2011年09月07日
ついに念願の!!
厨房の人とか出てきててビックリした!!
8600円もしたのに、月はまったく味を覚えてないという
それどころか、これを読んで
「ここドコ? こんなトコ居ましタカ?」とかい言う始末!!
上の空すぎ
→→→いよいよ次回!!
『太てる人』(「力士」を意味する月語)との
ファーストコンタクト!!!
富士野屋夕亭(いつものようにGoogleキャッシュにリンク)の女将さんに
ついては新婚旅行編で!。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 朱鷺 2011年09月07日 19:24 G4Ga8W.H0
どんな特殊なカレー粉と具を使っているのかwww
力士と会った月さんがどうなるのか、続きが気になる!!
2. Posted by いち 2011年09月07日 19:24 vr5pivmT0
1げと!
3. Posted by Camio 2011年09月07日 19:25 F.z3Zw9v0
どんな具材を使ったカレーなんだああああああ
4. Posted by 七誌 2011年09月07日 19:26 ZNeHKGvc0
1げっと
5. Posted by HY 2011年09月07日 19:26 Uqh11rtn0
そう言えばバブル崩壊直後くらいに、三重県の志摩カントリークラブのカレーを食べたら1万円したな~ 伊勢海老が入ってるやつ でも伊勢海老は伊勢海老だけで食べたかったな・・・
6. Posted by 東亞重工 2011年09月07日 19:27 nj.9BJq70
自分は、オータニではありませんが
オークラの一階レストランで当時勤めていた
専門学校の講師候補の人に、何故だか
カレーライスを奢らされてしまった
シチュエーション、アレを思い出しますた。
20代の頃です。
勿論、経費は落ちません
ぐわぁ、思い出しただけで…
(❁∀❁;)
オークラの一階レストランで当時勤めていた
専門学校の講師候補の人に、何故だか
カレーライスを奢らされてしまった
シチュエーション、アレを思い出しますた。
20代の頃です。
勿論、経費は落ちません
ぐわぁ、思い出しただけで…
(❁∀❁;)
7. Posted by 三枚おろし 2011年09月07日 19:29 fzbM0kN50
8. Posted by 1かな? 2011年09月07日 19:29 V.SZyvPi0
9. Posted by 我叫カンちゃん 2011年09月07日 19:30 lhKxLkAU0
月さん良かったですねぇ(*^-^)v
でもカレーとコーヒーで8600円って
メイドさんでも横に座ってくれるのかな^^;
あ、そういう場所では無いんだってか^^;
でもカレーとコーヒーで8600円って
メイドさんでも横に座ってくれるのかな^^;
あ、そういう場所では無いんだってか^^;
10. Posted by 嫁が方正県民 2011年09月07日 19:32 MPA89nIM0
食ってみたいです・・・
関取の前だと月さんがかなり
小さく見えるんじゃないかと予想w
11. Posted by やまさん 2011年09月07日 19:32 193gHdglO
12. Posted by 待ってた! 2011年09月07日 19:33 3kIcgVKd0
しばらく更新が無かったので待ちわびていました。
「お相撲さんと会った編」楽しみですね!
「お相撲さんと会った編」楽しみですね!
13. Posted by 広島の42才独身 2011年09月07日 19:33 .jqww.5i0
女将さんの携帯はスマホだったのですか?時代の先端を行ってますね。
14. Posted by 名無しさん 2011年09月07日 19:33 8B4fbQf10
せっかくのホテ飯なのに、カレーをチョイスするのがw
バイク乗ってた頃シーズン外れのリゾートのレストランでオーダーしたのがカレーだった事を思い出した
怖いよなぁ
バイク乗ってた頃シーズン外れのリゾートのレストランでオーダーしたのがカレーだった事を思い出した
怖いよなぁ
15. Posted by wsplus 2011年09月07日 19:35 wOkp1VTH0
総武線乗って両国駅のあたりウロウロしてるといくらでもあえますよ!!
16. Posted by 龍弦 2011年09月07日 19:39 5AC2cuS10
カレーとコーヒーだけで8600円!?
マジでありえんわ。どこのフレンチだよ!
マジでありえんわ。どこのフレンチだよ!
17. Posted by isotakeru 2011年09月07日 19:46 6.3kn.gL0
ユエさんの天然ぶりとジンさんの庶民派意見に安堵‥いつまでも、そういう観点は変わらないでいてください‥
/ところで。金持ち(給料の減額がほとんどない安定収入の官僚・公僕は特に)は『庶民の為=国内景気循環の為』にも、ジャンジャン浪費してほしい(皆も、それを煙たがってはダメだ)。
‥で、‥こういう金持ち専門のところ以外で特に浪費してほしい‥(難しいだろうなぁ→遠い目)
関係ないが‥最近、寄付というシステムはヒトをダメにすると気になってしかたない。ちゃんと「労働意欲わかせる=自尊心・向上心を沸き立たせる」手段をこうじないと、ヒトは自虐性を増すか、乞食根性・犯罪意欲を増加させ、どんどんダメになる‥
/ところで。金持ち(給料の減額がほとんどない安定収入の官僚・公僕は特に)は『庶民の為=国内景気循環の為』にも、ジャンジャン浪費してほしい(皆も、それを煙たがってはダメだ)。
‥で、‥こういう金持ち専門のところ以外で特に浪費してほしい‥(難しいだろうなぁ→遠い目)
関係ないが‥最近、寄付というシステムはヒトをダメにすると気になってしかたない。ちゃんと「労働意欲わかせる=自尊心・向上心を沸き立たせる」手段をこうじないと、ヒトは自虐性を増すか、乞食根性・犯罪意欲を増加させ、どんどんダメになる‥
18. Posted by むさきち 2011年09月07日 19:51 tDOl5pc70
次回がワクテカすぎるw
しかし、カレーとコーヒーで8600円ってマジですか…。
詐欺と言っていいレベルじゃないかと思うんですけど…。
1巻『はじめてのデート』の買い物がかわいく見えますね。
しかし、カレーとコーヒーで8600円ってマジですか…。
詐欺と言っていいレベルじゃないかと思うんですけど…。
1巻『はじめてのデート』の買い物がかわいく見えますね。
19. Posted by sakura2363 2011年09月07日 19:53 HgHzDp.p0
20. Posted by 黒き翼 2011年09月07日 19:53 JNCJpWgM0
まさかの2ケタ台ゲトwwww
つーか、月さん相当舞い上がってますねぇ…(笑)
これで本物(力士さん)に会ったら、何処まで舞い上がるんだろう?((((;゚Д゚)))))))
つーか、月さん相当舞い上がってますねぇ…(笑)
これで本物(力士さん)に会ったら、何処まで舞い上がるんだろう?((((;゚Д゚)))))))
21. Posted by なななな名無し 2011年09月07日 19:54 rMtt8Fd30
高級ホテルのレストランは何の変哲もないカレーが2500円とか平気でするからなあ。
コーヒーも一杯1000円近くするしそこへ税金とサービス料とられるから…という金額設定で計算してみたらで2人前が8085円。
というわけで8600円なら相場相応ですねw
コーヒーも一杯1000円近くするしそこへ税金とサービス料とられるから…という金額設定で計算してみたらで2人前が8085円。
というわけで8600円なら相場相応ですねw
22. Posted by 閑閑 2011年09月07日 20:08 BsYu.c0k0
…一番無難そうなものがカレーだったんデスネ…
23. Posted by ちま 2011年09月07日 20:11 zzF4002.0
8600えんのカレー!
