1: ジャンピングカラテキック(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 21:51:12.35 ID:4pA9NZ0O0.net BE:601381941-PLT(12121) ポイント特典
    sssp://img.2ch.sc/ico/anime_kuma01.gif
    ポスター作りプレゼン=東大初の推薦入試公表

    東京大は28日、多様な人材確保のため2016年度から後期日程に代えて導入する推薦入試の面接試験の方法を公表した。
    医学部では、受験者に過去の自分の活動をポスターにまとめプレゼンテーションさせる。今年8~9月、全国7カ所で推薦
    入試の説明会を開く。

    16年度の推薦入試は、15年11月に出願を受け付け、12月に面接を実施。翌年の大学入試センター試験の成績を加味し、
    工学部30人、その他の学部各5~10人の計100人程度を合格させる。

    医学部では、高校在学中の自然科学に関する研究活動や入学後の抱負を、学会発表と同じA0判(A4判の8倍)ポスターに
    まとめて発表させる。法学部は社会問題などをテーマにグループ討論し、論理的思考力などをみる。

    出願の際は、学部ごとに数学オリンピックなど科学コンテストの実績、語学試験や国際的な大学入学資格試験の成績、
    各学部のテーマに応じた論文などの提出を求める。詳しい問い合わせは入試事務室まで。(2014/07/28-17:32)

    http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014072800592

    平成28年度推薦入試について(更新)
    http://www.u-tokyo.ac.jp/stu03/pdf/20140728kishahappyo.pdf

    書類について>>2以降に抜粋


    引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1406551872/

    2: ジャンピングカラテキック(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 21:51:47.50 ID:4pA9NZ0O0.net BE:601381941-PLT(12121)
    sssp://img.2ch.sc/ico/anime_kuma01.gif
    学部が求める書類

    ■法学部 …10人程度
    (1) 在学中に執筆した論文で、志願者の問題発見能力・課題設定能力を証明するもの
    (2) 社会に貢献する活動の内容を具体的に証明する資料(表彰状、新聞記事等)
    (3) 留学経験など、志願者が異なる文化的背景や価値観への理解を有することを示す資料
      (留学の事実を証明する資料、外国人との交流や支援活動を行ったことを示す第三者の推薦状など)
    (4) 国際通用性のある入学資格試験における優秀な成績を証明する資料(国際バカロレア、SATなど)
    (5) 外国語に関する語学力の証明書(TOEFL、英検、IELTS、TestDaF、DALF、HSKなど)

    ■経済学部 …10人程度
    (1) 数学オリンピックなどの科学オリンピックで顕著な成績をあげたことを示すもの
    (2) 英語その他の外国語に関する語学力の試験(TOEFL、英検、IELTS、TestDaF、DALF、HSKなど)において
      高得点を取ったことを示すもの
    (3) 全国レベルの大会・コンクールでの入賞記録
    (4) 留学を含む様々な国際的活動で、その内容が第三者によって高く評価されたものについて、その詳細や
      評価内容を記した文書(新聞記事など)

    ■文学部 …10人程度
    (1) 在学中に執筆した論文・発表資料または「総合的な学習の時間」による成果
    (2) 外国語に関する語学力の証明書(TOEFL、英検、IELTS、TestDaF、DALF、HSKなど)
    (3) 何らかの賞を受けた場合は、それを証明する資料
    (4) 課外活動、ボランティアなどの社会貢献活動での成果を示す資料

    ■教育学部 …5人程度
    (1) 在学中に作成した論文、作品、発表の内容を示す資料等で、志願者の卓越した探求能力を示すもの。
    (2) 上記(1)に関して、国際的もしくは全国的なコンクールやコンテストでの受賞歴、あるいは、学会の
      高校生セッション等での発表経験などがあれば、それを証明する資料
    ※その他、参考資料として、探求能力もしくは研究への意欲・関心を示すような資料があれば添付


    4: ジャンピングカラテキック(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 21:52:22.10 ID:4pA9NZ0O0.net BE:601381941-PLT(12121)
    sssp://img.2ch.sc/ico/anime_kuma01.gif
    ■教養学部 …5人程度
    (1) 在学中に執筆した課題論文等
    (2) 科学オリンピックなど志望分野にかかわる各種コンテストの成績
    (3) 外国語に関する語学力の証明書(TOEFL、英検、IELTS、TestDaF、DALF、HSKなど)
    (4) 国際通用性のある入学資格試験の成績を証明する資料(国際バカロレア、SATなど)
    (5) その他、特筆すべき活動の成果

