日本経済新聞

7月28日(月曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 社会 > 記事

返済不要の奨学金「創設検討を」 文科省有識者会議が提言

2014/7/28 21:46
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 大学生向けの奨学金制度のあり方を議論してきた文部科学省の有識者会議(主査・小林雅之東京大教授)は28日、国としては導入していない返済不要の「給付型奨学金」について、「将来的には創設に向けての検討も進めていくべきだ」とする提言をまとめた。

 国の現行の奨学金は全て大学卒業後に返済する「貸与型」で、給付型を設けていないのは先進国では異例。経済的に困窮する世帯の子供の大学進学率が比較的低いことから、提言は「家庭の経済的状況が進路選択に大きな影響を与えている」と給付型の必要性を訴えた。

 最大の課題は財源で、試算では対象者を成績優秀で経済的に厳しい学生(約6万3千人)に限った場合で年380億円かかる。主査の小林教授は「将来的には生活保護の受給世帯減少や労働力向上などの効果が見込める。課題は多いが議論を進めるべきだ」と話した。

 一方、貸与型の奨学金を卒業後に返済できない人が約33万人いる問題を受け、より返済しやすいよう卒業後の年収に応じて毎月の返済額が変わる制度の新設も提言した。同省は2018年度からの導入を目指し、システム改修費などを15年度予算の概算要求に盛り込む。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

小林雅之、奨学金、文部科学省、奨学金制度

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 15,529.40 +71.53 28日 大引
NYダウ(ドル) 16,960.57 -123.23 25日 16:28
ドル/円 101.82 - .84 -0.07円高 28日 21:56
ユーロ/円 136.83 - .88 -0.36円高 28日 21:56
長期金利(%) 0.525 ±0.000 28日 16:35

保存記事ランキング

7/28 更新

1位
歴史的大相場の入り口? 景気サイクルに乗る投資
2位
カジノ 20年までに3ヵ所 [有料会員限定]
3位
企業年金に新制度 [有料会員限定]
「日経電子版」と「日経ビジネスDigital」のセット読みがおトク
学園投資マンガ インベスターZ 日経電子版で掲載開始
日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について