どんな味がするんでしょうか…。
そして顔パスな女将さん凄いです。さすがです。
庶民には遠い世界だなあ。
月さんのにこにこ上の空っぷりが可愛いです。
どれだけ舞い上がってしまったのか、続き楽しみにしていますっ。
どんな味がするんでしょうか…。
そして顔パスな女将さん凄いです。さすがです。
庶民には遠い世界だなあ。
月さんのにこにこ上の空っぷりが可愛いです。
どれだけ舞い上がってしまったのか、続き楽しみにしていますっ。
24. Posted by たろう 2011年09月07日 20:16 Csom8rkq0
ふとてる人との会話内容が楽しみです
わくわく
わくわく
25. Posted by 独身者 2011年09月07日 20:16 4GXQOHqf0
>8600円もしたのに、月はまったく味を覚えてないという
召し上がったんですね!?
召し上がったんですね!?
26. Posted by Mr.774 2011年09月07日 20:30 .i4.up4d0
その力士が誰なのかがすげえ気になる
27. Posted by 萬 2011年09月07日 20:41 vejPQcFt0
8600円のカレーって何が入ってるんですか?
フォアグラとかキャビアとか?( ̄ー ̄;)
そろそろ相撲もまた始まるし、月さんのニコニコは倍増しそうですね(^^)
28. Posted by 卒塔婆 2011年09月07日 20:48 ObofqYcM0
それより富士屋夕亭の女将、どんなコネの持ち主なんでしょうか。
普通、相当のタニマチでなければ「太てる人」との「内々で」は会えません。
bolze.先生のお姉さま、おコネ持ちめぇぇぇぇですね。
29. Posted by phoenix_yamamoto 2011年09月07日 20:50 bu47mQoI0
私なんかも太てる人なんでしょうねー(笑)
どの力士と会ったんでしょうね?
サインもらえたんでしょうか(笑)
月さん軽そうだしお姫様だっこしてもらうとか(笑)
どの力士と会ったんでしょうね?
サインもらえたんでしょうか(笑)
月さん軽そうだしお姫様だっこしてもらうとか(笑)
30. Posted by 延岡人 2011年09月07日 20:52 mAFZNrqi0
カレーとコーヒーで8600円って・・・
宮崎でも そげな所無いがね・・
宮崎でも そげな所無いがね・・
31. Posted by 広島の42才独身 2011年09月07日 21:02 .jqww.5i0
私は平凡な一地方公務員です。かなり経済には貢献していると思いますが,おかげでお金が貯まりません(><)。だからこの歳まで独身なのだと思います。おっしゃるとおり金持ちは貯金ばかりせず大いに経済活動をしていただきたいものです。
32. Posted by たな 2011年09月07日 21:09 MFDBz6IF0
くぁwせdrftgyふじこlp
何ですかその値段は!?日本なのに日本じゃないみたい
何ですかその値段は!?日本なのに日本じゃないみたい
33. Posted by まっち 2011年09月07日 21:11 Wq5rj.r00
「ついに念願の!!」っていうから
ダイヤモンド購入か!?と思いましたw
ダイヤに比べたら、カレー8600円なんて安…くないって!
ダイヤモンド購入か!?と思いましたw
ダイヤに比べたら、カレー8600円なんて安…くないって!
