サイトマップ-ヘルプ

ご利用の地域 : 東京

テレビ番組表のGガイド.テレビ王国

  • 晴れ31℃
  • くもり時々晴れ31℃
  • くもり時々晴れ31℃
  • くもり31℃
  • くもり時々雨31℃
  • くもり31℃
  • くもり時々晴れ32℃
  • --

詳細検索

ようこそゲストさん
新規登録

Gガイド

番組情報

情熱大陸[字]【渡辺佑基▽生物学界のインディ・ジョーンズが持つ世界初の映像が満載】 ウェブ検索
7/27 (日) 23:00 ~ 23:30 (30分) この時間帯の番組表
MBS毎日放送(Ch.4)
ドキュメンタリー/教養 - ドキュメンタリー全般 , 趣味/教育 - 旅・釣り・アウトドア

番組概要

海洋生物学者/渡辺佑基▽夏休み必見!ペンギンが水中を撮影…動物カメラが海の中の“真実”を映し出す!世界が注目する革命児。謎が多い海洋生物の生態・記録映像ご覧あれ

番組詳細

【ツイッター】  番組公式アカウントは@jounetsuです。番組の感想には#jounetsuをつけるのをお忘れなく。  http://twitter.com/jounetsu  【フェイスブック】  番組公式フェイスブックページへの「いいね!」もお待ちしています。  http://www.facebook.com/jounetsutairiku  ▼それぞれ「情熱大陸」公式サイトからもアクセスできます。

渡辺の研究手法は独特で、あらゆる水中生物に行動記録計と小型カメラを取り付け、生態の解明に挑んでいる。彼がアデリーペンギンにカメラを装着してとらえた映像は、これまで調べられなかった「自然界での捕食シーン」を克明に記録しており話題となった。そんな彼に、オーストラリアの研究者から獰猛なエビスザメの生態を解明したいと協力の依頼が来た。果たしてエビスザメの生態調査は無事成功するのか?世界初公開の映像が満載!

【プロフィール】  渡辺佑基  海洋生物学者。1978年生まれ。北極や南極など、全世界をフィールドに研究活動をする彼は、「生物学会のインディ・ジョーンズ」と呼ばれている。ペンギンの生態観察では、その手法と観察結果が大きく評価され米国科学アカデミー紀要(PNAS)にバイオロギング界から初めて論文を収録、表紙にも写真が大きく掲載された。東京大学卒業時には、最も優秀な論文に贈られる“東京大学総長賞”も受賞。

【製作著作】MBS(毎日放送)  【制作協力】ASIANEWS

HD 16:9 コピー可

人名リンク

iEPG おまかせ 気になる
actvila

ドラマクチコミランキング

2014/07/27

もっと見る

アニメクチコミランキング

2014/07/27

もっと見る