- 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/27(日) 23:01:40.93 ID:vMm1Fjvg0.net
-
半ば被差別部落的な扱いもありますが
- 3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/27(日) 23:02:47.94 ID:XmhJ8VG/i.net
-
マジ?
- 5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/27(日) 23:04:53.25 ID:vMm1Fjvg0.net
-
>>3
割とマジですね
一族に伝わってますし
割と周囲から避けられています
- 4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/27(日) 23:03:53.15 ID:FDieVB/gi.net
-
徳島県乙
- 7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/27(日) 23:06:36.36 ID:vMm1Fjvg0.net
-
>>4
まぁそうですね
犬首とか犬墓とか神嫌いって知名あるもんな
周辺とだけ
昔の精神病で狂った人とかを狐に取り憑かれたって表現からだけど
犬神憑きは呪詛とか呪い系だよな
意図した悪意あるものだよな
確かに犬神筋は悪意のある呪詛等がメインですね
ただ呪詛をかける側の家もかけられた側も犬神筋と言われてしまいます
そしてやはり一般の家からは忌避されますよ
まぁうちは前者のかける側の家系みたいなので自業自得ですが
かけられて側はたまったものじゃないですよね
なんで皆普通にわかってるの
四国だと有名ではないけど
たまに聞く話なんだよ
どこどこは犬神憑きだから〜とか
犬神筋っていうのは犬神(動物霊的なもの)を使役して呪術的な力を得る信仰をしている家系、反対に呪術的に何らかの影響をかけられてしまった家系のことも指します
民間伝承の一種みたいなものですが、上記の理由から差別的な意図も少し含みます
そういう方法も伝承に残っているというだけで
うちのは犬ではなくてイタチみたいですね
土に埋めて首切ったりはしてないと思います
本家にイタチのミイラみたいなのと祠があります
一般的に言われているのは
不幸事を起こすとかお家断絶とかそういう感じですね
犬神といっても必ずしも犬ではないです
うちは多分イタチですし
動物霊の総称みたいな感じですかね
ただ狐憑きなんかと違って呪詛方面に特化した感じが
より差別につながっていると感じます
賢見神社が犬神の呪詛を払ってくれる
唯一の神社だよな
だいぶ前に行ったことあるわ
賢見神社はたしかに今でも犬神のお祓いされていますね
ただ思うのですが今でも犬神を使役して呪詛をかけるようなことはないと思います
うちの一族に限っていえば寧ろ本家も含めて疎ましく思っています
負の遺産ですね
地域で差別的な扱いを受けるし本家の方では祠を祭ったり色々大変みたいですし
・白犬を首から上だけ出した状態で土に埋める。
・犬の目の前に餌を置くが決して食べさせない。
・犬が憎悪丸出しで怒り狂った所で首を跳ね、その首を御神体に。
途中の細かいとこ省いてるけど確かこんな製造法。
最近は炎天下の中、車中に閉じ込める方法が流行ってるみたいだけど。
伝承に残ってる方法ですね
うちはイタチ?なのでどうなのだろうか
ただ胴体も含めて完全な状態のミイラみたいな感じなので
首切ったりはしてないと思います
なるほど
そうかもしれませんね
私もそう思います
低俗霊かなんかだろうと思います
もしくは集合的無意識とかプラシーボとか
正直な話作り方自体は知らないんですよ
今あるのも300年位前のみたいですし
ずっとそれを守り続けているというか
背負わされている感じです
うんざり
いーなー、超かっけぇ
すいません
うしおととらについては知識不足であれですが
決してかっこいいものではないですよ
周囲から忌避されるし集落からも少し隔離されてるし
差別もあります
いわゆる犬神筋の血を入れるなってことです
寺?
農家です
お寺とかではないですね
寧ろ正反対だと思いますよ
見たとしたらどうやって対処した?怖かった?
