「今週のはてなブログランキング」、2014年7月第3週分だけがない

「今週のはてなブログランキング」とは毎週月曜日に更新している、はてなブックマーク数による注目ブログ記事のランキングである。
見たことある人はわりと多かったり少なかったりすると思う。

その2014年7月第3週分だけがないのだ。

http://archive.today/8f0MM (7月第4週から6月第1週)

7月第3週(ランキングが本来あったとすれば、7月13日(日)~7月19日(土)が対象になるはず)には何があったというのか。


はてな社員のツイートをブックマークしたら即座にコメント一覧非表示にされたのでとても悲しい - everydaymondayの日記
はてなブックマークのコメント一覧ページにおける、コメント一覧の非表示、および削除済みコンテンツへの対応に関しまして - はてなブックマーク開発ブログ


何もなかった。

何もなかった週にランキングを更新しないのは当たり前だ。
「週刊はてなブログ」について - 週刊はてなブログというページにもこう書いてある。

週刊はてなブログ」は、ブログの面白さを紹介するブログです。次の内容を、ほぼ週刊でお送りしていきます。

ほぼ週刊なのだ。
いや~、こういういい具合に気の抜けたところがはてなの長所だよね!

4月から7月において、たとえ7月にだけ第3週分が存在しなかったとしても、その週に何もなかったというだけなのである。

http://archive.today/rLQVB(5月最終週から4月第3週)
http://archive.today/zvGSr(4月第2週から2月第4週)

ではなぜ4月から6月はちゃんと更新したかというと、それははてなが頑張っていたからに他ならない。
頑張っていたなら褒めなきゃ。えらいぞ!後でうまい棒買ってやるからな。

そんな頑張る企業はてなが(何もなかった週とはいえ)なぜ7月第3週だけ更新しなかったのか。重大な理由があるに違いない。

先週は月曜が休日だったのに、その対応をしていなかったことを連休明けに気が付きました……。休日をどうするか、次の連休までに考えておきます。

http://b.hatena.ne.jp/entry/210732981/comment/hatenablog

ということらしい。

しかしこれはどう考えても嘘だ。
誰かにいじめられてるなら、ちゃんと言うんだぞ。そんな奴ら、父ちゃんが蹴散らしてやるんだからな!

なぜ嘘なのか。
だって5月の連休ではちゃんと更新しているじゃないか。
5月は5日(月)と6日(火)が休日である。
(5日がこどもの日、6日が振替休日(みどりの日が日曜だったため)となっている。)

ゴールデンウィークにもブログは元気です! 今週のはてなブログランキング(2014年5月第1週) - 週刊はてなブログ

この記事の日付は5月6日であり、休日にも頑張るはてなの姿勢が伝わってくる。
子供であるなら、こどもの日だけはちゃんと休むべきなのだ。しかしその分を次の休日に頑張った。

なぜ5月6日は更新し、7月21日は更新しなかったのか。
その理由はわからないままなのか。
俺はもうはてなを助けることはできないのか。
父親としての役割を果たせないのか。


いや、ちょっと待ってほしい。
こどもの日である5月5日は考えないとして、5月6日と7月21日を同列に扱うのはおかしい。



7月21日

07月21日

07 21




良き親として、この先のことにはもう触れないでやるべきなのだ。




・おまけ

「今週のはてなブログランキング」、書き出しの違い


http://archive.today/dQZL2(2014年7月第1週)

毎週更新している、はてなブックマーク数による注目ブログ記事のランキング。

http://archive.today/Vx3UD(2014年7月第2週)

毎週更新している、はてなブックマーク数による人気記事のランキング。

http://archive.today/pdyy8(2014年7月第4週)

ほぼ毎週更新している、はてなブックマーク数による人気記事のランキング。