    ■工学部 …30人程度
    (1) 志願者が高等学校等在学中に行った特色ある活動の詳細をよく知る人物(高等学校等の内外を問わない)による推薦書
    (2) あらかじめ工学部が提示する特定の課題に対する小論文
    (3) 高等学校等在学中に行った自らの特色ある活動でどのような問題設定と解決を行ったか、その活動を通じて
      いかなる自律的学習を行ったか、また将来的にどのように社会に貢献したいと考えているかを説明し、
      あわせて志望動機を述べた文章
    (4) 高等学校等在学中に行った活動が上記推薦要件に該当すると判断できる客観的根拠を示す書類と
      その活動内容を説明する資料
    ※英語に関する語学力の証明書(TOEFL、英検、IELTSなど)があれば添付

    ■理学部 …10人程度
     科学オリンピック(数学、物理、科学、生物学、地学、情報)、高校生科学技術チャレンジ、日本学生科学賞など、
    国内外で開催された各種コンテストの上位入賞者、商品レベルのソフトウェア開発経験者など
     国際活動、社会貢献活動、芸術・文化、すピーツなどでの意欲的な活動やリーダーシップを発揮した実績

    上記推薦要件に該当すると判断できる客観的根拠を示す書類
    ※英語に関する語学力の証明書(TOEFL、英検、IELTSなど)があれば添付

    ■農学部 …10人程度
    (1) 生物学に関する研究成果あるいは論文
    (2) 生物学や農学に関連する活動実績頭の資料
    (3) 日本生物学オリンピック、国際生物学オリンピック参加者はその成績
    ※英語に関する語学力の証明書(TOEFL、英検、IELTSなど)があれば添付


    6: ジャンピングカラテキック(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 21:53:35.83 ID:4pA9NZ0O0.net BE:601381941-PLT(12121)
    sssp://img.2ch.sc/ico/anime_kuma01.gif
    ■薬学部 …5人程度
    (1) 科学オリンピックなど各種コンテストにおいて顕著な成績を挙げたことを証明する書類
    (2) TOEFL iBT 100点以上もしくはIELTS 7点以上などに相当する高い英語力を証明する書類
    (3) 留学経験を証明する資料および、それを今後の国際的な活躍にどのように活かすかを志願者が説明する文章
    (4) 科学に関連する、学会・研究会での発表を証明する資料、もしくは作成した論文
    ※上記(1)~(4)の書類の他、課外活動で科学分野以外に特筆すべき成果を示す資料
      (芸術、運動、ボランティアなど)を添付することも可

    ■医学部医学科 …3人程度
    (1) 日本生物学オリンピック、国際生物学オリンピック、高校生科学技術チャレンジ、Intel International Science and
      Engineering Fair (Intel ISEF)、全国物理コンテスト、国際物理オリンピック、全国高等学校化学グランプリ、
      国際化学オリンピックなど各種コンテストにおいて顕著な成績を挙げたことを証明する書類
    (2) きわめて高い語学力(英語力としてTOEFL iBT 100点以上、IELTS 7点以上相当)及び抱負な国際経験を
      示す書類

    ■医学部健康総合科学科 …2人程度
    (1) きわめて高い語学力(英語力としてTOEFL iBT 100点以上、IELTS 7点以上相当)及び抱負な国際経験を
      示す書類
    (2) 高いチャレンジ精神を示す課外活動体験についての書類(数か月以上の国際ボランティアなど)
    (3) 日本生物学オリンピック、国際生物学オリンピックなど各種コンテストにおいて顕著な成績を挙げたことを証明する書類
    (4) 高いリーダーシップ、チームの調整力を示す組織のリーダー的役割(生徒会長、文化祭運営委員長など)の
      経験を証明する書類


    その他、推薦要件も結構すごいこと書いている学部もあったり
    >>1のpdf参照


    7: ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 21:53:48.66 ID:hqAFE2S20.net
    農と工がこの中では受けやすいな


    9: エクスプロイダー(北海道)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 21:54:40.81 ID:V8qwq5/30.net
    普通に受験するよりハードル下げるわけないわな


