トップページBusinessニュースATM 外国人旅行者への対応拡大を
ニュース詳細

ATM 外国人旅行者への対応拡大を
7月28日 5時51分

ATM 外国人旅行者への対応拡大を
K10033325811_1407280616_1407280618.mp4

外国人旅行者を一段と増やそうと、政府は、海外で発行されたカードを使って国内のATM=現金自動預け払い機から日本円を引き出せるよう、大手銀行に加えて地方銀行などにも対応を呼びかけることになりました。

政府は、東京オリンピック・パラリンピックが開催される6年後に向けて外国人旅行者の数を年間2000万人にまで増やす目標を掲げています。
しかし、海外で発行されたカードで国内のATMから日本円を引き出せるのは、「ゆうちょ銀行」や「セブン銀行」といった一部の銀行に限られ、外国人旅行者の間からは、対応しているATMが少ないという声が出ていました。
これに対して「三菱東京UFJ」「三井住友」「みずほ」の大手銀行は順次、対応していく方針を表明していますが、政府は、外国人旅行者に人気が高い観光地が地方にも多いことから、地方銀行やほかのコンビニエンスストアなどにも対応を呼びかけることになりました。
経済産業省の調べでは、去年9月の時点で国内のATMのうち海外のカードに対応しているのは全体の24%にとどまっていて、今後、対応するATMをどこまで増やすことができるかが課題となりそうです。

[関連ニュース]
k10013332581000.html

[関連ニュース]

  自動検索

このページの先頭へ