34. Posted by 青島水餃子 2011年09月07日 21:15 L.ltiX3H0
両国に行くと普通に歩いてたり、チャリンコに乗っている相撲取りに出くわしますよ。
あと、ちゃんこ料理屋もたくさんあるのでいいですよ。
元大関?関脇? の「寺尾」のお兄さんがやっている、ちゃんこ屋が有名ですよ。 月さん喜ぶと思いますよ。
あと、ちゃんこ料理屋もたくさんあるのでいいですよ。
元大関?関脇? の「寺尾」のお兄さんがやっている、ちゃんこ屋が有名ですよ。 月さん喜ぶと思いますよ。
35. Posted by 唐山 2011年09月07日 21:27 eNMTeoEY0
おかみさん凄いね。私も帝国ホテルの地下ならなんとか認識して貰ってるけど名前まではねえ。
36. Posted by sakanavi 2011年09月07日 21:30 2HOZqqtc0
都会マジ怖い
37. Posted by とおりかかった 2011年09月07日 21:33 H4t5SIYq0
coco壱の10倍ワロタwww
38. Posted by ともとも 2011年09月07日 21:34 tZ0dy8pa0
月さん喜んだでしょうね。
早く続きがみたいです。
そうそう。
1巻で南の島に旅行に行く予定を立てて
その後どういう旅行だったのか2巻で知りたいです。
あとK水さんのその後も。
毎回このブログにはパワーをもらってます。
ずーっと続くといいな。
でわでわ。
早く続きがみたいです。
そうそう。
1巻で南の島に旅行に行く予定を立てて
その後どういう旅行だったのか2巻で知りたいです。
あとK水さんのその後も。
毎回このブログにはパワーをもらってます。
ずーっと続くといいな。
でわでわ。
39. Posted by 2011年09月07日 21:38 E1nghYWd0
まあマジレスするとレストランをぴっかぴかに保ち
常連客の顔や時には好みも覚え
うっかりツイッター等で客の情報ばらまかないよう
従業員を教育する費用なんかがカレー代に
跳ね返っているんでしょうね…
常連客の顔や時には好みも覚え
うっかりツイッター等で客の情報ばらまかないよう
従業員を教育する費用なんかがカレー代に
跳ね返っているんでしょうね…
40. Posted by KKK 2011年09月07日 21:43 NPuQFtO70
「ついに念願の」というツイートで、ははあ遂にダイヤかなと思って来てみたら、ある意味もっと凄いことになってますね。
――しかし力士というと誰が来るんだろう。激しく有名な人だったりしてまた我々を驚かせてくれるんだろうか。期待大。
――しかし力士というと誰が来るんだろう。激しく有名な人だったりしてまた我々を驚かせてくれるんだろうか。期待大。
41. Posted by にんにき 2011年09月07日 21:44 EsVagRlL0
はっせんろっぴゃくえんのかれぇぇぇぇぇ???
昔スキー場で1500円のカレー見て激しくむかついたけどレベル違いすぎwww
世の中広すぎて嫌になりましたはい
昔スキー場で1500円のカレー見て激しくむかついたけどレベル違いすぎwww
世の中広すぎて嫌になりましたはい
42. Posted by ヲタ力士は絶対にいるはず 2011年09月07日 22:07 To8fu0Vc0
むかし、神保町の本屋で食い入るように
「ガンダム・センチネル」を立ち読みしていた
着物姿の新弟子の少年を思い出しました。
「ガンダム・センチネル」を立ち読みしていた
着物姿の新弟子の少年を思い出しました。
43. Posted by まこ 2011年09月07日 22:13 EuSdMYid0
お相撲さんですか…特定時期になると、時々駅やバスでみかけますなぁ…。どうも、宿舎が近くにあるっぽい。鬢付け油のどくどくのにおいがするの、近づいてくるとすぐわかりますw
本当、お相撲好きなんですね。時間が取れたら、稽古の見学とか行ってみたらどうでしょうか。無料でやってるところもあるみたいですし。
それにしても8600えんのカレーとコーヒー!?
庶民は、すき屋とかココ壱のカレー+コーヒーで十分よぉおお!!
本当、お相撲好きなんですね。時間が取れたら、稽古の見学とか行ってみたらどうでしょうか。無料でやってるところもあるみたいですし。
それにしても8600えんのカレーとコーヒー!?
庶民は、すき屋とかココ壱のカレー+コーヒーで十分よぉおお!!
44. Posted by thule 2011年09月07日 22:13 .z8exC1y0
う~~~ん
ホテルのカレーとコーヒーだったら8600円は
良心的な価格ですが・・・
ボッタクリだとオムレツで2300円というのが
ありました。
月様
生知是不是增加?大力士的真正的敌人糖尿病哟ww
ホテルのカレーとコーヒーだったら8600円は
良心的な価格ですが・・・
ボッタクリだとオムレツで2300円というのが
ありました。
月様
生知是不是增加?大力士的真正的敌人糖尿病哟ww
45. Posted by ボッタクリバー? 2011年09月07日 22:16 SF6bohAv0
これがMOGEの真髄でしたか・・・・・
46. Posted by みかん 2011年09月07日 22:39 eBWxpvdo0
みなさん8600円のコーヒーとカレーに食いつきすぎ(笑)。
でも私も以前、某高級ホテルのレトルトカレー1000円ほどするのを買ったんですが、198円のレトルトとどこが違うの?ってくらいの「ふつー」味でしたね。レトルトだったからか…
でも私も以前、某高級ホテルのレトルトカレー1000円ほどするのを買ったんですが、198円のレトルトとどこが違うの?ってくらいの「ふつー」味でしたね。レトルトだったからか…
47. Posted by まさじ 2011年09月07日 22:41 C5Q9ZsD40
8600円て・・・
松屋のカレーなら、みそ汁付いて350円だというのに・・・
24杯近くも食べられる値段だっ!!
まさに
お金持ちめええええええ!!
な、お値段ですヨ
お忙しいスケジュールを縫っての更新お疲れ様でした
48. Posted by 外国人奥さんが書く私の国際結婚 2011年09月07日 22:44 u6jtQRYS0
すごいね~
カレーとコーヒー8600円
でもよく分からない世界ですよね・・・
カレーとコーヒー8600円
でもよく分からない世界ですよね・・・
49. Posted by ひのえうま 2011年09月07日 22:47 31N4xCVy0
10代の頃旧キャピトル東急でパーコーメンを食べて3000円(だったと記憶)払ったのを思い出しました。
ホテルはファミレスメニューが約4倍と覚えておくと
いいと思います(笑)
ホテルはファミレスメニューが約4倍と覚えておくと
いいと思います(笑)
50. Posted by ふじやん 2011年09月07日 23:00 0HVQ7.OO0
先進国では、高級ホテルというものを使ったことが無いのですが、インドのホテルでの値段から察するに、そんなものでしょうね。
ジンサンと月さんの視点の違いが面白過ぎ。
ジンサンと月さんの視点の違いが面白過ぎ。
51. Posted by 南 2011年09月07日 23:11 EnQtkOIC0
書籍版 中国嫁日記 一、
発売日には一冊しか入荷してなかった書店が、
一昨日行ってみたら新刊コーナーに3×3で平済み…!