    10: ジャンピングエルボーアタック(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 21:54:46.22 ID:0w5vcKvw0.net
    TOEICは?(´・ω・`)


    15: トペ コンヒーロ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 21:56:23.48 ID:kzeblDKL0.net
    >>10
    ダメ。

    高校生でも受験勉強と対策すれば800以上取れるから。
    英検一級とTOEFL3ケタとは格が3つほど違う。


    85: アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:49:14.35 ID:nVALNArY0.net
    >>10
    むしろ、入っていないことに安心した


    11: マスク剥ぎ(空)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 21:54:59.37 ID:1jAXdQCM0.net
    STAP細胞の再現実験を成功すること


    13: トペ スイシーダ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 21:55:41.25 ID:SLSvpmqw0.net
    >>11
    ありまぁす


    12: 男色ドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 21:55:22.64 ID:183K5lUD0.net
    普通に入試受けた方が楽なんでないの


    14: 断崖式ニードロップ(千葉県)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 21:56:02.31 ID:1CYaZW130.net
    でも、外務省を腐らせるんでしょう?


    16: 膝十字固め(dion軍)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 21:56:28.21 ID:uZlJHyBj0.net
    これなら普通の入試の方が対策楽でしょ


    23: ジャンピングエルボーアタック(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 21:57:59.86 ID:tnDBAvyo0.net
    >>16
    あはは


    17: 不知火(芋)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 21:56:44.20 ID:QxYCzNeZ0.net
    公務員みたいにコネばっかりになるんだろうな


    18: ハイキック(滋賀県)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 21:57:00.73 ID:/HQvQqsC0.net
    やめとけ
    おぼちゃんみたいなのを入れるつもりか


    19: ファイヤーボールスプラッシュ(中部地方)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 21:57:03.71 ID:5nMP/0OM0.net
    併願できるなら、一般入試でも余裕で受かるヤツの腕試しかなあ


    20: フライングニールキック(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 21:57:25.40 ID:GV1yjLHD0.net
    IELTS7以上とかとれるなら東大じゃなくて海外でいい様な気がしてならない


    90: クロスヒールホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:52:43.28 ID:24DkDJEj0.net
    >>20
    LSEのmasterだけど。IELTS7なんて大学院レベルだぞ


    21: ダブルニードロップ(家)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 21:57:45.56 ID:fjETMUH/0.net
    普通に勉強して試験で入った方が楽そうだな

    こんだけ準備しまくって落ちたら試験もボロボロでどっちもダメになりそうだし


    22: トペ コンヒーロ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 21:57:47.14 ID:kzeblDKL0.net
    ※最終的な合否は当局のゴニョゴニョ次第で決まります


    24: ダイビングヘッドバット(三重県)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 21:58:18.72 ID:4XPwZGdt0.net
    東大終わりました


    27: 不知火(奈良県)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:00:03.93 ID:w7pkFbK70.net
    本当にこの書類一式用意できる奴は地力で東大受かるだろw
    まぁ結局お偉いさんとこの馬鹿御子息様の為に用意された仕組みだわな
    現首相とかw


    37: ファイヤーバードスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:04:50.76 ID:m3dM5CwH0.net
    >>27
    お前陰謀論とか好きそうだな


    53: ドラゴンスープレックス(庭)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:13:40.18 ID:Jb11AwrN0.net
    >>37
    俺も公務員採用と同じ臭いを感じた
    給与と不釣合いな採用条件を提示して
    誰も来ないからしょうがない!身内採用だ!

    このパターン


    28: ドラゴンスープレックス(静岡県)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:00:04.80 ID:wLvMM1wc0.net
    東大の2次受けた方が難易度低いだろこれw


    29: トペ コンヒーロ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:00:12.25 ID:kzeblDKL0.net
    リーダーシップで合格や!


