模型裏@ふたば[ホーム]
発売日の夜なのですがまだスレが立ってないようですので超簡単にですがレビューしてみます
まずは箱をぐるっとって一部ボケちゃってますねスミマセンかなーり渋い配色になってます黒のようで黒でないような
ブリスター状態表情の替えパーツも無いので結構シンプルですね手首のまとめパーツが付かないのってかなり珍しいかもまろん以来の2人目……でしたっけ?(うろ覚え)布マントはブリスターの裏側にセロテープで固定されていました
腹の保護材は例の低粘着テープになってますので取るのにちょっとコツがいりますまずはがし始めの場所を注意深く探し、見つけたら腹と腰の関節を曲げてテープが全部見えるようにしますそのままはがす部分のテープが全部見えるように調整しながらゆっくりとはがしていけば綺麗にはがせますまあ言いたいことは「関節外さなくても大丈夫」ってことで
いじってるんだけどこいつの腹部の稼働しそうな場所は温めれば前方向に倒れるようになるのかな?
で全身をぐるっと分かってはいましたがアヴェシリーズは大柄ですね腹部分がちょっとヒョロい気もしますがその分しっかり可動してくれますそれ以外のスタイルはなかなか悪くないかと布マントは自分で肩部分を折りたたんでピンで固定する形式ですなので簡単に着脱が出来ませんウチはキャップまでの集合写真を撮ったらマントは外そうかと思ってます(汚れるのもなんだし)
目はコブラと同じく眼球可動タイプになりますなので色んな表情をつけることが出来ますが調整が非常に面倒です可動用の補助パーツも付いてるんですが相変わらず中で干渉するので個人的にですがイマイチ使い勝手がよくないという…という訳で今回撮ったのはどれも目線がイマイチですがご勘弁の程を
後頭部と後ろ髪と首は今回こんな構成になってます>いじってるんだけどこいつの腹部の稼働しそうな場所は温めれば前方向に倒れるようになるのかな?かなりキツめですね温めるかシリコンスプレーで調整した方がよさそうです
なので後ろ髪を跳ね上げ首関節をしっかり曲げれば
なー
上を向いたポーズもしっかりとれます(ポージングセンスの問題で謎ポーズになっちゃってますが)
>上を向いたポーズもしっかりとれますレビュー乙これが見たかったソーだけ予約スルーしてたけど、こーして動かしてるのみると、やっぱ欲しくなるなあ
唯一のオプションである武器「ムジョルニア」を持った例のポーズもしっかりとれます……やっぱりうまくポージングできないなあ(スキル的に)
髪の毛の造形なんか雑だな。こんなもんかね?
どの位大きいかという事で手近な人達と並べてみましたここの人らよりは明らかに大きくクリボーより2〜3mm低い位でした多分社長やキャップも似たような大きさになるのでしょう
>こんなもんかね?塗装で印象悪くなってる気もする
6800円か。。
という訳で簡単にでしたがアヴェンジャーズ登場の北欧の神様ソーさんでした7月発売はこの2体でしたが最小と最大級というある意味両極端な2人でしたね顔の造形自体は悪くないのでジョーンズ教授のようにメイクすれば更にリアルで格好良くなりそうですという訳でそろそろ幕張へ行く準備をしなくちゃ……
早くグリドンと闘わせてぇ!
文句無しの品質だけどやはり高い。ほんとに好きな人向けの商品だ。
顔結構似てるなあF1ドライバーやビリーボディとかすげ替えても良さそう
ハルクどうなったんだ4人揃わないのか
>いじってるんだけどこいつの腹部の稼働しそうな場所は温めれば前方向に倒れるようになるのかな?やってみた感じではこうなります
スパイディにお仲間が
目線調整が思ったより難しい
目に瞳があれば良いんだけど腰にはアメトイによくある可動があるんだね
サイズが大きいのとダークワールド観たばかりだからポチったわ
目線調整はちゃんと決められる人じゃないと善し悪しだね面倒だから目線表情付けてくれた方が良かったって人も多そう
叫び顔くらいは欲しかったなあ
ホットトイズのに手が出せなかった者としては、figma版の価格は安くてありがてぇ…。目線は指先で弄ったほうが微調整効きやすいかもです。コブラ持ってるなら、サイコガンの銃身使えばいいけど
ハズブロ6インチよりはクリス・ヘムズワースに似てるね髭がちと泥棒髭みたいだけど
書き込みをした人によって削除されました
キャップ以外買うつもりなかったけど画像見てると欲しくなるな〜しかし今からビッグ3揃えようとするとアイアンマンもグッスマ限定の方買えばよかったのにってなるからもどかしい
ワンフェス会場でアイアンマンのフルスペックの受注あるよhttp://whl4u.jp/preorders/
ソーさん思ったより体がシャープだねうちには明日来る予定
アメコミよく知らんのだが、ソーって要するにトール?
