり方の革新とかある
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 08:07:30.49 ID:TyzPJHtv.net
盗塁阻止率
90年 .527
91年 .578
92年 .483
93年 .644
94年 .500
95年 .478
96年 .400
97年 .459
98年 .441
99年 .458
90年 .527
91年 .578
92年 .483
93年 .644
94年 .500
95年 .478
96年 .400
97年 .459
98年 .441
99年 .458
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 08:07:54.74 ID:vaMHklc5.net
>>54
おかしなことやっとる
おかしなことやっとる
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 08:08:29.24 ID:g7zIzQ4q.net
>>54
マイライフかな?
マイライフかな?
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 08:07:46.65 ID:TyzPJHtv.net
00年 .630
01年 .488
02年 .423
03年 .380
04年 .259
05年 .250
06年 .100
07年 .000
01年 .488
02年 .423
03年 .380
04年 .259
05年 .250
06年 .100
07年 .000
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 08:09:03.35 ID:KI0fmibw.net
>>56
露骨に衰えてて草
露骨に衰えてて草
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 08:08:53.05 ID:t2qK9IPT.net
古田vs松井稼頭央ってなったり、稼頭央が4盗塁しただけで話題になる位
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 08:09:56.44 ID:1/eBzbOu.net
単純な肩ならじょうけんの方が上だったが投げるまでの早さとコントロールがマジキチ
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 08:11:01.36 ID:jDqMMzrJ.net
>>68
じょうけんってなんだよ初めて聞いたわw
じょうけんってなんだよ初めて聞いたわw
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 08:10:32.94 ID:qjXtABwa.net
6割阻止ってヤバイよな
そら走れんわ
そら走れんわ
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 08:15:01.75 ID:t2qK9IPT.net
>>69
その古田から走りまくった稼頭央
そらASも盛り上がりますわ。
その古田から走りまくった稼頭央
そらASも盛り上がりますわ。
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 08:10:40.48 ID:qB8IbJG+.net
投手の防御率1は下げるんちゃうか
リードキャッチングスローイング全てが凄い
リードキャッチングスローイング全てが凄い
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 08:11:45.51 ID:s2BAghfK.net
90年代後半から00年代前半にかけてプロ野球のスポークスマン的な存在やったな
球団合併のとき色んな番組に出てかなり無礼なこと言われても挑発に乗らず冷静に
球団合併のとき色んな番組に出てかなり無礼なこと言われても挑発に乗らず冷静に
主張を述べてたのが素晴らしかった
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 08:13:24.10 ID:CBVARHFR.net
日本シリーズも強杉内
打ちまくりのキャッチャーとしては相手の主軸を封じてMVP2回
打ちまくりのキャッチャーとしては相手の主軸を封じてMVP2回
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 08:15:27.67 ID:xVrsLK29.net
関西人って感じが全くしないのはこいつと逸見さんだけ
群馬県高崎市生まれ→県立高崎高校→東大法学部→弁護士っぽい
群馬県高崎市生まれ→県立高崎高校→東大法学部→弁護士っぽい
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 08:19:24.75 ID:gOExowRS.net
オッケーイの人
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 08:20:24.83 ID:TyzPJHtv.net
正直ZETTの良さは未だにわからない
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 08:20:38.36 ID:boe6x+L4.net
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 08:21:03.59 ID:wNfnratG.net
メガネかけた捕手なんかいらん と抜かした阪神
無能
無能
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 08:21:22.49 ID:cLZPc1Bg.net
古田が調子ええ年→優勝
古田が調子悪いor故障年→Bクラス
実際こんくらいの影響度やったんよな
古田が調子悪いor故障年→Bクラス
実際こんくらいの影響度やったんよな
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 08:21:51.91 ID:tRSu5tIf.net
城島とか阿部は捕手能力に疑問ニキがでるけど古田にだけはでーへん
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 08:22:48.32 ID:rlJr4jfQ.net
再編問題の時もよー頑張ったと思うで
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 08:23:28.48 ID:t2qK9IPT.net
ノムは「ワイが構えるとこに投げられるようにはなれ。そうすればなんとかしたる!」って言ってたらしい。
古田も同じように「古田の構えるとこに投げられれば何とかしてくれる」って思われてたんやろな。
古田も同じように「古田の構えるとこに投げられれば何とかしてくれる」って思われてたんやろな。
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 08:24:14.24 ID:BHvbLZoW.net
非野球ファンへの知名度もすごかった
それに比べて嶋ときたら