売れてますね~、お金持ちめぇ~!
52. Posted by きんかん 2011年09月07日 23:13 pN3GzlzR0
ぬわっ!8600円!?
ニューオータニならば、当たり前の値段なのですかね?いやはや、海のあちらでもこちらでも、一流ホテルは怖いところデス。
それにしても、やはり富士野屋の女将さんはタダモノではありませんね。
53. Posted by よーさん 2011年09月07日 23:33 Q3qgaMlM0
どんなカレー!?
どんなコーヒーですか!?
高くても3千円、4千円って感じですが
二人分なら納得かなぁ
で、奢られたのですか、自腹ですか?
ここでは女将さんに
お金持ちめぇぇぇ
とはならんのですね 笑
(女将さん、ご当人の力で得た地位
という感じですものね)
どんなコーヒーですか!?
高くても3千円、4千円って感じですが
二人分なら納得かなぁ
で、奢られたのですか、自腹ですか?
ここでは女将さんに
お金持ちめぇぇぇ
とはならんのですね 笑
(女将さん、ご当人の力で得た地位
という感じですものね)
54. Posted by まけまけ 2011年09月07日 23:35 zJCDJFTp0
まぁ高級ホテルではお手頃価格はホテルの格を下げると思っている向きがありますから、適正価格の意味が違う世界なんですよね。
55. Posted by ozuka 2011年09月08日 00:02 d.4hRoHq0
ちなみに松屋のカレー並350円。ベローチェのホットコーヒー180円。探せばもっと安いとこもあるでしょうが(笑)
酒もタバコもやらない井上氏と月夫人ですから、たまのイベント(贅沢)にケチのつけようがありません!
それよりも展開として9月場所のマス席の話になるんじゃないかと期待w
A席中央か花道が良いですよねやっぱりw
56. Posted by - 2011年09月08日 00:11 u87FBwvX0
ニューオータニきたこれw
57. Posted by 元T.U.N.A.の人 2011年09月08日 00:12 AOqFp4TI0
流石bloze.さんのお姉さまだけはある…w
58. Posted by UM 2011年09月08日 00:37 uIpptxj70
一人¥8600?二人¥8600?
一人¥4300だとしても、コーヒー&カレーで、なんて贅沢なw
>ホテルのカレーとコーヒーだったら8600円は良心的な価格ですが
俺には、わからん世界だ…
一人¥4300だとしても、コーヒー&カレーで、なんて贅沢なw
>ホテルのカレーとコーヒーだったら8600円は良心的な価格ですが
俺には、わからん世界だ…
59. Posted by おやっさん 2011年09月08日 00:44 4Ar5OFjv0
月サン
太てる人のお腹揉んだのかな~w
ジンサンと比べるんだろうな~w
次回が楽しみデス
太てる人のお腹揉んだのかな~w
ジンサンと比べるんだろうな~w
次回が楽しみデス
60. Posted by ダメ社会人 2011年09月08日 00:58 x9x94Q1h0
渋谷の某ホテルはラウンジでコーヒー一杯1600円でしたからね…
カレーじゃないですけど、コーヒー(おかわり不可)とミックスサンドで2人前8400円でした。。。
カレーじゃないですけど、コーヒー(おかわり不可)とミックスサンドで2人前8400円でした。。。
61. Posted by 2011年09月08日 01:26 .Yr4MYLh0
どこをどうやったらそんな値段になるのだろう?
62. Posted by ピロ 2011年09月08日 01:40 wdPaNp7l0
63. Posted by 金宣茶 2011年09月08日 01:43 G.Z4OcRw0
カレーのことは判りませんが私の知る限りでコーヒーの値段でびっくりしたのが
某誌編集長に教えてもらったコピ・ルアックって最高級コーヒーで1杯5000円
ってのが都内某外資系ホテルのラウンジににあるとの事です。
ああ…、それだけあればコミケで何冊同人誌が買えるやらorz
某誌編集長に教えてもらったコピ・ルアックって最高級コーヒーで1杯5000円
ああ…、それだけあればコミケで何冊同人誌が買えるやらorz
64. Posted by もょもと 2011年09月08日 01:51 r2EEzhtw0
価格から推測するに、ここですかね。
http://www.newotani.co.jp/tokyo/restaurant/vics/menu/lunch.html
富士野屋さん、心から月さんを可愛がってくれて本当に喜ばしいことですな。
http://www.newotani.co.jp/tokyo/restaurant/vics/menu/lunch.html
富士野屋さん、心から月さんを可愛がってくれて本当に喜ばしいことですな。
65. Posted by 山口 2011年09月08日 02:01 X2J1fqwZ0
ほとんどの皆さんがメニューの値段に食い付いているので、敢えて私は別の視点で。
女将さん、ホントに月さんのことがお気に入りのようですねw
私も女将さんの立場なら、温泉旅行編であれだけ月さんが喜んでくれれば、
招待してもてなした側としても冥利に尽きるというものですし。
そもそもジンさんが月さんと結婚していなかったら…
ジンさんが嫁日記を始めていなかったら…
月さんが嫁日記を公認してくれなかったら…
ジンさんがbolzeさんと知り合いでなかったら…
女将さんが嫁日記のファンになっていなかったら…
こういう「人との縁」はお金では買えませんから、これからも大事にされた方がいいですよ。
次回の「太てる人」との対面、マジ期待しています。
女将さん、ホントに月さんのことがお気に入りのようですねw
私も女将さんの立場なら、温泉旅行編であれだけ月さんが喜んでくれれば、
招待してもてなした側としても冥利に尽きるというものですし。
そもそもジンさんが月さんと結婚していなかったら…
ジンさんが嫁日記を始めていなかったら…
月さんが嫁日記を公認してくれなかったら…
ジンさんがbolzeさんと知り合いでなかったら…
女将さんが嫁日記のファンになっていなかったら…
こういう「人との縁」はお金では買えませんから、これからも大事にされた方がいいですよ。
次回の「太てる人」との対面、マジ期待しています。
66. Posted by sasa 2011年09月08日 03:15 fkH2Sgaz0
かわいいwww
67. Posted by 名無し 2011年09月08日 03:23 Yi2avso60
初めてこのブログにカキコしますww
この本の事は日中文化交流というブログで知り
本をとらのあなで買って、良いなぁと思いここのブログを見るように最近なりました
ホテルニューオオタニ(赤坂)には毎年家族で行くほど大好きで、とっても美味しいお店がたくさんありますのでおおすめですよ
夏休みやゴールデンウィーク、年末年始のお正月プランならそこまで高くもないですしバイキングなどもあるので月さんとまたいってみたらいかかですか?
