Home » 健康的に痩せる » ダイエット成功のコツ!失敗と成功を分けるコツと秘訣とは?

ダイエット成功のコツ!失敗と成功を分けるコツと秘訣とは?

LINEで送る
Pocket

一度やると決めたダイエットも色々な理由で挫折や失敗してしまった経験はありませんか?

ダイエット用の健康サプリや器具の購入、ジョギングを始めた、お昼を抜きにした……などなど。

ダイエットのチャレンジ方法はいろいろだと思います。

通販カタログのニッセンが興味深い調査をしていたのでその紹介とダイエットを成功に導くコツをご紹介します。

ダイエットを成功したと感じる人は…たった3割

30~40代の女性 約1000人へのアンケートで、8割がダイエットに挑戦したことがあり、成功したと感じる人は3割弱という結果でした。

ダイエットを成功したと感じる人は…たった3割
引用:nissenもらえるネット

ご自身やご家族、友人などでダイエットを始めたけれども続かない、挫折・失敗した人と成功した人たちの意見を聞いてみると、ダイエットを始めて「成功した!」と感じる人が3割程度という結果はなんとなく実生活でも納得感が強いのではないでしょうか?

ダイエットの成功は続ける期間が大切
引用:nissenもらえるネット

◆ダイエットに成功したと感じている人
:7割が1ヶ月以上のダイエットを続けた。

◆ダイエットに失敗したと感じている人
:5割が1ヶ月以内のダイエットで終えてしまった。

逆の見方もしてみましょう。
◆ダイエットに成功したと感じている人
:47%以上が3ヶ月以上のダイエットを継続

◆ダイエットに失敗したと感じている人
:3ヶ月以上のダイエットを継続した人は20%程度

<一つ目の結論>
殆どの人はダイエットを挫折してしまう(7割以上)

<二つ目の結論>
ダイエットの山場は1ヶ月目と3ヶ月目

やはり人は目に見えた成果が無い状態で、継続的な努力をすることは、よほど意思が強い人しか続かないと思います。

大切な事は目標の体重とそこに至るまでの期間

1ヶ月でダイエットに成功したと感じる人は約23%に対し、1ヶ月でダイエットを挫折した人は50%を超えています。

1ヶ月で結果を感じられる人は少数ですがいます。

ですが、1ヶ月で結果が出ないと感じる人は失敗した人の半数以上います。

ここには『目標』と『痩せるまでの期間』にギャップがあるのではないでしょうか?

先ほどの調査結果から別のデータを見てみましょう。

ダイエットの目標設定は3キロ以上?
引用:nissenもらえるネット

75%以上の人が3キロ以上のダイエットを目標にしています。

以下の様な目標設定と期間を設定する人が多いのと分析できます。

<多くの人が設定するダイエットの目標>
・目標は3キロ以上のダイエット
・ダイエットをする期間は1ヶ月

ですが…、そもそもの目標設定に無理があるのではないでしょうか?

正直に言ってかなり頑張らないと1ヶ月マイナス3キロは出来ません。

当サイトでは以前にも目標体重別でダイエット方法やカロリーコントロールの方法をご紹介したことがあります。

目標別(マイナス1,2,3キロ)リバウンドしないで成功する1ヶ月ダイエット

あくまで一例ですが1ヶ月で3キロ痩せるために、運動だけでダイエットをしようと思った時の例です。

1キロの脂肪を燃焼させるためには約7000kcalの消費(もしくは摂取カロリーの削減)が必要です。

3キロのダイエットの場合は約21,000kcal、30日で考えますと1日約700kcalのカロリーを減らすか、消費する必要があります。
(基礎代謝の変動、筋肉量の増加もあるため、実際はこの通り体重が変動する訳ではありません)

図解の参考例ですと運動に2時間ほどかけています。
(年齢性別で誤差がありますのであくまで参考値としてください)

そんなに毎日運動を出来る人は、なかなかいないと思います。

運動をしていなかった人が1日2時間の運動をいきなり始めたら体の故障も大いに考えられます。

<三つ目の結論>
1ヶ月のダイエット目標をマイナス1~2キロに設定する

ダイエットは運動?食事制限??

運動でダメなら食事制限!と考える方も多いのではないでしょうか?

正しいです。

どんなに運動を頑張っていても、その分食べていては痩せることはありません。

では先程のカロリー計算に照らし合わせると「1日700kcalのカロリー」を減らせば1ヶ月で3キロダイエットできます。

牛丼 並盛り1杯で約700kcal(吉野屋HPより)です。

意外と行けそうですか?
1食を抜き続ければ痩せられると思いましたか??