    30: ジャンピングDDT(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:01:16.16 ID:/0iNRlBv0.net
    一般入試のほうが楽なのでは


    102: ダブルニードロップ(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 23:08:08.28 ID:ydu3fVpI0.net
    >>30
    一般入試のように東大に入るための勉強を必死こいてやる人達向けの試験ではなく、
    既に東大に入れるレベルの人を選別するための試験って事なんでしょう


    32: キドクラッチ(愛知県)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:01:49.14 ID:xzYuXySU0.net
    格差の固定の為ですよ
    政治家のご子息が皆東大に推薦に入ります


    45: ドラゴンスープレックス(岐阜県)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:08:57.23 ID:xID8Re+B0.net
    >>32
    だよな
    客観的で明確な基準がない以上、裏口やろうと思えばできてしまう


    49: トペ コンヒーロ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:10:45.58 ID:kzeblDKL0.net
    >>45
    リーダーシップ()
    ボランティア()
    推薦状()


    これはあかんやつや


    33: エメラルドフロウジョン(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:02:29.37 ID:g0039qCq0.net
    高校生で第一級陸上無線技術士と総合無線通信士の資格持ってるけど工学部で拾ってくれないかな


    77: サソリ固め(静岡県)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:41:28.31 ID:Yikqtaw00.net
    >>33
    理系は一定以上のレベルあるところに行きたいなら基礎学力無いと留年して退学するハメになるからやめとけ
    ソースは千葉大工に成績ギリギリで入学して五年後に退校した俺


    34: トペ コンヒーロ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:03:39.03 ID:kzeblDKL0.net
    推薦0にして100%一般のほうがええやろ。


    35: ニールキック(静岡県)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:03:44.41 ID:lUYCPls30.net
    とりあえず実績のある有名なガキをかき集めたいってこと?
    頭よすぎて自分の趣味の大学行ったりして
    逆にうけねえんじゃねえかな


    36: サソリ固め(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:04:42.46 ID:S3K0EdcF0.net
    これで通るなら普通に受けても通りそうだ
    早々に合格確定出来るってのはいいことだけど


    39: バックドロップ(禿)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:06:12.70 ID:e6xT++c7i.net
    ポスターには絵の具でいいんですか?


    41: トラースキック(庭)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:06:46.40 ID:A7M3sryj0.net
    工学部はハードル低いな


    42: 膝十字固め(dion軍)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:08:07.41 ID:wIYupz8v0.net
    東大の定員を200万人にして全高卒を入れれば日本人の平均年収は飛躍的に向上する。


    44: シャイニングウィザード(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:08:47.54 ID:YRYSacWn0.net
    とある面接にて

    あなたは地震予測を出来るとおもいますか

    あなたはメタンハイドレートを日本海から 採掘しようと駄々こねませんか?
    あなたは天皇陛下を敬えますか?

    火炎瓶


    46: クロスヒールホールド(九州地方)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:09:54.86 ID:IQbZPiFFO.net
    数学オリンピック入賞者だのを集めたいだけか
    要件123を総て満たす者なのか、要件123のうちどれか1つでも満たせればよいのか、でまた違うわな

    東大の推薦、コンテスト入賞者コレクター入試かよw
    トロフィーワイフならぬトロフィー学生か


    67: トラースキック(庭)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:26:24.22 ID:A7M3sryj0.net
    >>46
    コンテスト入賞者コレクター入試
    たしかに

    まぁ、安易に実績を求めすぎな感もあるが、ハードル低くしてアホがきてもいかんしな
    難しいところだ


    47: 魔神風車固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:10:19.29 ID:6Em/T7tA0.net
    >国際バカ

    これだけ満たしてた


    48: キングコングニードロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:10:23.17 ID:sezute0v0.net
    金持ちかつ高学歴の家庭で育った子以外お呼びでない感じだなw
    平等ってなんなんだろうねw


    50: 魔神風車固め(中国地方)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:10:47.87 ID:TgUCCtpS0.net
    東大OBの方々






    御愁傷様


    51: フランケンシュタイナー(大阪府)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:11:05.76 ID:8LxERHOA0.net
    TOEICの無能っぷりw

    なんで日本はTOEICがこんなに幅きかせてんの?


    52: クロスヒールホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:12:46.97 ID:uKs8pT+Yi.net
    早稲田の学長が進めている、人物重視()の入試で、今後の日本の学生の劣化が
    加速しそうだな。


    55: セントーン(庭)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:16:09.07 ID:Rj9YsBsg0.net
    日本人の劣化がどんどん進むな


    56: トラースキック(庭)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:16:44.02 ID:A7M3sryj0.net
    一般入試のほうが楽ちゃう?