漫画に出てきたレストランはメインの皐月(サツキ)ですかね?
サツキの朝食バイキングとても美味しいんです
この本の事は日中文化交流というブログで知り
本をとらのあなで買って、良いなぁと思いここのブログを見るように最近なりました
ホテルニューオオタニ(赤坂)には毎年家族で行くほど大好きで、とっても美味しいお店がたくさんありますのでおおすめですよ
夏休みやゴールデンウィーク、年末年始のお正月プランならそこまで高くもないですしバイキングなどもあるので月さんとまたいってみたらいかかですか?
漫画に出てきたレストランはメインの皐月(サツキ)ですかね?
サツキの朝食バイキングとても美味しいんです
68. Posted by ミーヴ 2011年09月08日 03:27 4KM5V.yc0
原価いくらなんだろ・・・
69. Posted by ふぁーれん 2011年09月08日 03:43 L5nrevTL0
「大相撲大好き」カテゴリに2011年02月06日付の記事「本当にショックだったらしいです」が抜けてますよw
それから、カテゴリについてお願いがあります。ぜひ「料理・食べ物」というカテゴリを新設してもらえないでしょうか。
食文化の違いというのは、このブログでも大きなテーマだと思うんですよね。一つのカテゴリにまとめる価値はあると思います。
月さんの「美味しいの顔」をまとめて読みたい、というのが本音ですがw
それから、カテゴリについてお願いがあります。ぜひ「料理・食べ物」というカテゴリを新設してもらえないでしょうか。
食文化の違いというのは、このブログでも大きなテーマだと思うんですよね。一つのカテゴリにまとめる価値はあると思います。
月さんの「美味しいの顔」をまとめて読みたい、というのが本音ですがw
70. Posted by neverwinter 2011年09月08日 04:43 AkjUPVwG0
8600!高っ!こわっ!
あ、こういうネタ、好きです。
あ、こういうネタ、好きです。
71. Posted by ぶちゃ猫 2011年09月08日 07:20 m68lQ9p80
¥8,600あればボンカレーが何杯食えるか・・・
72. Posted by fx 2011年09月08日 08:09 yQ6eS1tG0
73. Posted by むふふ 2011年09月08日 09:38 Rcwb1WrX0
高級ホテル内のレストランとなると、勿論食材のこだわりやシェフの技術料(?)のほかに、来て下さったお客様が最高に心地よく過ごせる場を提供した料金(従業員のサービス然り、食器然り…)が加味されていると思います。
有名ゴルフ場内の食事料金も同様な考えかどうかは自信が持てないけど。
有名ゴルフ場内の食事料金も同様な考えかどうかは自信が持てないけど。
74. Posted by ごん太 2011年09月08日 10:12 IUQ.SRKt0
8600円か……二人分なら、まぁアリか。一人分なら流石にブブりますな。 でも「ニューオータニごときでその価格?」とか思ったりしなくもないwww
75. Posted by IRIS.IRIS 2011年09月08日 10:21 SJgrSW5i0
8600円ってもカレー+コーヒー×二人分だし
ホテルの場合、税金とサービス料取られるから
カレー2600円に、コーヒー980円ってとこじゃない?
ホテル内のレストランとしては特別ボッタだとは思わないけど
まあ、庶民が自腹で行くとこじゃないねぇ(^^;)
しかし絵を見てる限りでは、月さんのテンションが
いちご狩の時をはるかに越えてるっぽいので、
中国嫁日記の増刷の時みたいに、
嬉しくて興奮しすぎて気持ち悪くなったのではないかと心配です。
ホテルの場合、税金とサービス料取られるから
カレー2600円に、コーヒー980円ってとこじゃない?
ホテル内のレストランとしては特別ボッタだとは思わないけど
まあ、庶民が自腹で行くとこじゃないねぇ(^^;)
しかし絵を見てる限りでは、月さんのテンションが
いちご狩の時をはるかに越えてるっぽいので、
中国嫁日記の増刷の時みたいに、
嬉しくて興奮しすぎて気持ち悪くなったのではないかと心配です。
76. Posted by なな 2011年09月08日 10:41 KoBjRfqw0
月さんよかったですね,嬉しそうなのがかわいい。
タタタタタ、タカイ コーヒーは、おかわりできるんですか?
( ̄◇ ̄;) ちょー高級なカレーは、サラダとかスープとか………つかないデスか( ̄▽ ̄) 付け合わせ高級らっきょうとか?
タタタタタ、タカイ コーヒーは、おかわりできるんですか?
( ̄◇ ̄;) ちょー高級なカレーは、サラダとかスープとか………つかないデスか( ̄▽ ̄) 付け合わせ高級らっきょうとか?
77. Posted by 餃子の皮むき 2011年09月08日 11:07 .RJCOoj.0
単行本買いました、初カキコです
「嫁日記」めちゃくちゃはまってます>ワ<!
またまたビッグイベントですねw
まさか又bolze.先生がでてきて、
力士の人と戦わされるのでは…w
「嫁日記」めちゃくちゃはまってます>ワ<!