強いて言うなら子供の頃はじめてイタチ?のミイラを見せてもらった時に
夢でイタチと遊ぶ夢見たことくらいですかね
怖い夢って感じではなくて一緒に遊んだってかんじですね
夢の中では追いかけっこしたりではなくて
うろ覚えですが遊んだって記憶だけが残ってます
どのように遊んだのかまでは覚えてないですね
抱っこしたりとかそんな感じだったような気がします
オコジョだったら可愛いのになぁ。
逆なら参加させられたことあります
呪詛を弱める儀式?かな
人を呪わば穴2つといいますか、300年前?にかけた呪詛はかける側にも不幸事が合ったみたいです。
儀式?ですがうちの一族で子供が生まれて7歳になったら生きた兎を子供だけで殺めます。
嫌でしょうがなかったけどおばあちゃんが物凄く怖かったのが印象に残ってます
弱ってる野兎をナタで殺めます
そのまま祠にお供えします
犬神筋は確かに差別されてる感じはあるな
関わるなって感じだな
若い人達の間ではそこまでないけど
老人連中は割と顕著
同郷ですね
仰るとおりです
でも老人の意見が強いので小学校に行くまでは
同じ一族以外の子供と遊んだ経験もなかったです
避けられてました
過疎地ってのもあるけど
俺は普通に子供同士で遊んでたし
避けられたりしてたら辛いな
犬神筋については俺は詳しくないけど
差別がなくなるといいな
夏も来たのでよろしくお願いします
残念ながら気のせいレベルのことしかないですね
何となく嫌なことが起こりそうなとき前もって感じる程度かな
誰しもあると思うけど
夏向きの話題提供できなくてごめんなさい
そうかそれは残念
ところで御宅で三食昼寝付きの婿養子は募集してますか?^^
農業ちゃんとする人なら募集してますよ
東京の生活に疲れたから婿に貰ってくれよ。朝起こしてくれるなら農業は
マジメにやるから。
妹に嫁いでやってくれww
でも現実的な話で実質村八分状態で一族だけで完結してる
本家の意向が強いし従わないといけない
この2つがネックだと思うよ
東京で自由を謳歌していた人にはつらすぎると思う
お稲荷さんとか狐の信仰って金銭とか富とかポジティブな信仰(よく会社の中に祭壇あったりするし)だけど
犬神は呪殺とかに偏っていて
デリケートだもんなぁ
差別される謂れは自業自得な面もあるけど
ずっと関係ない子孫まで続くっていうのが少し辛いかなぁ
何もかも祠とか一切合切破棄して
真っさらにしたいってたぶん一族全員思ってるとおもうんだけど
みんなどこかで怖いんだよね
こちらこそすいませんww
割と裕福な方の農家ではありますね
ただ立地が隔離気味ですので
良し悪しです
苗字言うと あー…あそこの…て言われるくらいには
速水保孝って人の「憑きもの持ち迷信」って本読んでみ いわゆる「狐憑き」の家系出身の民俗学者が書いた本なんだけど、
憑きもの持ちで差別されてる家っていうのは、江戸時代以降にたくさん儲けて、村の地主レベルにまで成り上がった農家がほとんどなんだって
金持ちに対する庶民の嫉妬が、差別意識を生じさせて古来からの憑きもの信仰に結びついて成立したものらしい
面白いから読んでみるといい
面白そうですね一度読んでみますね
私の調べた範囲では
狐憑きに関してはたしかにそういう部分が多いのだと思います
ただ犬神憑きに関しては呪詛をかけられた方の犬神筋は嫉妬だと思うのですが
うちの一族のように呪詛をかけた側は擁護できないと思います
なるほどなぁ なんか差別の被害をこうむる側が迷信をかたくなに信じてるってのは悲しいし辛いな
しかし実際まだまだそういう信仰って生きてるもんなんだね
いまだに敷地内の祠にイタチのミイラを祀るくらいには信仰してますね
ただ何となくですが恐怖から信仰を捨てられないんだと思います
ご先祖が悪意を持って呪詛をしたのだから報いを受けていると
被差別部落ってことですよね?
あまり関係がないと思いますよ
エタヒニンの子孫かと
どうなのでしょう
本家には方法が残ってるかもしれません
ただ残っていても誰もやろうとしないとおもいますよ
人を呪わば穴2つ
教訓がいきてますからね
本家には4歳になる子供がいますね
7歳になれば私と同じように兎を殺める儀式するんじゃないかな
後継者という概念はないですね
してないですね
祠祀ったりするのさえ止めれば俺なんか全く気になんないけどなー
まあ一族の連帯感だとか嫌々言いながらそういうもん破棄しないとかってのも理解できんけど
潜在意識的に怖いのだと思います
私も信じてないとは口では言いますが
実際に祠破壊しろと言われたら怖いです
そういうもん信じる気持ちが少しでもあるならそれこそお祓いでも呼んでやってもらってから破壊するとか駄目なのかね
俺が本家の当主なら迷わずやっちまうけど
300年も前のこと引きずっててもしょうがないと思うし俺みたいにそういうもんと縁のない地域の人間なんてそこまで気にしないと思う
過去のことより未だに兎殺したりする変な風習を続けてるって部分のほうが余程怖い
合理的に考えればその通りだと思います
そういう専門の賢見神社もありますしね
ただスレ立てて改めて気づかされたんですが、
信じてないって強がって言ってますが
やっぱり私自身信じてるんだと思います
情けないですが祠壊すって想像しただけで寒気がします
思い込みってすごいですね
なるほどね
もし自分が結婚することになったら家をでる形になるの?
それとも自分のほうに来てもらうの?
絶対に家を出たいです
できるだけ遠くがいいです
まぁそうなるよねw
仮にそうなった場合に相手や自分に課せられるしきたりや行事みたいなもんてあるの?