    57: カーフブランディング(群馬県)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:18:09.95 ID:yUF9h1DZ0.net
    金持ちのバカ息子に箔付けるのも大変だなw


    58: リバースパワースラム(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:19:13.72 ID:JxWkAoS10.net
    経済学部で数オリとかの条件出してんのは良いな


    59: スパイダージャーマン(庭)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:21:06.23 ID:UDphFJN60.net
    バイトリーダーで潤滑油だった経験が活かせるお


    60: タイガースープレックス(愛知県)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:21:34.90 ID:zsJ7StPC0.net
    東大は普通に勉強して受かるのが一番楽だよ。


    61: リバースネックブリーカー(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:22:18.34 ID:q9SpylkD0.net
    この条件満たせるやつなら普通に入試受けても東大受かるだろ


    62: トラースキック(空)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:22:19.02 ID:nD993Txg0.net
    東大って入るときは理Ⅰとか文Ⅲとかそんなんじゃなかったっけっか


    63: ストマッククロー(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:22:25.98 ID:ZHEA2UCH0.net
    んな難しい推薦取り付けるより
    外務省の子息の手があるじゃまいか
    まずどこでもいいから外国の高校を卒業し帰国子女枠で受験する
    こんだけ
    これで外務省の官僚は代々ガキにその権利を禅譲してたではないか


    65: トペ コンヒーロ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:25:55.02 ID:kzeblDKL0.net
    無理な要件→ 合格該当者なし

    じゃあ、人物評価と面接で・・・


    66: 膝十字固め(dion軍)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:26:01.72 ID:wIYupz8v0.net
    ○○卒って肩書きばっかり追い求めちゃってあとで大変なことになっちゃうか


    68: 足4の字固め(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:27:15.04 ID:vfX1jhFe0.net
    というか入学試験なんて受ける学部に関する能力特化でマジでいいと思うんだよね
    それぞれ受ける学部の科目1~2個と
    文系なら国語+英語
    理系なら数学+英語
    だけで十分だと思うわ


    69: 頭突き(愛知県)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:27:36.73 ID:6gTUSCDE0.net
    日本の大学全滅だなー
    やっぱ中国か韓国の大学いくしかないな


    70: ジャンピングDDT(大阪府)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:27:52.66 ID:JiOmno3e0.net
    俺の自作ポエムが唸るぜ


    71: イス攻撃(新潟県)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:29:38.49 ID:ojr3RMf60.net
    くだらん。
    どうせコネでしょ。


    72: 名無しさんがお送りします 2014/07/28(月) 22:41:08.17 ID:DHBQFEXbN
    東大後期で受かった人は
    ガリ勉じゃない天才肌の人だったな
    やっぱ卒業後も大学に残ってた


    79: 16文キック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:43:22.04 ID:17UrI1IY0.net
    >>72
    今でも生まれた時点で入学願いを出して
    入学許可を貰ったりする家(7大さかのぼっても全員ハーバードとかの
    WASPの金持ちの家とか)があったりする

    あとは日本で言うナンバースクールや名門私立の
    アメフト部の花形ポジションかつ生徒会一員で
    学内推薦とか

    日本人だと純粋に受験での入学は一昨年ぐらいの灘の子ぐらいで
    その他は社内、省内選抜試験で合格して 国や企業の寄付金推薦枠での入学


    戦前の東大は華族子弟は無試験入学なので
    そういう身分で以外の大学に行った奴は救いようのない馬鹿といえる


    73: ボマイェ(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:34:30.39 ID:WAaAI2FE0.net
    アメリカの有名大(エール、ハーバード、MIT等)の入試ってどういう感じなの?


    74: ヒップアタック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:36:53.31 ID:LGkSPpct0.net
    教育学部は悠仁枠か


    75: ツームストンパイルドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:37:32.73 ID:R9JNjGxd0.net
    すっげ
    二流高校じゃ在学中に論文なんか書かねーわ


    76: ときめきメモリアル(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:38:03.59 ID:uDvSlrxD0.net
    これ満たすくらいなら東大とかより海外の大学目指しそう


    78: シューティングスタープレス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:42:21.70 ID:VV9kM8vf0.net
    >>76
    >これ満たすくらいなら東大とかより海外の大学目指しそう