またまたビッグイベントですねw
まさか又bolze.先生がでてきて、
力士の人と戦わされるのでは…w
78. Posted by しあわせのそねみ 2011年09月08日 11:59 FsT6WKVA0
昭和天皇もお召し上がりになったと言われる
地元ホテルのシーフードカレー(3000円)は
一度食べてみたいが・・・・・・
国産の最高級牛肉にフェアトレードの最上級
コーヒー豆を使用して云々なカレーとコーヒー。
ま、固定資産税とか、ある種のステータスとかも
値段に反映させているだろうけどなあ・・・・・・
地元ホテルのシーフードカレー(3000円)は
一度食べてみたいが・・・・・・
国産の最高級牛肉にフェアトレードの最上級
コーヒー豆を使用して云々なカレーとコーヒー。
ま、固定資産税とか、ある種のステータスとかも
値段に反映させているだろうけどなあ・・・・・・
79. Posted by 名無し人民 2011年09月08日 12:27 ST6Il2SG0
あのなー。安易に高い安いの表現はどうかと思うよ。カレー代じゃなくて、場所代、ステイタス代、器代。まー高級黒豚とか使ってるかもしんねーけど、その場所に行けばそれなりの人に会える。自然な営業が出来る。不愉快にならずに食事が出来る。しかし、南国の俺様も、某ホテルで焼酎1センチに1500円+チャージ+消費税+サービス料3000円は、驚いたがね。南国の人間は、焼酎ごときに普通に驚くよな。
80. Posted by hetian-yong 2011年09月08日 12:31 ltGmfgQF0
¥8,600-とかありえねぇ(; ̄O ̄)
ウチの嫁ならメニュー見たら即店を出るわ…。
その後、ずっと怒ってるハズw
ウチの嫁ならメニュー見たら即店を出るわ…。
その後、ずっと怒ってるハズw
81. Posted by みか 2011年09月08日 13:02 lXQLkSHt0
赤坂のニューオータニですか?
あそこの中にある、ピエールエルメのミルフィーユは絶品なんで(食べにくいけど)是非月さんにおすすめしたいですね。
あそこの中にある、ピエールエルメのミルフィーユは絶品なんで(食べにくいけど)是非月さんにおすすめしたいですね。
82. Posted by ジンさん応援団 2011年09月08日 13:15 L37DOmur0
天真爛漫、自由奔放、唯我独尊な月さんと、保護者のジンさんが太った人に逢った時の、奇想天外な顛末に期待してます。
方向音痴の月さんが、池袋からニュー
オオタニまでよく行けましたネ。
池袋からの珍道中もマンガにして下さい。
もし、太った人が大関だったら、月さん何て言うかな?月語?日本語?
ジンさん、たいへんだった??
方向音痴の月さんが、池袋からニュー
オオタニまでよく行けましたネ。
池袋からの珍道中もマンガにして下さい。
もし、太った人が大関だったら、月さん何て言うかな?月語?日本語?
ジンさん、たいへんだった??
83. Posted by hajisuke 2011年09月08日 13:16 VHPMio.i0
カレーとコーヒーで¥8600なんて私なら暴れちゃいますよ


高級ホテルって超インフレ




高級ホテルって超インフレ
84. Posted by ノマド 2011年09月08日 13:24 GNVppKUH0
アマゾンで「中国嫁日記」を発見。このブログに飛んできました。
おもしろいですね。絵も綺麗だし。反響もおおきいから出版されるわけですね。
出来たら作業風景を写真でみたいです。これってフォトショップで描いているんですか?
更新楽しみにしてます。
85. Posted by いちどくしゃ 2011年09月08日 13:24 LCpGF7rK0
「富士野屋様..」
「あ、今日は待ち合わせだからいいのよ」
こんなドラマみたいなやり取り、本当にあるものなんですね...。
思わずため息付いちゃいましたw。
「あ、今日は待ち合わせだからいいのよ」
こんなドラマみたいなやり取り、本当にあるものなんですね...。
思わずため息付いちゃいましたw。
86. Posted by mobio 2011年09月08日 13:32 iAZSLXMv0
カレーとコーヒーで860円の間違いなのでは?
8600円だと松阪牛とかキリマンジャロのスペシャルブレンドでも通常お釣りが来ると思うので相当な材料使ってるか人件費や土地の賃貸料が高いかですよね…
8600円だと松阪牛とかキリマンジャロのスペシャルブレンドでも通常お釣りが来ると思うので相当な材料使ってるか人件費や土地の賃貸料が高いかですよね…
87. Posted by wa 2011年09月08日 14:13 eRyQVJp40
まあねえ、お金持ちだから温泉に招待していただけたんですし
もちろんこのネタ提供でいつもとは違う方面の顧客ゲットも出来るかも…ってことで
さすが女将さん、やり手ですね?
お金持ち憎悪とユエさんが喜ぶのと、ジンサン的にはジレンマですかね…w
もちろんこのネタ提供でいつもとは違う方面の顧客ゲットも出来るかも…ってことで
さすが女将さん、やり手ですね?
お金持ち憎悪とユエさんが喜ぶのと、ジンサン的にはジレンマですかね…w
88. Posted by しんな 2011年09月08日 14:41 tsrSGvVp0
8600円ですか・・・。
場所を考えるとそんなものかもしれませんが、いずれにせよわたしには縁のない世界だなや。
お、お金持ちらめえぇぇ!
場所を考えるとそんなものかもしれませんが、いずれにせよわたしには縁のない世界だなや。
お、お金持ちらめえぇぇ!
89. Posted by あはちん 2011年09月08日 14:58 N1j7ZzdT0
もらったのが和食料理屋の宴会部屋、
それでも部屋が狭く感じたのを思い出しますたw
月さんから見たら目の前の壁が動いてるように見えるんじゃ…w
JINさん最近、鼻血がオーバーブースト気味ですねw
きっと身体のどこかにガラスで保護された発動ボタンがあるに違いない!
叩き壊して火の鳥に……ないないw
90. Posted by ぺぽ 2011年09月08日 15:16 8s.Kr1nj0
8600円は「カレーが特別」ではなくて、「場所が特別」なんでしょう。
5000円は場所代。ブランド代。
値段が高いほどいい気分になる種族が相手の商売だから、
高ければ高いほどお客様を満足させられる・・・的な。
貧乏人は来るんじゃねえ・・・って言われてるみたいですな。
ま、行きたくもないけど。
5000円は場所代。ブランド代。
値段が高いほどいい気分になる種族が相手の商売だから、
高ければ高いほどお客様を満足させられる・・・的な。
貧乏人は来るんじゃねえ・・・って言われてるみたいですな。
ま、行きたくもないけど。
91. Posted by ピース 2011年09月08日 16:10 MF1P90oG0
なんですと、8600円ですと!
