よく使うWordperssプラグインをまとめておいて、サイト構築時に一括インストールでできる「WPCore」
Wordperssでいくつもサイトを構築する際に、面倒なのはいつも必ず使うプラグインをインストールすること。必ず使うものを覚えておくのも面倒ですし、ひとつひとつインストールしていくのも億劫になります。
そんなときに便利なのが、今回ご紹介するサービスとプラグインのセットです。
毎回使うプラグインをまとめてインストールできる「WPCore」
「WPCore.com」は、よく使うプラグインをサービスサイト上にまとめておいて、専用のプラグインを使って一括インストールできるオンラインサービス。
まとめたプラグインをコレクションとして公開し、共有することもできるようになっています。
サービスサイト上にプラグインをまとめられる
WPCore.comに無料会員登録をし、コレクションのタイトルと説明文を登録します。ここで一般公開(Public)するか、非公開(Private)にするかを選択して、プラグインの追加画面へと移ります。
プラグインの追加画面では、よく使うプラグインを検索しながら登録することができます。
プラグインの追加が完了すると、プラグインのコレクション画面が生成されます。それぞれのプラグインの評価やダウンロード数、アップデートされた時期なども表示されています。
一般公開(Public)にしていた場合、この画面のURLを使って共有することが可能になります。
サンプル→ 新規サイト構築パック – WordPress Plugin Collection | WPCore.com
専用プラグインとcollection keyでプラグインを一括インストール
生成されたプラグインパッケージ画面の右上には、collection keyと呼ばれるキーが発行されます。自身のWordpressに専用のプラグインであるWPCore Plugin Managerをインストールして、このキーを設定画面の入力欄にコピペすると、パッケージ化されたプラグインが一括インストールされます。
専用のプラグイン「WPCore Plugin Manager」をインストール、有効化して、プラグインの設定画面にてキーを入力。
その後「Begin installing plugins」のリンクをクリック。
するとWPCoreに保存しておいたプラグインすべてが一覧されるので、一括でインストール。ここで一括操作する際にインストール(Install)ではなく、有効化(Activate)を選んでおけば、一括でインストールから有効化までをおこなえてしまいます。これは便利!
面倒だったプラグインのインストール作業が、あっという間に完了してしまいますね。
WPCoreサイトであらゆるコレクションを探せる
WPCoreサイトのWordPress plugin collectionsページでは、ユーザーによってまとめられたあらゆるコレクション(プラグインのパッケージ)が公開されています。セキュリティや会員制サイトなどなど、希望のテーマに沿ったオススメのプラグインパッケージを得られるのもおもしろいですね。
興味があるかたはWPCore.comへどうぞ。
- 前の記事: WordPressで「メディアを追加」ボタンが反応しなくなったら(VPSユーザー向け)
- ジャンル: Wordpressプラグイン