1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/28(月) 05:52:30.89 ID:Wk3rxc3b.net
PL学園“監督なし”で5年ぶり4強 大体大浪商にコールド快勝

 第96回全国高校野球選手権大阪大会は27日、準々決勝が行われPL学園が大体大浪商を9―1、7回コールドで下し5年ぶりの4強入りを果たした。

 昨夏は不祥事による対外試合禁止処分で不参加。暫定的に指揮を執る校長の正井一真監督は野球未経験、事実上の監督不在だが“ナインの采配”で09年以来の夏の甲子園まであと2つまで勝ち上がってきた。

 大阪大会はこのほか大阪桐蔭、履正社が4強入りした。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/07/27/kiji/K20140727008640450.html




7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/28(月) 05:56:11.12 ID:Q1xuk00U.net
桐蔭、履正社倒したら面白いだろうな~



64:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/28(月) 06:41:48.47 ID:ZgpRFrYr.net
この校長頑張り屋だな
応援したい




69:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/28(月) 06:51:48.51 ID:7FytgFja.net
野球未経験者の校長がユニフォーム着て監督やっている
凄まじい画やな

20140724-OHT1I50081-1

4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/28(月) 05:54:38.88 ID:3F2S1B7C.net
藤真が最初から試合に出ていれば結果は違ったかもしれんな



8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/28(月) 05:56:53.62 ID:0q2zj+kQ.net
まあ校長は権化で監督の実体が他におるんやろ



14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/28(月) 06:00:17.76 ID:NX3dEJaP.net
スラムダンクか



5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/28(月) 05:55:47.19 ID:mmRErGjI.net
これで優勝したら、PLは変わる
そして監督なしで優勝を取られた大阪桐蔭や履正社はかなり攻められる




23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/28(月) 06:08:15.80 ID:00jCaUjq.net
今人材集まってないんやろ? よく勝ち上がれてるな



24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/28(月) 06:08:29.81 ID:iF8NIpwN.net
監督がいることが勝利の必須条件じゃないからな



25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/28(月) 06:09:27.21 ID:00jCaUjq.net
采配どうやってんねん 合議制か



29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/28(月) 06:11:24.13 ID:FIQeeOfn.net
>>25
主将が指示するらしい



31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/28(月) 06:13:21.75 ID:31AyT+9h.net
高校生にとっては指導者いないのは結構辛いと思うわ



39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/28(月) 06:22:18.34 ID:wSkUmg2t.net
マンガみたいな話だな



42:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/28(月) 06:23:56.40 ID:xadyLkvg.net
秋も春もここまでは来てるんだけど桐蔭と履正社に弾き返されてるんだよなー



45:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/28(月) 06:25:22.55 ID:9y3PlV4n.net
まあ確かにここからよな大阪予選は



49:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/28(月) 06:26:40.19 ID:t+EVX9zv.net
PLならぬるくなる程度でちょうどいい



56:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/28(月) 06:35:21.43 ID:9kiyQNAS.net
結局は選手次第なんだよね



67:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/28(月) 06:49:04.19 ID:g2ZTgDdS.net
監督不在で練習とかってどうしてるんや?
前の監督の練習メニューをずっと続けてんの?



68:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/28(月) 06:50:55.31 ID:l5w107AA.net
>>67
コーチはおるんやない?



71:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/28(月) 06:54:45.87 ID:w7cUk6hO.net
【大阪】PL学園エース・渋谷の完封呼んだ校長監督タクト「一つずつアウトを取ろう」

 指揮官がエースに勇気を与えた。4点リードの9回1死一塁、疲れの見え始めた渋谷勇将(ゆうすけ)投手(3年)に向かい、正井一真校長(66)がベンチを乗りだして「一つずつ、アウトを取ろう」と人差し指を立てた。

 PL学園は昨夏に不祥事を起こし、昨秋から野球経験のない同校長が監督に就任。練習でも技術的な指導はせず、試合を見るだけだった校長が、ピンチでタクトを振るった。渋谷は「こっちを向いてくれて、落ち着いて投げられた」と、50歳近く年の離れた指揮官の声に支えられ、併殺打で試合を締めた。

 渋谷は今大会は2試合で先発も、継投策でともに4回降板。「最後までゼロに抑えたかった」。3戦目のこの日は、3安打1四球、二塁を踏ませない投球で完封した。

 試合前にも“予言”を的中させた。昨秋の秋季大阪大会5回戦では、早稲田摂陵に9―0で圧勝。チームが楽観的になるのを危惧し、「(秋のことは)白紙に戻してやろう。初心でやるしかない」と仏のように穏やかな表情で助言。その言葉を胸にナインは慢心することなく、2年ぶりのベスト16入りを決めた。

 次戦(26日・南港)は日新が相手。正井監督は「今の3年生は役者がそろっている。できれば甲子園に行かせてやりたい」。2009年以来18度目の夏の聖地へ、名門を就任1年目の老将が導く。

http://www.hochi.co.jp/baseball/hs/20140724-OHT1T50289.html 

4回戦の記事やけど



81:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/28(月) 07:03:11.76 ID:WOZVu8Hx.net
試合どうこうより練習とか選手の選抜はどうしてんやろな



83:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/28(月) 07:05:07.97 ID:w7cUk6hO.net
>>81
練習とかはPL野球部OBのコーチが2人ついてるらしいで



85:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/28(月) 07:06:52.04 ID:EJ0yJCDW.net
反対の山で桐蔭履正社が潰しあってくれるし
ワンチャン甲子園あるで


引用元
・http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1406494350/