2014年7月27日日曜日

ログ速、2ch.netのデータを直接DLするサーバーを使用してた疑惑

 ちなみに最近、unkarも潰れました。
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1406434910/

 2chの管理人が西村博之からJimに変わったのはまだ記憶にあたらしいところですが、今回は2chミラーサイトであるログ速が、2ch.netのシステムに組み込まれていたという報告が運営のCode Monkey氏から発表されたようです。 








そもそも2chミラーサイトとは?




 ラーサイトの説明からします。2chミラーサイトとはdat落ちしたスレでも見れるようにレスを保存しているサイトのことを指します。有名なのは「ログ速」「Unkar」でしょうか。
 そして、Jimに代わるまで過去のスレを読むには、2ちゃんねるビューワー、もしくはモリタポを支払う方法が必要でした。つまり無料で落ちた過去スレを読むにはミラーサイトの存在は便利だったのです。現在は公式無料で読めますので問題はなし。交代後の運営はミラーサイト対策に乗り出しています。










しかし今回、意図は良くわからない

  回は割りと謎に満ちた報告だといえます。旧運営とログ速がつながっていたとして、どういうメリットが存在していたのかいまいちパッとしません。過去スレを見るために原則有料としていた旧運営がどうしてログ速と提携するのか。私にはよくわかりません。一つだけ考えられるとすれば「ログ速はまとめサイトのために作られていた」説です。

 Code Monkey氏の発言のみでそれ以外に裏付けがないですし、判断の難しいところではありますが、今後もどうなっていくのか追いかけて行きたいと思います。










 

0 件のコメント:

コメントを投稿