hgk02さんのトップページ『hgk騒ぎ』

hgk騒ぎ

中野中心 ラーメン中心

hgk02 (30代前半・男性・東京都) 認証済み

口コミ 10(いいね!12)
写真 57(いいね!0)
読者 3
訪問者数 75(先週0人)

おすすめレストラン

アランダルース 東京江古田、新江古田、新桜台 / スペイン料理、西洋各国料理(その他)

この店のために江古田を訪れる、そんな価値がここにはあります。

夜の点数:4.84.8

昼の点数:4.84.8

夜の点数:4.04.0

昼の点数:4.04.0

東京煮干屋本舗 東京中野、新井薬師前 / ラーメン、つけ麺、和食(その他)

煮干しスープにカリカリ煮干し!これはとってもイイ煮干し!

夜の点数:4.04.0

昼の点数:4.04.0

豚野郎 東京中野、東中野、新中野 / ラーメン

なんだと?豚野郎だと?

夜の点数:3.93.9

昼の点数:3.93.9

Kaeru 東京中野、新井薬師前 / ラーメン、つけ麺

美味しくて下品さの無い二郎。

夜の点数:3.73.7

昼の点数:3.73.7

手作り点心 また明日。 東京中野、新井薬師前 / 飲茶・点心、肉まん・中華まん、餃子

シュウマイも肉まんも美味しい!

夜の点数:-

昼の点数:3.53.5

二代目武道家 東京中野、新中野、東高円寺 / ラーメン

せぇ〜〜〜〜い!!

夜の点数:3.53.5

昼の点数:3.53.5

麺彩房 東京沼袋、新井薬師前 / つけ麺、ラーメン

製麺所のやる、イケてるラーメン店。

夜の点数:-

昼の点数:3.53.5

上海麺館 東京中野 / ラーメン、つけ麺

好きなやつ

夜の点数:-

昼の点数:3.83.8

2014

5

29

アランダルース (江古田、新江古田、新桜台 / スペイン料理、西洋各国料理(その他))

  • 夜の点数: 4.8 4.8
  • 夜の点数: 4.8 4.8

この店のために江古田を訪れる、そんな価値がここにはあります。

2014年5月28日に、もう何度目かわかりませんがまた訪れました。

相変わらずの美味しさに大満足でした!

----------------------------------

別の用事で訪れた時に見つけて入った店です。
中の雰囲気は、日本じゃないみたいな異国の空気。

お昼時はあまり人もおらず、比較的静かなお店。

この店は、スペイン料理と、モロッコ料理の楽しめる珍しいお店。

モロッコ料理ってあんまり馴染みないんだけど、異国の食... 続きを読む»

2014

2

23

上海麺館 (中野 / ラーメン、つけ麺)

  • 夜の点数: 3.8 3.8

好きなやつ

昔、ラーメンにハマり出した頃、そのきっかけとなったラーメン屋が、高円寺にあったガンコ。
閉店してから数年、探し求めていた感じのラーメン屋が中野にありました。

さっぱりでもなく、こってりでもない、程よい中間くらいのスープ。
ベースは醤油。
麺は極細一歩手前くらいで、硬めのオーダーOK。
特製の具は、海苔三枚、穂先メンマ三つ、細めのモヤシが一握り、大振りのバラ巻きチャーシュー二枚、煮玉子が一つ。
それぞれの具は美味しく、特にチャーシュー!... 続きを読む»

2013

9

3

  • 夜の点数: 1.1 1.1
  • 夜の点数: 1.3 1.3

縦割り行政程ではないにせよ、ルールの多い店である。

他の方もちらほら仰ってますが…
のびのびとは出来ない独特の雰囲気…
レビューを見ると何となくわかります。
びくびくしちゃう空気感。
ゆうゆうと過ごしたいですよね。
うかつな発見をすると…
はっきりは言えませんが…
消しゴムが怖いです。
されどもコーヒーにはこだわっております。
レイアウトは考えて欲しいかな、煙が。
ティータイムにはなんとも勧め難い。
ルールが複雑な店なので…

ここからはあまり関係ないんですが、こだわりが強く出過ぎている... 続きを読む»

2013

8

30

麺匠 ようすけ (中野、新井薬師前 / ラーメン、つけ麺)

  • 夜の点数: 4.0 4.0
  • 夜の点数: 4.0 4.0

濃厚白湯!ようすけさんからレモンの発音は受け継がれなくとも、その味は脈々と受け継がれていますよ!

濃厚な白湯にちぢれ麺がよく絡む!

具も美味しく、かなりイケてるラーメン店。
中野で鶏のラーメンと言えばここでしょう。

上に乗るチャーシュー、玉ねぎ、穂先メンマ、海苔、煮卵、青ネギ、どれも美味しくラーメンを引き立てます。
個人的には玉ねぎをもっと沢山乗せれるようにしてほしい!

ラーメンが提供される際に「お好みでレモンをおつけしますが、いかがしますか?」と問われますが、店主のようすけさんだけ、レモンの発音が良く好きです。
その他の店員... 続きを読む»

2013

8

30

手作り点心 また明日。 (中野、新井薬師前 / 飲茶・点心、肉まん・中華まん、餃子)

  • 夜の点数: 3.5 3.5

シュウマイも肉まんも美味しい!