    一般にはハードル上げといて、内実はボンクラで東大に入れないような政治家の跡継ぎや財界皇族の枠になるんだよ。


    80: スターダストプレス(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:44:11.44 ID:8U/bd2bH0.net
    めんどくせー
    この推薦状提出できるレベルなら
    普通に受験したほうがいいんじゃねw


    81: 中年'sリフト(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:44:43.17 ID:z9f49LRe0.net
    この基準を満たす子は、一般入試でらくらく合格するよ。バカな基準。
    こんなんで異才を入学させることはできない。


    84: 16文キック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:49:10.58 ID:17UrI1IY0.net
    >>81
    日本数学オリンピックの成績優秀者が世界数学オリンピック参加する

    その辺だと福岡県の久留米大敷設とかの子が受験する
    けどオープン参加なので普通にその辺の高校生でも受けれるよ


    82: ファイヤーボールスプラッシュ(山口県)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:45:49.64 ID:V2zycBRG0.net
    数学オリンピックとか化学オリンピックなんて話
    自分が高校在学中に話題に上がった事がなかった。
    そんなの受ける奴どこの高校にいるの?
    数学の試験がべらぼうに出来ると向こうからお声が掛かるの?


    86: ミドルキック(北海道)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:49:44.33 ID:OLGqeZjV0.net
    一般で受かるだろ


    87: パイルドライバー(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:50:48.65 ID:AP7Sys0e0.net
    脳内帰れよ
    俺は東大生え抜きで今回この案出した入試制度改革担当副学長福田ひろおの研究室出身だけど


    88: ミッドナイトエクスプレス(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:51:02.03 ID:ySq+i/3C0.net
    このくらいの実績残せるなら一般でも難なく入ってきそうだけどな


    89: ナガタロックII(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:51:54.70 ID:gRscLVG30.net
    「東電の方から来ました」って言えばOK


    91: 腕ひしぎ十字固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:53:48.40 ID:T8727ip10.net
    TOEFL100点とか雑魚すぎw
    俺なんかTOEFL PBT300点超えだぜ


    94: キチンシンク(愛知県)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 23:00:46.93 ID:e3VOGpN/0.net
    ここまで高校生までに実績残せる人なら
    そりゃ普通に受験もパスできるだろうに


    95: 河津落とし(群馬県)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 23:01:36.01 ID:qGKNVzp00.net
    極めて高い語学力

    ウルドゥー語でもいいすか?


    97: アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 23:03:33.67 ID:91tKXRDh0.net
    廃人科か・・・
    no title


    98: ダイビングフットスタンプ(新潟県)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 23:03:39.63 ID:BB6qQx3l0.net
    論文なんて大学に入ったり社会に出てから書きゃいいんだよ
    相変わらずバカの一つ覚えみたいに外国語とか留学を重視してるのも変な感じ
    とりあえず日本語をきっちりと理解してからだ


    101: ドラゴンスクリュー(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 23:07:43.21 ID:IbbXUFBV0.net
    一芸入試もやれよ
    数学オリン入賞とか


    103: ストマッククロー(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 23:08:14.66 ID:c/yqrkkd0.net
    IELTSはスピーキング相手が機械じゃなくて人間だから割と楽だよ

    受験料高いけど


    104: チキンウィングフェースロック(芋)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 23:08:19.08 ID:5Pcg6i330.net
    センターも受けさせるのか
    普通に二次受けた方がいいだろ


    96: ニーリフト(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 23:02:19.34 ID:N7t/rKZ30.net
    まぁこんくらいの奴じゃないと入学できても卒業できんだろ


    1001:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/06/13(金) 23:47:03.91 ID:AtoZ
     【画像あり】フジテレビが27時間テレビでやらかして炎上…

     【画像】小島よしおの現在wwwwwwwwwwww

     【悲報】27時間テレビでフジテレビとSMAPの深刻な劣化が露呈・・・・

     【閲覧注意】ベトナム旅行から帰ってきました。数日後、私の足です(2枚)

     時給1785円無職フリーターの俺氏。給与振込口座残高5,400,000円以上

     来週のアメトーーク!wwwwwwwwwwwwww

     思わず吹いたレス集合『関係ないトラ』

     【悲報】女性が嫌がる夏のデートwwwww


    おすすめサイト最新記事一覧

        コメント

        1. 2014年07月29日 00:08  ▽このコメントに返信

        東大に入れもしない馬鹿が叩きまくっててワロタ
        本文すら読んでない奴が大半とかまじで終わってんなw

        2.まとめブログリーダー2014年07月29日 00:12  ▽このコメントに返信

        生徒会長やってたがないやんけ!

