食べるだけで痩せる?マイナスカロリー食品を取り入れてみよう♡
女の子の切実な願いといえば「食べたい!だけど痩せたい!!」この夢をかなえてくれるマイナスカロリー(ネガティブカロリー)食品が話題なんです♡ 休み中に食べ過ぎてしまった身体をリセットして9月を迎えませんか?
更新日: 2014年07月28日
女の子の切実な願いといえば「食べたい!だけど痩せたい!!」この夢をかなえてくれるマイナスカロリー(ネガティブカロリー)食品が話題なんです♡ 休み中に食べ過ぎてしまった身体をリセットして9月を迎えませんか?
更新日: 2014年07月28日
食べたいけど痩せたいの!
美味しいものも食べたいし
スタイルもよくなりたい!
女性の永遠のテーマですね
マイナスカロリー食品って知ってる?
そもそも人間の身体は、食べたものを消化、吸収をするときにカロリーを消費します。その量が食べた食品のカロリーよりも上回ることがあります。これがマイナスカロリー食品といわれるもの。
つまり、
(摂取カロリー)>(消費カロリー)
となり、そういう食品を積極的に食べることでダイエットできるという方法です。
どんな食品がマイナスカロリーなの?
たとえば、わかめや昆布といった海藻類は、低カロリーでありながら消化・吸収のためにカロリーを要するため、マイナスカロリー食品だと考えられています。
GettyImages Photo by Jupiterimages / Stockbyte
また唐辛子も、カロリー自体は低いのですが、カプサイシンが体内の脂肪を燃やしやすくしてくれます。
このほかセロリやブロッコリー、きゅうりなどの野菜、そしてフルーツもマイナスカロリー食品とされています。
野菜だと、アスパラガス・ビーツ・ブロッコリー・キャベツ・ニンジン・カリフラワー・ニンニク・レタス・トマト・タマネギ・ラディッシュ・ホウレンソウ・ズッキーニがあげられます。
こちらから和訳
果物:イチゴ・リンゴ・ブルーベリー・クランベリー・ラズベリー・グレープフルーツ・レモン・ライム・マンゴー・オレンジ・パパイヤ・桃・メロン・パイナップル・スイカがあげられる。
こちらから和訳
あれ身近な食べ物が多いかも…!
マイナスカロリー食品は私たちの生活になじみ深い食物がほとんどです。
ダイエットに効果はあるの?
マイナスカロリー食品だけ食べてやせようとするのは考えもの。これらはあくまで理論上のことであり、実際にカロリーを消費するためにはタンパク質やビタミン、ミネラルなどさまざまな栄養素が関わってきます。
生で食べるということもポイントのようです
普段の食事をとりつつ、そのうえで取り入れるのがかしこい方法といえるかもしれませんね。
こちらもチェック♡
2014年7月からニコニコ生放送にてアニメ『美少女戦士セーラームーン Crystal』として放送がスタート♡再放送を待ち望んでいたファンは大興奮ですね! そんな...
金曜ロードショーで改めて話題となった「となりのトトロ」!どの作品でもジブリのヒロインは可愛いですよね?♡今回はしっかり者のお姉ちゃんサツキから、絶対モテる女子に...
NHKで放送されていた「天才てれびくんMAX」に出演していた小関裕太くん。覚えている方も多いのでは?そんな彼がなんと8年ぶりに連ドラに♡第四話に鍵山課長の息子功...
|387313 view
|42528 view
|58434 view
|1195036 view
|6048104 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック