世代によってこうも違う! 70年代生まれの男性の落とし方
70年代生まれの人と言えば、現在35歳くらいから44歳くらいの男性です。
そういう親に育てられた団塊ジュニアが70年代生まれです(ざっくり言えばということですが)。ゲームはファミコン。スポーツは、漫画『キャプテン翼』があったものの、まだまだ野球少年のほうが主流だった世代です。
ゲームもスポーツも、この20年ほどで大きく変化しましたが、変わらないのは親の浪花節と、戦争の影です。

※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://www.excite.co.jp/News/laurier/love/E1401074097427.html
ソフトグライダー

マーブルガム

にんじん

スライム

蒲焼さん太郎

30円すもも

ウォーターゲーム

ねんど消しゴム

「エア・カー時代」








Share on Google+
48 名無しさんがお送りします :2014/07/26(土) 15:34:03.20 ID:vIjS0A9d0

おさしみたべたい

152 ニールキック(京都府)@\(^o^)/ :2014/07/26(土) 17:00:27.68 ID:eAd3eFWA0.net

ハリマ王伝説知ってるの俺だけだろうな

167 栓抜き攻撃(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2014/07/26(土) 17:10:02.78 ID:MHQi72440.net

小学生の時にジョーズ観て本気でガクブルしたわ

235 ヒップアタック(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2014/07/26(土) 17:46:34.88 ID:+zlZzfD2i.net

ロッキー4、エイリアン2、トップガンを同時期に劇場で観てたはず

12 目潰し(東日本)@\(^o^)/ :2014/07/26(土) 14:47:58.78 ID:4qHASg2O0.net
初めて買ってもらったゲームソフト何だよ?
マリオブラザーズ
エレベーターアクション

本体はその1ヶ月後

82 栓抜き攻撃(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2014/07/26(土) 16:04:28.54 ID:MHQi72440.net
>>12
ファミコンジャンプ

126 スパイダージャーマン(catv?)@\(^o^)/ :2014/07/26(土) 16:40:07.21 ID:q3KQSbXP0.net
>>12
魔界塔士サガ

129 アキレス腱固め(dion軍)@\(^o^)/ :2014/07/26(土) 16:48:29.77 ID:ZZLQrXqW0.net
>>12
初めて買ってもらったゲームソフトというか
この世代はゲームウォッチのドンキーコングを遊んでた世代やで
ファミコン世代直撃か、それよりすこし前

153 キャプチュード(dion軍)@\(^o^)/ :2014/07/26(土) 17:02:30.93 ID:LGEmq1DN0.net
>>12
ゲームウォッチの「ボール」

180 ミッドナイトエクスプレス(鹿児島県)@\(^o^)/ :2014/07/26(土) 17:15:43.03 ID:LGmQj/ey0.net
>>12
クルクルランド
ゲームウォッチだとバクダンマン

29 マスク剥ぎ(愛知県)@\(^o^)/ :2014/07/26(土) 15:10:09.49 ID:roQ4CTXm0.net
土曜日の夕方からのテレビ番組が神だった時代が懐かしい。

適当に懐いもの






47 トペ スイシーダ(空)@\(^o^)/ :2014/07/26(土) 15:28:54.58 ID:5+9v/7lVi.net
>>29
下二つは分からないなあ

折り紙で青とか緑の金紙が入ってるやつが宝物だった

78 アイアンクロー(広島県)@\(^o^)/ :2014/07/26(土) 16:00:01.17 ID:MfetJUTf0.net
>>29
ポケットザウルス持ってたわ~。

80 ナガタロックII(家)@\(^o^)/ :2014/07/26(土) 16:03:38.53 ID:CqJ18NCp0.net
>>29
うちの全く同じアスレチックゲームあるわ
あとうちに日本旅行特急ゲームってボードゲームあったな
名所書かれたカードとか面白かった

502 アイアンクロー(愛知県)@\(^o^)/ :2014/07/26(土) 21:21:58.47 ID:ljzEgxP/0.net
>>29
一番最後の、婆ちゃんに一個一個ペンで名前書いてもらった(´;ω;`)

40 ミドルキック(四国地方)@\(^o^)/ :2014/07/26(土) 15:23:04.91 ID:i9dhyRCm0.net
76年生まれの38だが、35超えたあたりから身体のあちこちが不調になり長引く
昔は大概寝れば治ってたけどな、もう若くないわ
迫り来る厄年に怯える中年よ

49 栓抜き攻撃(奈良県)@\(^o^)/ :2014/07/26(土) 15:31:17.55 ID:CMx1q9Ti0.net
>>40
1970年だけど 余裕で健康だぞ
会社経営してるけど毎日遊びまわってるw
でも急に・・・・・・・・゚・(つД`)・゚・

54 フォーク攻撃(京都府)@\(^o^)/ :2014/07/26(土) 15:35:51.31 ID:km/lhPKL0.net
>>49
78年だけど最近酒飲むのがしんどくなってきたわ
週3くらいに抑えるようにしてるわ
それにしても意外と会社やってる奴多いんだな

88 キングコングラリアット(東日本)@\(^o^)/ :2014/07/26(土) 16:11:12.76 ID:PFVoIfyr0.net
>>54
酒は毎日飲まないと無理だ
よく休肝日作れるな

58 マシンガンチョップ(dion軍)@\(^o^)/ :2014/07/26(土) 15:38:35.72 ID:jbjrGNZG0.net
チャイルドプレイとかバタリアンは怖かったが好きだった
大人になってチャッキーのオリジナル入手したわ
まぁ数百万したが

69 フランケンシュタイナー(大阪府)@\(^o^)/ :2014/07/26(土) 15:49:39.65 ID:7lSKZ//O0.net
>>58
え、本物の持ち主ってこと?

106 キチンシンク(神奈川県)@\(^o^)/ :2014/07/26(土) 16:24:10.29 ID:j8i19XVF0.net
ハイパーオリンピックは金定規使ってたよな

341 アイアンクロー(広島県)@\(^o^)/ :2014/07/26(土) 18:40:30.03 ID:MfetJUTf0.net
>>106
定規でビョンビョンか何かのキャップで擦ってたな。

345 テキサスクローバーホールド(catv?)@\(^o^)/ :2014/07/26(土) 18:42:55.67 ID:qald2++10.net
>>341
俺は、ボールペンの間に消しゴムを挟んでガムテで巻いた器具を自作して持ち込んでいた。

464 アイアンクロー(広島県)@\(^o^)/ :2014/07/26(土) 20:31:07.34 ID:MfetJUTf0.net
>>345
自作ってスゴいね!
気合いの入った奴は爪で擦ってたよね(笑)

117 ジャンピングDDT(新潟・東北)@\(^o^)/ :2014/07/26(土) 16:32:06.82 ID:bbth/IobO.net
コスモス自販機

495 スリーパーホールド(catv?)@\(^o^)/ :2014/07/26(土) 21:09:24.20 ID:QVbnxUf60.net
>>117
これ。
大好きだったなぁ

149 フランケンシュタイナー(家)@\(^o^)/ :2014/07/26(土) 16:59:08.76 ID:+23wI/7g0.net
人類史の奇跡、娯楽の黄金期(´・ω・`)
娯楽で人類が一つになった夢のような日々

150 リバースパワースラム(埼玉県)@\(^o^)/ :2014/07/26(土) 17:00:13.59 ID:crODh7Z00.net
>>149
良い表現だね

801 タイガードライバー(庭)@\(^o^)/ :2014/07/27(日) 02:27:41.24 ID:BXIXJ9Ki0.net
昔のアニメは残酷だったな。
イデオン→登場人物全員死亡
ザンボット3→人間爆弾
子供番組?つーくらいレベル高いよな

802 男色ドライバー(埼玉県)@\(^o^)/ :2014/07/27(日) 02:30:36.88 ID:IPufnCH60.net
>>801
カミーユ発狂も追加で

804 ダイビングフットスタンプ(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2014/07/27(日) 02:32:40.56 ID:V/U3PMWui.net
>>801
ウルトラマン、ウルトラセブンあたりも濃いい

807 トペ コンヒーロ(空)@\(^o^)/ :2014/07/27(日) 02:35:19.12 ID:cNpY6Vi4i.net
学校休んだ時のテレビ鑑賞スケジュール
午前
大きくなる子
さわやか3組
ナンジャーマン

お昼
お昼のワイドショーあなたの知らない世界
スーパーダイスキュー

午後
3時のあなた

しあわせだった・・・

828 頭突き(長野県)@\(^o^)/ :2014/07/27(日) 03:01:15.05 ID:1QXCydH60.net
>>807
×さわやか3組
○みんななかよし
なんだが? ゆとりは帰ってほしいんだが?

838 ハイキック(東日本)@\(^o^)/ :2014/07/27(日) 03:20:56.41 ID:gIYrmFH7O.net
>>828
大きくなる子 :1・2年
さわやか3組  :3・4年
みんななかよし:5・6年
の道徳

だろ(´・ω・`)

852 頭突き(長野県)@\(^o^)/ :2014/07/27(日) 04:03:35.81 ID:1QXCydH60.net
>>838
中学年 みんななかよし→さわやか3組
高学年 明るいなかま→あしたへジャンプ・はばたけ6年

学年ではなく時系列で番組名が変わってるんだが?
その辺把握できてないゆとりは帰ってほしいんだが?

825 膝十字固め(大阪府)@\(^o^)/ :2014/07/27(日) 02:57:38.91 ID:m4RKS5mJ0.net
トムソーヤーの冒険見て木の上に小屋建てたかった

893 クロイツラス(関西・北陸)@\(^o^)/ :2014/07/27(日) 06:58:18.46 ID:iwZohk3LO.net
>>825
筏で川下り、財宝求めて洞窟へ…
糞ガキの抱く夢を、ドラクエIが叶えてくれた…

897 ジャンピングカラテキック(家)@\(^o^)/ :2014/07/27(日) 07:32:02.00 ID:kVDw58Z90.net
>>893
グーニーズ思い出した

879 リバースパワースラム(鹿児島県)@\(^o^)/ :2014/07/27(日) 06:06:44.02 ID:J/Q1OIJj0.net
1cd458b54a36f640c5ffde73e50d7c69_0


898 スパイダージャーマン(庭)@\(^o^)/ :2014/07/27(日) 07:39:06.52 ID:xTXGd+aD0.net
>>879
懐かしいww

ピーボよりウマイのはピーボだけってフレーズ




■編集元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1406353019/