        3.名無しAtoZ2014年07月29日 00:16  ▽このコメントに返信

        条件満たすレベルの奴なら一般入試で入れそう

        4.名無しAtoZ2014年07月29日 00:21  ▽このコメントに返信

        このレベルの学生に東大の教育なんて程度が低すぎる
        駒場でスポイルするだけ

        5.名無しAtoZ2014年07月29日 00:22  ▽このコメントに返信

        格差の固定化を実感する、本スレだとおもった

        6.名無しAtoZ2014年07月29日 00:34  ▽このコメントに返信

        この条件やったらわざわざ東大じゃなくてもさ・・・ハーバードとかオクスフォードにいくんじゃね??

        7.名無しAtoZ2014年07月29日 00:34  ▽このコメントに返信

        東大の入試なめられすぎだろw
        条件満たすような活動してるのは進学校レベルの偏差値出してる公立工場高校とか
        高専の上の方か。
        高専はともかく、工業高校は東大受験はまぁ無理だし、
        そういう所にいるふざけたレベルの奴を拾い上げるんなら意味は十分にあるな。
        高専、工業高校でもシンポジウム発表レベルにある人はいるし、
        学術論文クラスの専門性は不要っぽいし まぁこんなもんなんじゃないの?

        8.まとめブログリーダー2014年07月29日 00:42  ▽このコメントに返信

        合格者はとても優秀だから、東大じゃ育てられないだろうなあ。
        きっと、満たされなくて余所に行っちゃうよ。

        9.名無しAtoZ2014年07月29日 00:43  ▽このコメントに返信

        大学入試のために色んな活動させるの?それって子供達に打算で生きろって言うのかね?というか個人的に豊富な国際経験した高校生って学校まともに行ってるのか?まじめに高校生活を送った普通の生徒の中から優秀な人を選ぶようにしろよ。
        第一一人でそんな行動できる能力あるなら東大に入る必要もないし、そもそもその行動の元手は親の財産じゃないか。お金がなくて中卒で大検に受かった人のほうが学生としてどれだけ立派なことか。受験に親の所得制限設けろよ。

        10.名無しAtoZ2014年07月29日 01:07  ▽このコメントに返信

        ※9
        誰も大学入試のために活動しろなんて言ってないのだが・・・
        むしろ大学入試の勉強以外の能力を測るのが推薦でしょ

        11.名無しAtoZ2014年07月29日 01:10  ▽このコメントに返信

        この要件満たしてたら、推薦wwwみたいな事にはならないからいいんじゃね?
        むしろ、推薦で入れたんだ、すげえなwって感じになるんだろうな。
        やっぱ、東大合格するための勉強を特に必要ないレベルになるんだな。

        ※9
        学力試験は平等なんで、そういう人は一般入試を受ければいいだけだよw
        人間的に立派であることも当然大切だけど、最高学府だから学力を優先するのは当然だよ。
        両方兼ね備えてる人間はいるわけだし、敢えてどっちか選ぶ必要ないだろ。
        学力さえあれば、入れるってのは公平だと思うぞ。

        12.名無しAtoZ2014年07月29日 01:18  ▽このコメントに返信

        真面目に授業受けてる程度なら一般入試で入ればいいんだよ。そちらの方が広き門。

        13.2014年07月29日 01:19  ▽このコメントに返信

        一般入試で入れるとかそんなレベルで考えてないんだよ
        日本でまともに学問やってる大学なんて東大京大くらい
        悔しいけどね

        14.名無しAtoZ2014年07月29日 01:21  ▽このコメントに返信

        他にも条件あるとはいえ、やたらと留学経験を重視するのがなんともはや・・・
        こんなの富裕層向けの下駄でしかないだろ

        15.名無し2014年07月29日 01:22  ▽このコメントに返信

        ※9 貧乏人ドンマイ笑
        ゴルフとかフィギュアとかの金掛かるスポーツで大成してる人はほとんどが金持ちなんだけどそれについてはどう思う?
        底辺バカは何と無く東大は簡単で自分でも金さえあってまともな教育受けられたら入れると思っちゃうんだろうな笑 ま、その通りだから頑張れよ。本当に優秀な人間ってのは色んなトコから金を引っ張ってこれるもんだぜ