そーだよ。
ThorそーだよJohnが国によってジョンだったりヨハンだったりするのと同じ
顔がなぁ・・・似てないし髪も手抜きっぽい・・・
店頭で見てきたけど数少ないね。選別しようにも見つけるのに一苦労
劉備を「リウベイ」じゃなくて「りゅうび」って読むようなもん
きにいった
ムジョルニアとミョルニルもそうだよね
原作のクソダッサイ青タイツ黄色ブーツのソーが好きです
衣装はアベンジャーズ版が1番好きだな机の上でビッグ3は揃えたいから欲しい
原作と一言で言っても色々ありすぎるけどな最近は映画に近い銀色の鎧調ばっかで物足りない
社長とスネークが不安になってきた
インディスレ見てた限りでは、こいつも顔リペすれば化けるのかもしれない
本人と認識できるから問題ないかなボリュームもあるけど…電撃のエフェクトはどっから取ってこようかなSW系とかでいいか
キャップもたのしみだ。
ロキも出ないかなぁ大物フィギュアにビタァァァン!!!ってさせたい
商品棚から手に取る時はDセキュアと言おう
携帯画質で失礼キャップと社長楽しみすぐるWSキャップとMk42とか出ないかなぁロキは確かに欲しいな一応映画版アベンジャーズのボス?だしキャップと社長とも絡められる
>ワンフェス会場でアイアンマンのフルスペックの受注あるよ>http://whl4u.jp/preorders/マジか、情報サンクス!明日ワンフェス行くからついでに受注してくるわ
>ロキは確かに欲しいな>一応映画版アベンジャーズのボス?だし>キャップと社長とも絡められるボコってよし、ボコられてよしでウヴァさんみたいな使い方が期待できるからなーキャップの首すげ替えでソー2の未公開シーンも再現出来るし実は水面下で企画が動いてたりしないだろうか
ぐおお・・・マント外すのミスってちょっと破れた明日手芸店行くか・・・
ロキ等に関しては明日のワンフェスに期待。
ハルクの原型出来てるんだから出してくれるんだよな?未だアナウンスはないがそれと原型すらないブラックウィドーとホークアイは作ってくれているのだろうかキャップまで予約してるがこの点が不安の種だ…
>唯一のオプションである武器「ムジョルニア」を持った例のポーズもfigma今回は顔頑張ったな〜似てるじゃん
figmaという事とWFということで会場に展示あるようで
兜付き頭部欲しかったけど、アベンジャーズ版だから仕方ないのか…
顔の造形自体は実際手に取ってみるとこのサイズだったら充分満足できると思う。このサイズのフィギュアとしてあの映画での造形を落とし込んだらこうなると納得してるけど、髭とかの塗りがベタッとしすぎて「リアルな人間感」薄まってるからできる人はリペすればもっと良くなりそうだね。
デビほむ傑作の予感!
