音楽・アーティスト情報とレビューの総合サイト|リアルサウンド
・
・
岡島紳士のアイドル最新マッピング 第11回 lyrical school
ユルさとアツさで独自の進化 清純派ヒップホップアイドルグループlyrical schoolはブレイクするか?
lyrical school『FRESH!!! 通常盤』(T-Palette Records)
ami、ayaka、mei、yumi、hina、minanの6人組・lyrical school(略称はリリスク)は、清純派ヒップホップアイドルをうたうグループ。今月15日にtofubeatsプロデュースによる最新シングル『FRESH!!!』を発売し、オリコン週間チャートで21位(初動0.4万枚)を獲得。11月2日には恵比寿LIQUIDROOM(キャパ1000人)にてワンマンライブを行うことが決定している。
lyrical school「FRESH!!!」(MV)
女子大生風のユルいラップと今風の高品質なトラックの組み合わせ
結成は今から4年前の2010年8月。美大生を中心とする集団「NEWTRAL」によるプロデュースプロジェクトとして発進したのが始まりだった。NEWTRALの企画、構成を行っていたのはキムヤスヒロ。「『国際青少年映像キャンプDINFAC2006』日本代表」「第1回映画甲子園最優秀作品賞獲得」「デジタルスタジアム出演」といった経歴を持つ彼は、当初から現在に至るまで、同グループのプロデュースを行っている。TENGAをスポンサーに迎えたことで、つけられたグループ名はtengal6。わざわざ「"清純派"ヒップホップアイドルユニット」を肩書きとしたのは、このTENGAのイメージを逆手に取った戦略だったと見ていいだろう。また、メンバー募集の際のテキストには「ポップなヒップホップのトラックに、ヘタウマな女の子のラップが乗ることによって、あどけないかわいさが生まれればと思っています」とあり、実際初期のグループの魅力は、女子大生的なユルいラップと今風の高品質なトラックの組み合わせの妙、にあった。大学生たちが仲間たちと遊びの中で作っている、というモラトリアム感が心地良かった。ももクロのブレイクにより「少女たちが全力で歌い踊る」というスタイルがアイドルシーンの中で流行するのはもう少し後のこと。それとは既に差別化できていた、という点で見れば、少し早過ぎる登場だったのかもしれない。
2012年5月には、tofubeats、元ズットズレテルズ・呂布、WEEKEND・泉水マサチェリー、餓鬼レンジャー・ポチョムキン、okadada、Fragmentらが参加した傑作アルバム『CITY』をリリース。これを最後にtengal6からlyrical schoolに改名することになる。
- ・伊藤博文は明治時代のトップヲタだった!? 快著『幻の近代アイドル史』を栗原裕一郎が読み解く
- ・tofubeats楽曲でデビュー 子役・ギャルモデルを経た橋本甜歌は「真のアイドル」を目指す?
- ・『ROCK IN JAPAN FES』にアイドル勢が大挙出演 バンド以外でも「勝ち上がり」の流れ進む?
- ・アイドル論者が語る“握手会と現場”の最前線「人の心は金で買えないけど、ヲタの心は“握り”で買える」
- ・武藤彩未はアイドルシーンの見取り図を変える? 18歳バースデイライヴで見せた「大器」の片鱗
- ・アイドル戦国時代はすでに終了 BABYMETALら次世代の新たな戦略とは?
- ・tofubeatsに続くのは? 気鋭のサウンドクリエイター達をピックアップ
- ・SUPER☆GiRLS、Cheeky Parade、ベイビーレイズ...ポストAKBを狙う新興勢力リスト
メンバーの母親が悲痛の叫び……15歳地下アイドルの脱退理由「高額なお金」に波紋
15歳アイドルの脱退理由に波紋 - 日刊サイゾー
超新星、日本からセフレを呼んでヤリまくり!
"80後"世代の代弁者 中国売れっ子写真家の「未来系アート」
能年玲奈ブレイクで苦境に陥る若手女優たちがいる? 清純派女優の熾烈なポジション争い
「アイドル共産党宣言」は搾取されるアイドルたちを救えるか?
スカウト、物販、接触問題…地下アイドルの「運営」になる方法
【ライムベリー】HIPHOP系アイドル「ライムベリー」は”お兄ちゃん”に恋心!?
遊佐未森
遊佐未森、歌い続けた25年を語る
LD&K社長 大谷秀政
LD&K社長が語る、音楽ビジネスの広げ方
MONKEY MAJIK
MONKEY MAJIKのハイブリッド音楽論
クリスティーナ・ペリー
クリスティーナ・ペリーの転機とは
摩天楼オペラ
摩天楼オペラ、音楽シーンへの姿勢を語る
バッファロー・ドーター
バッファロー・ドーターの新モード
Drop's
期待の女子R&Rバンド、Drop's登場
Czecho No Republic
チェコ、音楽性の進化を語る
__(アンダーバー)
アンダーバーが語る、オリジナル志向の理由
表示切替:スマートフォン版 | パソコン版