数年前に初めて食べてから、ブロードウエイに行けばちょいちょい食べてます。

昔、高橋愛ちゃん似の店員さんがいたので、何故かうちでは高橋愛ちゃんの店と呼ばれているこのお店…w

味は侮れず、どれもうまい!

出来た当初はすぐ潰れてしまうと思っていたが、今は根付いて中野の顔となりつつある。

晩ご飯のおかずにも、ちょいと小腹が空いた際にも利用出来るのが良い。

デイリーチコでソフトクリームを食べるか、チャレンジャーのクレープにするか、高橋愛... 続きを読む»

2013

8

30

二代目武道家 (中野、新中野、東高円寺 / ラーメン)

  • 夜の点数: 3.5 3.5
  • 夜の点数: 3.5 3.5

せぇ〜〜〜〜い!!

店内に足を踏み入れれば味わえます。

大きな声で!!!

さん、はい。

『せぇ〜〜〜〜い!!』

こんな威勢のいい掛け声で出迎えてくれるこのお店。
店員はマッチョが採用条件なのか、ムキムキで元気の良い兄ちゃん達。

うーん、男臭い…店の中も男だらけという感じで、隅々綺麗が行き届いてはいません(笑)

家系ラーメンのこの店は、まさに家系!という味。

この辺りでは、おーくら家、武蔵家、ばち魂、そしてこの二代目武道家が軒を連ねる中野、家系... 続きを読む»

2013

8

30

麺彩房 (沼袋、新井薬師前 / つけ麺、ラーメン)

  • 夜の点数: 3.5 3.5

製麺所のやる、イケてるラーメン店。

中野の住宅地にある、製麺所のラーメン店。

ここは、きちんとしたラーメンを出します。
数年前までは、スープに野菜の甘味が出過ぎており、私好みの味ではなかったのですが、最近久々に試すと味が変わって美味しくなってました!

ラーメンの味は、つけ麺屋のラーメンという感じなのですが、そのクオリティの高さに負け、ついつい何度も足を運んでしまいます。

製麺所という事もあって麺がとても美味しいのも嬉しいポイントで、歯ごたえもあり、喉を通る時まで美味... 続きを読む»

2013

8

30

豚野郎 (中野、東中野、新中野 / ラーメン)

  • 夜の点数: 3.9 3.9
  • 夜の点数: 3.9 3.9

なんだと?豚野郎だと?

店名だけ読めば、まるで単なる悪口。
そのインパクトある豚野郎にら開店後間も無く訪れ、全メニューをあっという間に制覇しました。

まずは一言、美味しいです!

博多的なトンコツでは無いような気もしますが、美味いは大正義ですのでこだわりません。

また、他の方の投稿にもあるように、この店は替え玉の時代を終わらせにかかっていますが、いかんせん豚野郎でも替え玉は提供されておりますので、まだまだ時代は変わりそうにありませんね。
私もおじやより替え... 続きを読む»

2013

8

30

東京煮干屋本舗 (中野、新井薬師前 / ラーメン、つけ麺、和食(その他))

  • 夜の点数: 4.0 4.0
  • 夜の点数: 4.0 4.0

煮干しスープにカリカリ煮干し!これはとってもイイ煮干し!

中野変革の歴史を見守ってきた老舗であり、名店だった永楽の跡地に出来たラーメン店。
新井薬師前駅前に陣取るラーメンRYOMAプロデュースの店らしく、さすがの内装に、素敵なBGMをかけている綺麗なお店。

特製ラーメンの食券を購入し、いつも麺硬めでオーダーします。

ここの味の特徴は、店の名のとおり煮干し。
煮干しの効いたスープに、食感の良い中太麺がとてもうまい!

上に乗るカリカリ煮干し、ショウガの千切り、焼豚、ほうれん草、煮卵、どれも美... 続きを読む»

2013

8

30

Kaeru (中野、新井薬師前 / ラーメン、つけ麺)

  • 夜の点数: 3.7 3.7
  • 夜の点数: 3.7 3.7

美味しくて下品さの無い二郎。

私が定期的に通っている唯一の二郎っぽいラーメン屋さん。

決して家の近くにあるからという理由だけでなく、美味いから行くという明確な理由で足を運ぶ店。

麺は浅草開花楼のワシワシ系二郎麺。
あの独特の歯ごたえがたまりません!

しょっぱめのスープの味は、麺を美味しく食べれるギリギリのラインで、よくある二郎系の濃過ぎる味ではないので美味しくいただけます。

また、二郎系でありがちな量が多かった…なんて事はなくて野菜を増したり変な事をしなけれ... 続きを読む»

プロフィール

中野中心のレビューです。

多くはラーメンについてになりそうです。 続きを読む»

訪れたエリア

訪れたエリア

よく行くジャンル

マイベストレストラン

  • マイ★ベストレストラン2013はありません
  • マイ★ベストレストラン2012はありません
  • マイ★ベストレストラン2011はありません
  • マイ★ベストレストラン2010はありません
  • マイ★ベストレストラン2009はありません
  • マイ★ベストレストラン2008はありません
ページの先頭へ