        16.名無しAtoZ2014年07月29日 01:29  ▽このコメントに返信

        これ受けられるヤツってむしろ他国の有名大に行くんじゃね?
        世界基準で見ればもっと選べる立場になってると思う

        17.名無しAtoZ2014年07月29日 01:29  ▽このコメントに返信

        スポーツ推薦と同じだよ。

        課外活動のスポーツ大会で上位入ったら、それで入学できる学校もある。
        課外活動の研究や学術コンテストで認められたら、東大に入れるかもしれない。

        どちらにせよ、推薦の方が狭き門。

        18.名無しAtoZ2014年07月29日 01:30  ▽このコメントに返信

        >>42
        こいつ知恵遅れかな

        意味不明なんだけど

        19.名無し2014年07月29日 02:03  ▽このコメントに返信

        東大の推薦入試に受かったというブランド

        20.名無しAtoZ2014年07月29日 02:05  ▽このコメントに返信

        英語のスコアはやめた方がいい
        帰国子女が有利になりすぎる

        しかし、なんで東大入試の英語は
        他の科目と比べて圧倒的に簡単なんだ

        21.名無しAtoZ2014年07月29日 02:13  ▽このコメントに返信

        けど親父が政治家か同じ国立の教授仲間ならどんな奴でも一発合格なんだろw

        22.名無しAtoZ2014年07月29日 02:14  ▽このコメントに返信

        別に良いんじゃない?
        能力なければ進振りで困るだけだし

        23.2014年07月29日 02:17  ▽このコメントに返信

        やっぱり京大ナンバーワン

        24.名無しAtoZ2014年07月29日 02:18  ▽このコメントに返信

        ※9
        俺の行ってた某県では推薦じゃない高校入試でさえ
        内申書の評価比率がでかかったから
        狡い奴は担任のごまをすることしか考えてない奴ばかりだったわw

        まあそういう奴らは高校はそこそこいい高校へ行けたけど
        大学入試がガチ試験だから軒並みF欄ばかりでいい気味だったがw

        更に言うと高校になった途端内申書の呪縛から開放されるから誰も教師の言うこと聞かなくなるw

        25.2014年07月29日 02:28  ▽このコメントに返信

        足で書いても受かる人を先に合格させるって感じなのかな

        26.2014年07月29日 02:29  ▽このコメントに返信

        帰国子女枠の方が断然楽だな。

        27.2014年07月29日 02:32  ▽このコメントに返信

        政治家云々言ってる奴の馬鹿っぽさ

        28.2014年07月29日 02:53  ▽このコメントに返信

        他はともかく、留学は家庭環境次第だからな
        ただ親のカネで留学したり、海外赴任の親についていっただけで帰国子女ヅラして良い大学いくのはいかがなものかと

        29.名無し2014年07月29日 03:04  ▽このコメントに返信

        北大医学部のAOと一緒だね、アホみたいに難しい基準を設けて、取るつもりは殆ど無いのに形式上は一般入試以外からも受け入れますよってやつ

        それと、推薦で受かったやつが政治家の息子とかで能力の無いやつだったら直ぐ裏口の噂が広まって普通に問題になると思うぞ、東大レベルならな

        30.2014年07月29日 03:10  ▽このコメントに返信

        取り敢えず反日特亜の入学は禁止にすべき!
        反日左翼は禁止だ!

        31.2014年07月29日 03:20  ▽このコメントに返信

        推薦で東大に入ることよりも、入ってから同級生2600人をねじ伏せて納得させることのほうがはるかに難しいと思う。

        コメントの投稿

        おすすめ!
        幸せだなぁ♪

        おすすめ!!
        あまぞん
        [物語]シリーズセカンドシーズン 戦場ヶ原ひたぎ -恋物語- (1/8スケール PVC塗装済み完成品) [物語]シリーズセカンドシーズン 戦場ヶ原ひたぎ -恋物語- (1/8スケール PVC塗装済み完成品) figma 進撃の巨人 リヴァイ (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア) とびだせ どうぶつの森 ねんどろいど しずえ 冬服Ver. (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
        ついに登場
        クリック募金