女性の場合、一日の最低摂取カロリーは1100~1300kcalです。

この最低摂取カロリーを下回った生活を続けると貧血や生理不順、めまい・骨粗鬆症などの様々な体の不調の原因になります。

女性の平均的な方ですと摂取カロリーの目安は2000kcalです。

「1日700kcalのカロリーを減らす」はレッドゾーンぎりぎりとなります。

1ヶ月で5キロのダイエットを目標に食事制限だけで考えてしまうと短期間でもドクターストップの可能性まであります。

もう次の結論はわかりますよね!!

<四つ目の結論>
運動と食事制限をバランスよく

運動だけでも辛い…!、食事制限だけはそもそもNG……!!、となると合わせ技しか残りません。

ダイエットに成功した人、失敗した人がやったこと
引用:nissenもらえるネット

ダイエットに成功した人は「運動をする」と答える人が10%多い結果が出ています。

ダイエットを失敗する人はサプリに頼る??

サプリメントなどでダイエットにチャレンジする方も多いと思います。

商品によりけりで、いい物ももちろんあると思います。

サプリメントの項目に注目すると、結果に大きな差がでています。
ダイエットに成功した人、失敗した人がやったこと
引用:nissenもらえるネット

この図で一番大きな差がでているのは「サプリメントによるダイエット」です。

ダイエットに失敗したと感じる人ほどサプリに頼ろうとしていた結果が出ています。

これから行いたいダイエット方法
引用:nissenもらえるネット

失敗した方はまたサプリに望みを託したいとも読み取れます。
成功した方はちょっとサプリも試してもいいかな?と言った感じでしょうか。

あくまでサプリメントは補助として考えたほうがダイエット成功への近道といえるでしょう。

<五つ目の結論>
サプリはあくまで補助

健康的なダイエットを成功させるためのコツ

最後にまとめです。

挫折してしまう原因は目標が高すぎて、実感できる結果が出ない点にあると感じます。

もちろん、飽きというのも考えられますが…。

<一つ目の結論>
殆どの人はダイエットを挫折してしまう(7割以上)

<二つ目の結論>
ダイエットの山場は1ヶ月目と3ヶ月目

<三つ目の結論>
1ヶ月のダイエット目標をマイナス1~2キロに設定する

<四つ目の結論>
運動と食事制限をバランスよく

<五つ目の結論>
サプリはあくまで補助

二つ目と三つ目の結論が一番のポイントと言えます。

一ヶ月で5キロといったキツイ目標ではなく、少し目標を下げて『3ヶ月くらいで4~5キロのダイエットを続ける』ことが健康的に、結果を出しやすいダイエットのコツと言えるでしょう。

ダイエット期間が3ヶ月を超えて失敗したと感じる人は20%程度です。
この20%の人の中には間違ったダイエット方法や効果の無いサプリを使い続けた人もいると思われます。

正しい方法と考え方で続けるダイエットは(ほとんど)成功するといって間違いないでしょう。

何を当たり前のことを…。という感想の方もいるかもしれません。

ですがダイエットにチャレンジする人の7割が失敗・効果を感じないという現状からは間違った認識の方も多いのではないでしょうか?

<目標設定>
月1.5キロの目標でしたら1日約350kcal、食事制限と運動で半々にすれば180kcalくらいです。

いかがですか?

このくらいの目標でしたら超えられそうに思えてきませんか??

食べ過ぎた日は運動、運動しない日は多めに食事制限、とすれば比較的簡単にクリアできる目標です。

食欲の押さえ方やカロリーコントロールの方法は過去記事を参考にしてみてください。

◆食欲の押さえ方
【食欲を抑える方法10選】ダイエット中の間食を防ぐ方法からツボまで紹介

◆カロリーコントロールにはアプリの活用がオススメ!
無料アプリでリバウンドなし♪カロリー制限レコーディングダイエット

以上です。
ニッセンの1000人以上の調査結果を元にダイエットの成功と失敗を分けるポイントを解説しました。

もちろんダイエットのやり方にも好みや個人差があると思います。

ですがオーソドックスなダイエット方法は1つです。

当サイトでは『食欲の押さえ方』や『自宅で出来るお手軽エクササイズ』などを豊富にご紹介しています。

「飽き」もダイエットの挫折理由にありますのでバリエーションを変えて楽しみながら健康的なダイエットを続けてみてください。

一つのエクササイズに飽きてきたら…、また当サイトをご覧いただけたら嬉しいです!!

Facebookページに参加しませんか?

美wiseでは健康で効果的なダイエットをモットーにお手軽に毎日続けられるサイト作りを行います。最新情報はFacebook,Twitter,メールなどで受け取る事が可能です。よろしければ「いいね!」をいただけますと担当のモチベーションがUPします!

コメントはこちらからどうぞ♪

記事の内容に分からないところがあったり、「こんなダイエット方法が知りたい!」といったリクエストがあればお気軽にコメントしていただけたら嬉しいです!!出来る限りサイト作りに反映させていただきたいと思います。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

Scroll To Top