政治
【歴史戦 第4部(上)後半】恣意的に利用される国連 日本の異議一蹴「河野談話と矛盾」
今月16日に国連欧州本部で行われた自由権規約委員会の審査。慰安婦問題について発言した南アフリカの委員、ゾンケ・マジョディナは約10分間、日本を糾弾した。
「性奴隷」を強調した南ア委員
「旧日本軍が先の大戦前、大戦中に利用した組織的な性奴隷のシステムは、最も強制的な性奴隷であり、被害者に正義が拒否された例といわれる」
慰安婦とは呼ばずに「性奴隷」を強調した発言は、15日の審査で日本政府代表団が「『性奴隷』は不適切な表現」と反論したことへの非難にも聞こえた。
マジョディナは「1990年代から、いくつもの報告書や勧告にもかかわらず、問題は前進していない」と述べ、慰安婦募集の強制性を認めた平成5年の河野洋平官房長官談話の検証を批判し、こう断言した。
「日本が被害者を慰安婦という遠回しな言葉ではなく、強制的性奴隷と適切に呼ぶべき時はもうとっくに来ている」
日本政府代表団からは外務省人権人道課長、山中修が反論に立った。
関連ニュース
[PR] お役立ち情報
今年の夏はどこに出かける? 夏に行きたい国内旅行のおすすめエリアを紹介!北海道の自然や沖縄の海を満喫できる旅に出かけてみては? | |
いますぐチェック |
- 安保理改革への協力要請へ 日カリコム首脳会合 7.29 01:12
- 「内閣改造は大規模に」甘利経済再生相が見通し7.28 21:47
- 再渡航費用を助成 公明、拉致被害者支援7.28 21:29
- 岸田氏 11月までの基地負担軽減策実現目指す7.28 21:12
- 【マレーシア機撃墜】G7の結束確認 カナダ外相が菅氏、岸田氏と会談7.28 21:10
- 【九州から原発が消えてよいのか?】第8部 不安煽る反原発団体の無責任… 7.28 20:59
- 自民党県議団が基地担軽減で仲井真氏を後押し 7.28 20:56
- 日韓改善の意欲伝わると報告 朴大統領と会談の舛添都知事、官房長官に 7.28 20:01
- 新たなセクハラやじ確認されず 都議会、各会派の調査7.28 18:17
- 急患輸送の活用伝達 オスプレイ、父島に 7.28 17:39
PR
PR