ルール

2DDSルール
公式大会SAOMT2014summerに則るものとします。
  •  試合の勝敗は以下の順で決定する。
    1.  取得ラウンド数
    2.  Kill数
    3.  ミッション数
  • 大会の使用MAPは、ラダー戦に使用しているMAPを使用するものとする。
    どのMAPを使用するかは試合日の前営業日に運営側で抽選を行い発表する。
  •  大会期間中にクラン名を変更した場合は失格とする。
  •  大会期間中にクランマスターを変更した場合、試合開始前までに必ず登録したクランマスターに戻さなければならない。
    試合中に変更されている場合は失格とする。
  •  クランマスターが試合に参加できない場合は他のメンバーがクランマスターを代行しなければならない。
  •  大会期間中にキャラクター名を変更し、登録名と異なるキャラクター名で試合に参加した場合は失格とする。
    なお、敗退した場合は変更を許可する。
  •  ラウンド開始時並びにラウンド中は、チーム内に存在するスナイパーライフルの数を常に2丁以下にしなければならない。また、対戦中に相手スナイパーを倒して武器を獲得することを禁止する。ただしチームメンバーが持っているスナイパーライフルを地面に落とし(あるいは死亡し)、他の者が使用すること許可する。
  •  メイン武器及びサブ武器に関しては以下のものを使用禁止とする。
    「B.93R」「SOCOM-K」「TRG-21(ISR) Blood」「TRG-21(ISR) B1」「TRG-21(ISR) B2」「M1932」「Double B.92FS」
    それ以外のメイン武器及びサブ武器はすべて許可する。
  •  禁止武器に含まれない「Silencer」「Infinity」の使用を許可する。
  • 爆発時に特殊なエフェクトが発生する投擲武器(グレネード、フラッシュ、スモーク)の使用を禁止する。使用可能な投擲武器は以下の通りとする。
    「G400」「G500 Mark2」「G400 R.Dragon」「F401」「S402」「G400 P.Cute」「G400 W.Ghost」「G400 Devil」「G.SmokeBall」「O.SmokeBall」「Y.SmokeBall」
    「P.SmokeBall」「G400 Luxury」「G400 G.Bear」「G-400SACTL2012」「G400 B.Bear」「G400 valentine」「白龍 G400」「G-400SACTL2012」「Initial G-400」
    「I.Blue G-400」「G400 SAOMT」「G-400 SAOMT13(夏)」「G-400 W.Snake」「G400 4Minute」「G400 Cloud」「G-400 C・P」「G-400SACTL2013」
    「G-400 Butterfly」「Dynamite」「G400 IU」「G400 Green」「G-400 SAOMT14(春)」「G400 Carnival」「G400 Alien」
  •  大会を実施する特設サーバーではキャラクターのHP確認機能以外の機能(攻撃した時に与えたダメージを確認できる機能や足音を小さくする機能)がついているキャラクターも、使用できるものとする。
  •  大会期間中に追加された新規武器やキャラクターについては、使用禁止の場合のみ該当武器追加後の使用MAP発表時に発表を行う。
  •  試合開始後はPingに関する抗議をすることはできない。ただし、ゲーム全体的なPing異常の場合は運営者の判断の下、再試合又は試合実施日を延期することとする。また、予期せぬサーバーダウン、サーバー障害などが発生した場合についても運営者の判断の下、再試合又は試合実施日を延期することとする。
  •  対戦開始までにすべての武器設定を終わらせなければならない。個人倉庫などにこもり対戦開始を遅らせる行為には警告を行う。運営者の警告後も遅延行為が続く場合はチームを失格処理とする。
  •  試合中にゲームから落ちた場合は、再度試合に参加することはできない。再度試合に参加した場合、そのクランは失格とする。なお、試合開始直後のルーム待機期間中に落ちた場合は、再試合を行うこととする。落ちた側のクランは対戦相手にチャットで報告を行い、対戦相手の返答後に全員退出しなければならない。
  •  試合中、取得ラウンド数で引き分け以上が確定しており、Kill数で優位に立っている状態での自殺行為は禁止する。
  •  試合中におけるブースト(トーテム、他のプレイヤーの頭上に乗り、通常ならば得られない高さでプレイする行為)は許可する。ただし、ブーストして高い位置にC4爆弾設置をすることを禁止する。また各MAPごとに禁止エリアがあるので別途ルールを確認すること。
  •  ブーストしての投擲、射撃を許可する。ただし、マップバグを利用して本来届かない位置へ投擲、射撃をすることは禁止し、
    マップ上のテクスチャが透過する場所から相手の位置を確認する行為も禁止とする。
  •  MAPごとの禁止エリア表示にない特殊なプレイが行われた場合は、プレイヤーからの申告後運営者によって裁定される。よってプレイ自体は中断せず続行とする。テクスチャを透過する行為、位置ずれ(※1)については、すべての箇所においていかなる場合も禁止とし、これらの行為が報告された場合は運営者による裁定の対象とする。また、故意にラグを発生させて有利となるプレイを行うことを禁止とし、この行為が報告された場合も運営者による裁定の対象とする。 いずれの場合も、失格の判断は運営者が行うこととする。
    ※1 位置ずれとは、本来、互いに相手が見えない場所で、相手からは自分の位置が見えないが、自分の位置からは相手が見える状況を作りだす行為を指す。
  • 故意にバグを利用する行為は禁止とし、これらの行為が報告された場合は運営者による裁定により失格又は再試合を実施することとする。
  •  ゲームプレイに影響を与えるサードパーティー製のツール使用はすべて禁止する。違反プログラムの使用がプレイ終了後に発覚した場合、該当チームを失格とし、相手チームを勝利とする。
  •  クランメンバー同士のボイスチャットなどの連携を許可する。
  • 試合中及びルーム待機中に全体チャットを使用することは許可するが、悪口や誹謗中傷、挑発などを行ったチームは失格とする。 あらゆる禁止行為が確認された場合、そのチームを失格とする。また、ルールに記載されていないバグ利用及び禁止行為が新たに発覚した場合は運営者による裁定により失格又は再試合を実施することとする。
  •  同一キャラクター及び同一人物による複数アカウントの登録が確認されてた場合、該当キャラクターの所属クランは失格とする。

  •  

QRコード
携帯用QRコード
[無料でホームページを作成] [通報・削除依頼]