高知のいざなぎ流とかも独特だものな
確かにいざなぎ流は謎が多いよな
陰陽道でもなく神道よりではあるけど
祝詞は全く違うし
かなり独特
確か憑き物筋の話出てきましたね
幼少期から苦労してる薄幸属性で
強がって信じてないって言ってるけど涙目で
ここから出たいできるだけ遠くに行きたいって上目遣いプラス涙目で言われたらころッと落ちる自信あるわwwww
ワロタww
これが犬神憑きの魔性かww
日本の憑きもの 社会人類学的考察
元スレ : http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1406469700/
◆【画像あり】民俗学っていいよな。ということで民俗学好きな奴ちょっと来い
◆地方の葬式の怖さは異常 特に骨噛み
◆世界のマジキチな風習教えて
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月28日 11:04 ▼このコメントに返信 なんだ田舎特有の陰湿ないじめをするために、いじめの対象を作る儀式か
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月28日 11:15 ▼このコメントに返信 大学で民俗学の講師してるけど
犬神憑きは他の憑き物とは別格
と言うよりフィールドワークも憚られるくらいに秘密主義
明確な呪詛体系だからな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月28日 11:15 ▼このコメントに返信 モロの一族かと
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月28日 11:19 ▼このコメントに返信 女の子に抱きつかれたら変身しそう
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月28日 11:21 ▼このコメントに返信 わんわんお
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月28日 11:24 ▼このコメントに返信 下手にかかわって怒らせたら呪詛されると思われてるから東北みたいないじめとはちょっと違うんだよ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月28日 11:25 ▼このコメントに返信 こいつがスケキヨごっこしたらどん引きか爆笑かのどっちかだな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月28日 11:27 ▼このコメントに返信 周囲の貧農が、成り上がった金持ちに対する僻みから作り上げた幻想なのか、それとも精神的な障害による奇行を憑き物と呼んで忌み嫌い、それが遺伝するという可能性を嫌ったものなのか。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月28日 11:30 ▼このコメントに返信 『犬憑きさん』ってライトノベルがあって、それに犬神を作る過程が結構詳しく載ってたね
間違っても動物好きは絶対読んじゃいけない類の小説だったわ…
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月28日 11:30 ▼このコメントに返信 ウソですか
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月28日 11:32 ▼このコメントに返信 ネットで齧った知識で頑張って作ってみた☆
わんわんお
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月28日 11:34 ▼このコメントに返信 ※8
大抵の憑き物筋はその二つだけど
犬神憑きはちょっと意味合いが違うんです。
呪詛がメインなんです。
呪詛を行うから忌み嫌われるのであって嫉妬や精神疾患からのいわれなき中傷とは違う感じです
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月28日 11:35 ▼このコメントに返信 高知なんだが…
近くに代々犬神憑きの家はあったけど
やはり土地柄によって若干ちがうのかな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月28日 11:37 ▼このコメントに返信 夏休みだからねこの手のスレは今からバンバン沸いてくるだろうね
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月28日 11:38 ▼このコメントに返信 ※9
犬憑きさんは話題出すなよ
あれほんとに鬱になった
最後もハッピーエンドに見せかけて主人公は一切救われて無いし
表紙の笑顔もよく見ると病んでるし
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月28日 11:41 ▼このコメントに返信 ※14
この>>1に関してはたぶん本人無いしは犬神憑きの関わりのある土地の人だと思う
自分も阿波に住んでるけど
話は聞くし
実際犬墓とか犬首っていう地名もあるし
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月28日 11:42 ▼このコメントに返信 犬神憑きは、>>1の場合は犬神使いとも言うわな。犬神使いもスレ立てするんだな…
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月28日 11:44 ▼このコメントに返信 うさぎカワイソス(;Y;)
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月28日 11:55 ▼このコメントに返信 フルーツバスケットかと思ったら違った(^q^)
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月28日 11:59 ▼このコメントに返信 狗神って映画で観た
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月28日 12:13 ▼このコメントに返信 どうしよう
死んだじいちゃんが徳島で犬がつく名字だった
なんか関係あるのかな 怖い
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月28日 12:13 ▼このコメントに返信 犬を苦しめてから殺すとか朝鮮っぽいね
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月28日 12:15 ▼このコメントに返信 結局犬なのかイタチなのかようわからんかった
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月28日 12:15 ▼このコメントに返信 この家のご先祖さまは自分の子孫まで呪ってしまったのか
迷惑な話だなあ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月28日 12:16 ▼このコメントに返信 21世紀にもなってなにやってんだ?
いい加減酔っ払ってないで目を覚ませ。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月28日 12:16 ▼このコメントに返信 ※22
実際、四国は朝鮮民族が移り住んだ土地とも言われてるけど 悪い意味でなく
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月28日 12:17 ▼このコメントに返信 萌えキャラとゆるキャラを作れば大丈夫
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月28日 12:26 ▼このコメントに返信 米1
頭が悪いとどんな情報も無意味になるんだろうね
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月28日 12:33 ▼このコメントに返信 蛙形の消しゴム投げると爆発するラノベを思い出した
EXが中二過ぎてクラクラした記憶がある
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月28日 12:39 ▼このコメントに返信 これはイッチーのアイデンティティのひとつになってんだろうね。
スレ立てする位だから邪気眼と同じで特別な自分を演じてそれに酔ってるだけにしか見えないよ。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月28日 12:40 ▼このコメントに返信 犬神サアカス團