リベリアで米医療関係者2人がエボラ感染

2014年07月28日 11:00 発信地:フリータウン/シエラレオネ

このニュースをシェア

1/3 リベリアで米医療関係者2人がエボラ感染 ▲ キャプション表示

×リベリアの首都モンロビア(Monrovia)の病院で、消毒液をまくキリスト教系慈善団体の「サマリタンズ・パース(Samaritan's Purse)」のスタッフ(2014年7月24日撮影)。(c)AFP/ZOOM DOSSO

写真拡大
【メディア・報道関係・法人の方】写真購入のお問合せはこちら

関連写真

【7月28日 AFP】エボラ出血熱の感染が拡大する西アフリカのリベリアで、米国人の医師と宣教師がエボラウイルスに感染したことが明らかになった。

 キリスト教系慈善団体の「サマリタンズ・パース(Samaritan's Purse)」によると、感染したのは同団体に所属するケント・ブラントリー(Kent Brantly)医師と、首都モンロビア(Monrovia)の病院を運営するキリスト教系団体「SIMクリスチャン(SIM Christian)」の宣教師ナンシー・ライトボル(Nancy Writebol)さん。

 ブラントリー医師は、サマリタンズ・パースが同病院に設置したエボラ治療センターで手当てを受けており、断続的な発熱と体の痛みがみられるものの安定した状態だという。一方のライトボル(Nancy Writebol)さんも、27日午前の段階で安定した状態にあるとされる。

 同団体の広報担当者はAFPの取材に対し、「2人とも早期の集中治療を受けている。それでも危険で恐ろしい状況であることに変わりはない」と述べた。

 世界保健機関(WHO)によると、西アフリカ地域の4か国では今年初めからこれまでで660人がエボラ出血熱で死亡している。(c)AFP

本日の必読記事1日2回更新

このニュースの関連情報

おすすめ写真特集

トピックス

注目ニュース

国際ニュースランキング

  • アクセス
  • 大画面

    今ネットで話題の記事

    お知らせ

    BPNPR

    カテゴリ登録はこちらより

    おすすめコンテンツ