860円じゃなくて?
860円じゃなくて?
92. Posted by ふみゅふみゅ 2011年09月08日 16:50 KDkD6IS70
どんな素材使ってるんでしょうね・・・
むしろ金払ってでもいいから食べてみたいですが。
案外ボンカレーの方がおいしかったり?(笑
むしろ金払ってでもいいから食べてみたいですが。
案外ボンカレーの方がおいしかったり?(笑
93. Posted by とうふレタス 2011年09月08日 16:57 lrdcHfHe0
アニメ化まで行って欲しいですね‼
94. Posted by うどん人 2011年09月08日 17:03 4zeqGX0.0
8,600ウォンの間違いなら納得
95. Posted by 2011年09月08日 17:32 QdLX8oJc0
次元が違いすぎる…先生0をひとつ多く見ませんでしたか?
こんな…こんなところがあるなんて…。
こんな…こんなところがあるなんて…。
96. Posted by ホテルマン 2011年09月08日 18:35 tvdDjQvK0
カレー2500円、コーヒー1000円を2人分、それに消費税5%、サービス料10%だからまあそんなもんでしょ。
97. Posted by tamago010 2011年09月08日 19:45 kkkXaNC.0
うちの低学年の姪っ子みたいですな。姪もシルバニアファミリーが好きで、合いにいけるとしって、行って来た帰りには、兎のきぐるみのことしかおぼえていなかったですよwww
98. Posted by sana 2011年09月08日 19:55 NUwbBwhe0
8600円・・・激しく後悔して血の涙レベルw
99. Posted by もりびと 2011年09月08日 20:31 kyYdbYf20
冗談で入ったウィンストンホテルで同じ悪夢を… orz
100. Posted by 徳利投 2011年09月08日 20:33 6cJM0XoU0
ぜひご夫婦で読んでみてください
101. Posted by わ 2011年09月08日 21:15 j4ZbgFkn0
逆に考えるんだ
カレーが高いのではなく
コーヒーが高いのだと
カレーが高いのではなく
コーヒーが高いのだと
102. Posted by xinlong 2011年09月08日 21:25 tFwKaAA10
談話室滝沢のコーヒーなんか、おもちゃみたいな値段ですね
103. Posted by NIZ 2011年09月08日 21:40 X9G8ka.N0
「いいのよ」って、なにが「いいのよ」なんだろ。
「アタシのツケになるから払わなくて『いいのよ』」?
「アタシのツケになるから払わなくて『いいのよ』」?
104. Posted by しーちゃお 2011年09月08日 22:46 QMHVP0ZcO
ニューオータニのコンシェルジェが頭を下げに来るだと?
藤野屋の女将、矢張りタダモノではない
地元に張り付いて仕事してるだけでは、こうは行くまいて。
旅館の女将さんってそんなに頻繁に上京するイメージは無かったんだが、流石に大店は違うのだな。
ジンサン、人脈凄すぎるわ。
藤野屋の女将、矢張りタダモノではない
地元に張り付いて仕事してるだけでは、こうは行くまいて。
旅館の女将さんってそんなに頻繁に上京するイメージは無かったんだが、流石に大店は違うのだな。
ジンサン、人脈凄すぎるわ。
105. Posted by 元力士 2011年09月08日 23:53 E3aPvuh90
元力士なので誰が来たのか気になるけどオオタニクラスに呼ばれるなら横綱、大関じゃないですか。
生で見る力士はでかいですよw
生で見る力士はでかいですよw
106. Posted by 2011年09月09日 00:04 yD.x.7ST0
あ、コマの外でさりげなーく1巻に誘導されている。まだ買ってない人に対するさりげなーい販促だったんですねっ
。
107. Posted by kkk 2011年09月09日 00:24 R3iTNPIy0
金箔入りのカレーだったのかも。
金が値上がりしてるから、高かったんだよ・・・
不況っていったいどこにあるのかな?
金が値上がりしてるから、高かったんだよ・・・
不況っていったいどこにあるのかな?
108. Posted by thule 2011年09月09日 00:48 xloGXdEU0
結構たった8600円のカレーやコーヒーに注目する人
が多いようですね。自分としては石和温泉旅館協同組合
の活動の方が気になりますが……
と言うのもこの組合は積極的に訪日外国人誘客活動をして
いて、特に08年から中国で観光を学ぶ学生の研修受け入
れや中国人観光客の誘客促進・受入体制整備に積極的な温
泉地で有名なんです。
大げさに言えば奥様の接待国際交流(?)に失敗したら日本
の観光業界は打撃を受けます(笑)
あと蛇足ですが富士野屋夕亭の河野暢子社長は日本旅館国
際女将会の会員ですから東京にあるホテルでの会合等で頻
繁に利用しますから支配人が挨拶に来ても別に大して驚く
ことでは無いですよー。
が多いようですね。自分としては石和温泉旅館協同組合
の活動の方が気になりますが……
と言うのもこの組合は積極的に訪日外国人誘客活動をして
いて、特に08年から中国で観光を学ぶ学生の研修受け入
れや中国人観光客の誘客促進・受入体制整備に積極的な温
泉地で有名なんです。
大げさに言えば奥様の接待国際交流(?)に失敗したら日本
の観光業界は打撃を受けます(笑)
あと蛇足ですが富士野屋夕亭の河野暢子社長は日本旅館国
際女将会の会員ですから東京にあるホテルでの会合等で頻
繁に利用しますから支配人が挨拶に来ても別に大して驚く
ことでは無いですよー。
109. Posted by くこ 2011年09月09日 02:57 Hfc4tE7.0
ニューオータニだったら8600円くらいはするんでしょうね~
だって2人分ですよね?
