サービス付き高齢者向け住宅とは - 介護施設の探し方ガイド

文字サイズの変更

サービス付き高齢者向け住宅とは

※サ付きやサ高住とも呼ばれるサービス付き高齢者向け住宅について、その仕組みを詳しく解説します。

3行でまとめ

  1. 民間企業が運営し都道府県に認可・登録された、高齢者が入居しやすく整備された賃貸住宅のこと
  2. 常駐の介護スタッフがおり、いざという時に心強い
  3. 介護度が高くなった場合には住み続けられないことが多い

高齢者向けの設備・サービスが整備された賃貸住宅です

サービス付き高齢者向け住宅は、高齢者が暮らしやすいようにバリアフリー化されていたり介護スタッフが常駐していたりする、高齢者専用の賃貸住宅です。民間企業が運営し、都道府県ごとに認可・登録されています。介護度の低い方や要支援者、自立している方に提供されています。
サービス付き高齢者向け住宅を新設する場合、政府からの補助金を受けられることから、近年では家電量販店大手や外食チェーン大手などの異業種からの参入も増えてきています。

サービス付き高齢者向け住宅の良い点、悪い点

一般的に見ると良い点、悪い点は以下の部分だと言われています。

良い点 悪い点
  • 高齢者専用にバリアフリー化された賃貸住宅である。
  • 初期費用である敷金の返還を受けやすい。
  • 介護スタッフのサポートを得ることができる。
  • 介護度が高くなると住み続けられない。

入居条件

サービス付き高齢者向け住宅の一般的な入居条件は以下の通りです。

年齢制限 介護度 認知症受け入れ 収入
60歳以上が多い 自立、支援、軽度の介護 不可の場合が多い 一部あり

基本的には60歳以上の要介護者・要支援者が対象となっていますが、その同居者も一緒に暮らすことできます。施設によって認知症や介護度などの細かな入居条件が異なるため、保証人の必要性なども含め施設への問い合わせが必要となります。

費用

費用としては一般的な賃貸住宅の形態と似ており、初期費用としての敷金・礼金と、毎月の”月額”が必要という形になっています。

初期費用 月額
数十万円~数千円 10~30万円

また、一般の賃貸住宅に比べると家賃が高額に感じられる場合がほとんどですが、その分、高齢者にとって住みやすいよう工夫されていると言えます。

費用の詳細を見る

施設・設備・居室について

サービス付き高齢者向け住宅として認可を受ける際、居室の広さや洗面等の設備、バリアフリー化が義務付けられているため、高齢者が暮らしやすい設備が整っている点が特徴です。住宅内に機能訓練設備はありませんが併設する訪問介護サービスなどを利用できる施設もあります。

医療連携 機能訓練設備 娯楽設備 居室
一部あり なし あり
(施設により様々)
個室
(夫婦入居可もある)

提供サービス

常駐する介護スタッフによるサポートを受けやすくなっています。また、「特定施設入居者生活介護」の指定を受けている施設では、 介護付き有料老人ホーム とほとんど変わらないサービスを行っています。ただし、介護度が高くなった場合には十分なサービスを受けられない場合もあるため、ほかの施設への転居が必要となる場合もあります。

身体介護 機能回復 生活支援 レクリエーション
一部あり 一部あり あり
(洗濯、買物等)
一部あり