1: シューティングスタープレス(東日本)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:07:33.16 ID:dQeDanc/0.net
麻生太郎財務相(73)周辺から飛び出した「グルメ税」。1人1万円以上の飲食をした際、数百円の税金を
巻き上げるというシロモノで、

「麻生氏がみずから提唱、導入した企業交際費減税の穴埋めのために捻り出されたものです」(財務省関係者)

対象は金持ち、とのフレコミだが、食事は別としても、飲み屋でうっかりハメを外せば、すぐに1万円を超えてしまう。

http://www.asagei.com/24858



2: ムーンサルトプレス(愛知県)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:08:48.99 ID:vu4kxonJ0.net
消費税払ってんのになんでそんな税まで払わなきゃならんのか
キチガイだな自民党

4: セントーン(四国地方)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:08:55.31 ID:lsfPncxX0.net
キチガイすぎだろ
まずお前らの給料下げろや

24: 不知火(アメリカ合衆国)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:13:38.79 ID:NBnAUnnQ0.net
一食に一万も出せる奴には、痛くも痒くもないだろ





6: 垂直落下式DDT(埼玉県)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:09:51.10 ID:K9lw93Rb0.net
1万円超えそうになったら一回お会計すればオケーなザル法
麻生ってやっぱりバカなんだな

17: 張り手(西日本)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:12:48.27 ID:6qRFWEVJO.net
>>6
金持ちは気にせんだろ

62: フランケンシュタイナー(庭)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:22:22.99 ID:eYqY0Pf40.net
>>6
そういう店がそんなケチくさいことするかなー

12: 目潰し(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:12:11.34 ID:yrw57Cumi.net
会社の飲み会永久幹事の俺唖然

16: 河津掛け(奈良県)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:12:46.17 ID:gSHrR8980.net
これ昔(ってほどじゃないが)あったじゃん

贅沢税ほとんど廃止されて金持ち優遇になったけど、復活するのかね

19: 毒霧(庭)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:12:51.20 ID:tKvAI9xc0.net
40のおっさんだが
一人一万の食事などしたことない

22: レッドインク(福井県)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:13:00.09 ID:DnfpyTGp0.net
その代わり1,000円以下の食事は税金無しとかならいいぞ

25: スターダストプレス(愛知県)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:13:49.91 ID:iwN70jyj0.net
割り勘お断りの店が多くなるなwwwwww

32: TEKKAMAKI(愛知県)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:15:23.99 ID:DRhhfx1k0.net
飲み屋でハメ外して1人1万って、ないない

35: バズソーキック(catv?)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:15:36.97 ID:69kX/VY30.net
居酒屋死亡

ワタミ死亡

122: フランケンシュタイナー(茨城県)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:48:50.01 ID:FFFK8nmh0.net
>>35
居酒屋ごときで1人1万も飲み食いする奴いねーよ

190: キン肉バスター(WiMAX)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 13:11:47.60 ID:JppmY7ID0.net
>>35
ワタミには関係ない税

39: 河津落とし(東日本)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:16:03.05 ID:/RiSlCGB0.net
1人1万以上は、よっぽどじゃないと行かないな・・・

55: トラースキック(庭)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:19:58.80 ID:VRRVJA1R0.net
ここまでいくともはやチンピラに近い

59: バーニングハンマー(庭)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:22:08.65 ID:c1MrUT6T0.net
トリコかよ

72: エルボーバット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:30:38.48 ID:EI60fH8K0.net
響きがトリコっぽくていいな

79: ダイビングヘッドバット(大阪府)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:32:07.12 ID:JFE/qv6O0.net
高級寿司屋とかステーキ屋とか困りそうだな。

102: エルボードロップ(東京都)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:40:54.57 ID:1RZYIkq/0.net
ちょっと良い店行ったら1万超えるんだから、
一人2万以上の富裕層税にしておくれよ

111: ハイキック(庭)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:44:53.19 ID:qQcK7y5l0.net
たぶん9999円コースが流行る

124: 膝靭帯固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:48:57.06 ID:KIJ55IVK0.net
1万も取る店とか実在すんのか、すげぇな

128: ドラゴンスリーパー(庭)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:50:51.37 ID:7D7/T6My0.net
>>124
ちょこちょこあるよ
六本木の一人2万5千円でクソまずい鉄板焼きとか
二度と行かなかったけどw

138: ジャンピングカラテキック(中部地方)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:53:31.37 ID:av1Xdf3s0.net
贅沢税はどんどん導入すれば良いよ

141: キドクラッチ(愛知県)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:54:23.55 ID:xzYuXySU0.net
外食離れが加速するだけじゃん
結局、不景気に成る

148: ラ ケブラーダ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:56:11.65 ID:4fNXW1q70.net
>>141
1人一万以上ももの食べるつもりの人が今更数百円くらい出し惜しみしないだろ

184: アトミックドロップ(庭)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 13:09:22.56 ID:avynn2rv0.net
よっぽどの高級店じゃなけりゃ関係ないな。

191: ジャンピングパワーボム(神奈川県)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 13:12:05.49 ID:cuvJq+7q0.net
キャバクラとかクラブ
その辺の夜の飲食店行くやつ対象なのかな
通常料金に加えて10〜30%増しのTAXがすでについてるけど更に取られるのか

196: アイアンクロー(大阪府)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 13:14:25.83 ID:ncG1eifm0.net
>>191
あと、ホテルとかのレストランだろうな。
上乗せに上乗せだな

202: スリーパーホールド(東京都)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 13:23:59.69 ID:irN51lxe0.net
なんら問題ねえ。
人生で一回も食ったことねえ気がするわ。
自腹で払ったのだと5000円くらいのコースが最高だわ。

194: シューティングスタープレス(北海道)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 13:13:58.71 ID:9eFk8UzO0.net
つかどうやって捕捉すんだろ

200: ときめきメモリアル(大阪府)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 13:21:52.46 ID:cVJm/8rc0.net
なんかどんどん税金上がるんだな
でもこれは良いよな

204: グロリア(庭)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 13:27:07.42 ID:9YIAmgZ60.net
良かないけどまだマシかな
何か増税ラッシュで麻痺してきた気もするけど

134: 栓抜き攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:53:14.79 ID:x+CgSyDd0.net
とりあえず増税考えるのやめろよ



おすすめ

元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1406516853/