今更だけどフルスペック版のアイアンマン欲しくなってきたわ社長の顔とかいらんし通常版でもいいや と思って注文しなかったらエアーフラップパーツは通常版に入ってないんだなあれがないとプレイバリュー半減
髪汚して雰囲気出そうとしたんだろうけど残念な感じだな髪と髭をもっと丁寧に、軽く汚してやれば化けそう
他のアベンジャーズは揃うのだろうか
ハルクからして難点
デビほむ税込み5900円か最近のfigmaなら7000円位行くんじゃないかと思ってたから思ったより安くて助かった
ハルクはカホタン放送局で各部間接パーツの構造を考えてるって言ってたろ
>>デビほむ税込み5900円か最近のは確かに高いけど、実は付属品もバカでかいのが多いからな
>ボコってよし、ボコられてよしで>ウヴァさんみたいな使い方が期待できるからなー>キャップの首すげ替えでソー2の未公開シーンも再現出来るし>実は水面下で企画が動いてたりしないだろうか小学生と絡めて力で負けそうなシーン作るのもよし。ディスクウォーズになるけど蛇口仮面さんほしい(ネタ要員として)
>小学生と絡めて力で負けそうなシーン作るのもよし。ディスクウォーズになるけど蛇口仮面さんほしい(ネタ要員として)ワープ装置をオプションにつけないとな!
あんま似てない?でもしょうがないか
ハズブロがコールソン出してくれるぞ
教授の時みたいな出来の良いリペが出てくるの待って真似したい
>教授の時仙一やっ!
>ハズブロがコールソン出してくれるぞ タモさんのフィギュア出るのか
買った人が全くいないのかTwitterも2chもふたばも全然ソーの画像がない一応尼じゃ売れてはいたようなのだが
>思ったより安くて助かった多分フェイスパーツが2つなのが大きいと思う
>1406434582998.jpg>ハズブロがコールソン出してくれるぞやったー!!待ってました!…ってこれ6インチだよね?
WFで沸いてる中、うちにもソーさん着弾マント着せるのにちょっと手間取ったのと手首パーツがはずれやすい以外は問題ないね顔も…個人的には似てる範疇だと思う
届いてるけどまだ動かしてない
アイアンマンMk6と戦わせたかったけどMk6てかなり高いな・・・買う勇気が出なかった・・・
叫び顔か歯を食いしばった顔が欲しかったけどそれ以外は満足
ビリーとかの腕使ったら袖なし状態もできるかな?
ソーさんの弱点また発見した目線が決めにくいのと顔パーツが外れやすい特に俺の個体は右目がちょっとした事で動くので調整器具外したらそれだけでぐり〜んって白目向いちゃうコブラは調整しやすいんだけどな
買ってきたので支援顔が劣化することなくちゃんとクリスヘムズワースに似てるし出来もいいホットトイズのだと大振りで遊び辛いって人は買うべしマントの素材がペラいのがちょっと残念だけどこのサイズなら仕方ないかな
貞子スレ落ちてたんんでコチラで・・・「うおー!」「・・・キミ、こゆの初めてなん?」「・・・あ、ハァ・・・」「・・・フゥ〜・・・ま、イチからベンキョしょか」「山村亭貞子師匠、オナシャス!」
ソーは他のfigmaに比べて生産が少ないらしいね(ビックの店員さんに言われた)ビックとヨドを何軒か回ったけど1つしか入荷してなかったりそもそも入荷してなかったりで4軒目でやっと買えたよ
ちなみにMAFEXとの身長差はこんな感じfigmaの中でも大きめに作ってあるだけあって丁度いいサイズ差
>figmaの中でも大きめに作ってあるだけあって丁度いいサイズ差アイアンマンはソーと同じだけどキャップはちょっと小さいからもう少しMafexが小さければ丁度いいんだけど
偶然にもトンカチ男2人が同時期に
思った以上に良く動く。ステキ!
顔も十分頑張った方だと思う。
このサイズのフィギュアなら似てるほうだろ
たぶん似せたら泥扱いでしょ。忠実複写の模型じゃなくfigmaという創作物だし。筋肉の流れや縮尺も合わせているわけじゃない。
>たぶん似せたら泥扱いでしょ。>忠実複写の模型じゃなくfigmaという創作物だし。>筋肉の流れや縮尺も合わせているわけじゃない。何を言ってるのかさっぱり
肖像権対策のためにあえて似せてないんだと言いたいんだろう。さすがに肖像権はクリアしてると思うぞ。
ソーさんは中の人ご本人監修というのも売りじゃなかったっけ
本文なし
>本文なしNECAは1/6サイズでこれだからなぁ酷すぎる
クォータースケールだから1/4でしょ