でも、富士野屋さんも高級なイメージなので、
そこに宿泊したジンサンはもっといばってクダサイ!
ところで、ツイートにあった宮崎日日新聞記事拝見しました。
…なんか日中問題緩和という凄い使命を帯びましたね。
2巻に向かってがんばってくだサイ!
だって2人分ですよね?
でも、富士野屋さんも高級なイメージなので、
そこに宿泊したジンサンはもっといばってクダサイ!
ところで、ツイートにあった宮崎日日新聞記事拝見しました。
…なんか日中問題緩和という凄い使命を帯びましたね。
2巻に向かってがんばってくだサイ!
110. Posted by 腹肉ぽこん 2011年09月09日 06:12 BNmCwvVl0
wktkして続編をお待ち申し上げております・・・(ΦωΦ)ふふふ・・・・
111. Posted by あらわる。 2011年09月09日 06:21 EYsNWNsg0
セレブの第一歩は、セレブな人と知り合いになる・・・人脈をもつことから始まります。
つまり、ジンサン月さんも、富士野屋さんのようなセレブとお知り合いになったことから、セレブな人生が始まるかもしれない?
お金もちめぇぇぇ。。。と言ってられないかも?
つまり、ジンサン月さんも、富士野屋さんのようなセレブとお知り合いになったことから、セレブな人生が始まるかもしれない?
お金もちめぇぇぇ。。。と言ってられないかも?
112. Posted by ぼん 2011年09月09日 09:29 Cv.1gAMF0
新婚旅行編のお話を見て、ずっと気になってた富士野屋さんに泊まりに行くんですよ~
若女将さんとジンサンの絵が楽しみです。
若女将さんとジンサンの絵が楽しみです。
113. Posted by IRIS.IRIS 2011年09月09日 12:02 u6qNdIZV0
ニューオータニのコンシェルジェが挨拶に来て
カレーとコーヒーしか頼んでないのに厨房のシェフが出て来るなんて
藤野屋の女将さんのセレブっぷりはタダモノではないです。
井上さん。藤野屋行った時に月さんが着せて貰った着物の値段を
聞かなくて良かったですねw。
たぶんですけど、着物と帯で軽く500万いってたと思いますよ。
(一応、呉服屋に勤めてるので大体想像がつくのです)
カレーとコーヒーしか頼んでないのに厨房のシェフが出て来るなんて
藤野屋の女将さんのセレブっぷりはタダモノではないです。
井上さん。藤野屋行った時に月さんが着せて貰った着物の値段を
聞かなくて良かったですねw。
たぶんですけど、着物と帯で軽く500万いってたと思いますよ。
(一応、呉服屋に勤めてるので大体想像がつくのです)
114. Posted by 月さん 2011年09月09日 18:31 UfsBLxtq0
そんなに力士に会いたいなら、川崎フロンターレの
ホームゲームに行けば毎回会えますよ
そしてちゃんこも食べれるよ
ホームゲームに行けば毎回会えますよ
そしてちゃんこも食べれるよ
115. Posted by 哎呀吗呀 2011年09月10日 07:58 kohPjYpH0
116. Posted by 月のうさぎ・ぴょん 2011年09月11日 08:27 zLgr2aaH0
富士野屋夕亭の女将さんはお得意さん!凄い!
月さんとお相撲さんの対面が楽しみです。
117. Posted by bun 2011年09月11日 11:08 uMD3zylE0
値段が10辛(笑)。効き方唐辛子の比じゃないですな。
118. Posted by phoenix_yamamoto 2011年09月11日 16:35 KuDhkilH0
そういえば今日から大相撲秋場所ですね。
またテレビにかじりつく日々になるのかな
両国国技館に連れて行ってあげたらいいのに
またテレビにかじりつく日々になるのかな
両国国技館に連れて行ってあげたらいいのに
119. Posted by ・ 2011年09月11日 23:10 0FeZkixr0
小生もオタクの中年独身男なのに…。
太てるのに…。
ジンサンとどこが違うんだろう
?
太てるのに…。
ジンサンとどこが違うんだろう
120. Posted by あ 2011年09月13日 11:27 bPcbN2X80
赤坂や銀座辺りの喫茶店の珈琲が
1杯1500円位からだから
まぁそんなものか
帝国ホテルでも3000円程度だったよねカレー
1杯1500円位からだから
まぁそんなものか
帝国ホテルでも3000円程度だったよねカレー
121. Posted by hylel 2011年09月22日 23:50 EsoCcZTO0
なんで一番高いsatsukiで待ち合わせたんだろ
もっとお手頃価格のカフェもあるのに
もっとお手頃価格のカフェもあるのに
122. Posted by レビトラ 販売|バイエル ed 2011年11月28日 23:42 BmsMF0Cp0
ゼニカル 正規品
リピトール錠10mg 薬価
新宿 バイアグラ
リピトール錠10mg 薬価
新宿 バイアグラ
123. Posted by cosplay 2012年08月04日 19:37 e8TwlwnC0
を中心に活動するイラストレーター青木健などがプロデュースを手がける
124. Posted by ブーツ ティンバーランド 2012年08月29日 02:11 gU5tYjWD0
というの思いはい年
125. Posted by モンクレール ベスト 2012年09月12日 09:10 gtjcV3ym0
という「感謝すること」のいもの。その思いはい
126. Posted by isotakeru 2012年09月28日 05:12 KD52Al1F0
ツイッターでの呟きで、やっぱりそうだったかとw
今後も何か、中国嫁の中で紹介した何かが、
後で話題になること、いろいろあるかも、しれませんねw
ttp://www.j-cast.com/2012/09/27147982.html
今後も何か、中国嫁の中で紹介した何かが、
後で話題になること、いろいろあるかも、しれませんねw
ttp://www.j-cast.com/2012/09/27147982.html
127. Posted by isotakeru 2012年09月28日 05:15 KD52Al1F0
あ。上のアドレスは、自民党カツカレーの件に関わるニユースw