政治
【歴史戦 第4部 利用される国連(中)】「慰安婦=性奴隷」生みの親は日本人弁護士 実態とかけ離れた慰安婦像独り歩き
戸塚は今回、国連欧州本部で日本人と話した際、慰安婦の「20万人」説について「根拠は荒船発言だ」と語った。
「荒船発言」とは、65年の日韓基本条約締結後、当時の衆院議員、荒船清十郎が埼玉県の選挙区での会合で「第二次大戦中、朝鮮の慰安婦が14万5千人死んでいる。日本の軍人がやり殺してしまったのだ」と語ったことを指す。
戸塚は「相当根拠がある。当時の(荒船の)講演録を持っている」と自信に満ちた様子で話したという。荒船発言は、マクドゥーガル報告書でも利用され「強姦所での性奴隷制を20万以上の女性に強制した」との記述につながった。
だが、荒船の発言は根拠のないものだった。現代史家の秦郁彦の検証によると慰安婦の総数は2万~2万数千人でありうち朝鮮人は2割程度だったという。
96年に人権委員会に出されたクマラスワミ報告書や、マクドゥーガル報告書といった文書の位置づけについて、国連人権小委員会の委員を務めた国際法学者の横田洋三は「国連機関である人権委員会、あるいは人権小委員会が審議するための材料を提供するもので、国連の立場を示す文書ではない」と話す。
その上で「NGOが世論に訴えて日本政府への批判を強めるための一つの材料として使われたといえる」と指摘した。
横田は元慰安婦に「償い金」を支給するため、95年に設立されたアジア女性基金の運営審議会委員として、慰安婦問題に関わっていくことになった。
このニュースの写真
関連ニュース
[PR] お役立ち情報
独自の配合、価値ある一粒。 DHA&EPAにセサミン。回転の違いが・・・ | |
詳しくはこちら |
- 安保理改革への協力要請へ 日カリコム首脳会合 7.29 01:12
- 「内閣改造は大規模に」甘利経済再生相が見通し7.28 21:47
- 再渡航費用を助成 公明、拉致被害者支援7.28 21:29
- 岸田氏 11月までの基地負担軽減策実現目指す7.28 21:12
- 【マレーシア機撃墜】G7の結束確認 カナダ外相が菅氏、岸田氏と会談7.28 21:10
- 【九州から原発が消えてよいのか?】第8部 不安煽る反原発団体の無責任… 7.28 20:59
- 自民党県議団が基地担軽減で仲井真氏を後押し 7.28 20:56
- 日韓改善の意欲伝わると報告 朴大統領と会談の舛添都知事、官房長官に 7.28 20:01
- 新たなセクハラやじ確認されず 都議会、各会派の調査7.28 18:17
- 急患輸送の活用伝達 オスプレイ、父島に 7.28 17:39
PR
PR