1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/26(土) 12:15:22.14 ID:gnbWFNwO0.net
MacbookAir、11インチ
生まれて初めてのMAC、かばんに入りやすいから買ったった
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/26(土) 12:15:53.20 ID:aU/Y7/Ydi.net
新型出るのに
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/26(土) 12:17:00.65 ID:gnbWFNwO0.net
>>2
噂は聞いてたけれど、夏に使いたかった。
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/26(土) 12:22:21.23 ID:7XCHZq0Y0.net
Retinaディスプレイのairが出たら即買う。
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/26(土) 12:24:06.06 ID:gnbWFNwO0.net
>>24
第3四半期から量産になってるって噂だね。
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/26(土) 12:16:10.39 ID:gnbWFNwO0.net
とりあえず、Chrome、VC2、VLC、evernote、dropboxは入れた。
あとどうすればいいと思う?
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/26(土) 12:17:58.23 ID:Dqe+pLvf0.net
>>4で完成だろ あとは使いながら困ったときにかんがえりゃいい
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/26(土) 12:17:42.76 ID:CSfkFY080.net
何に使うかだろ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/26(土) 12:19:18.24 ID:gnbWFNwO0.net
>>9
自分では気がつかない使い方を知りたい
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/26(土) 12:18:01.25 ID:5vliR4Jq0.net
スタバでドヤ顔
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/26(土) 12:18:04.00 ID:aU/Y7/Ydi.net
V2Cとdropboxを消してGoogleドライブを入れる
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/26(土) 12:20:21.34 ID:gnbWFNwO0.net
>>13
おっと、googole drive 忘れてた、ありがとう。
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/26(土) 12:20:58.03 ID:k48K56CC0.net
ことえり頭悪いからgoogle日本語入力いれとけ
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/26(土) 12:21:20.41 ID:gnbWFNwO0.net
>>20
さんくす。書き忘れてた。もう入れてた。
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/26(土) 12:21:54.24 ID:QxPTB5Q30.net
いちいちアプリ入れてんなや
だせえMacにする気か
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/26(土) 12:24:06.06 ID:gnbWFNwO0.net
>>23
みんなデフォルトで使ってるのか?ださい分には気にならない。
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/26(土) 12:22:22.64 ID:r0MwQDWH0.net
GarageBandでギター
無料
評価:2.5
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/26(土) 12:24:06.06 ID:gnbWFNwO0.net
>>25
起動してみたけれど、どう使えばいいかまだ分かってない。
DAW/シーケンサはあると便利なので、練習してみる。
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/26(土) 12:36:53.09 ID:W0IY8Xxa0.net
GarageBandとか音楽全然知らない人でも
とりあえずなんかそれっぽいものが出来るので怖い
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/26(土) 12:23:58.43 ID:vuEHOVOa0.net
Logic pro X買ってAudiobox44vslと繋げよう
19,800円
評価:4.5
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/26(土) 12:25:16.16 ID:gnbWFNwO0.net
>>28
ぐぐってみた。まずはgaragebandを使いこなさなきゃ、だね。
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/26(土) 12:27:16.89 ID:vuEHOVOa0.net
>>34
冗談で書き込んだがLogicをAirで使うとかスペックや画面サイズ足りないし44vslなんて使ったらバッテリー一気に持ってかれるぞ
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/26(土) 12:30:26.02 ID:gnbWFNwO0.net
>>38
ばかなので、騙さないでくれ。
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/26(土) 12:29:06.53 ID:rZ+FbI1z0.net
AirでDTMする気なのか…
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/26(土) 12:31:45.72 ID:gnbWFNwO0.net
>>41
ハードウェア音源なしの USB→MIDI なら軽くないかな?
(ろくに触ってないのでわかってないけど)
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/26(土) 12:33:44.81 ID:rZ+FbI1z0.net
>>46
ソフトで完結させるにはスペック足らんだろ
どこまでやるつもりかは知らんが
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/26(土) 12:30:50.43 ID:E/JTMXde0.net
MBA11特盛使ってる俺が優しく見守る
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/26(土) 12:33:03.54 ID:gnbWFNwO0.net
>>44
金持ちでうらやましい。
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/26(土) 12:24:59.48 ID:fP09YBao0.net
完成形などないのだよ
必要だと思ったらいれればよろし
不必要だと思えばMacごとへし折ればよろし
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/26(土) 12:28:21.93 ID:gnbWFNwO0.net
>>32
知識が皆無なので、いろいろ教わりたい。
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/26(土) 12:49:21.42 ID:SKZQzmFY0.net
全く>>1と同じやつ持ってる俺には嬉しいスレ
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/26(土) 12:55:53.24 ID:gnbWFNwO0.net
>>59
仲間だな。よろしく!
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/26(土) 12:25:01.35 ID:EIRuyR5W0.net
マジレスすると
betterTouchToolとAlfred
無料
評価:5
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/26(土) 12:28:21.93 ID:gnbWFNwO0.net
>>33
これも知らなかった。便利そう!
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/26(土) 12:27:01.51 ID:jrNEsr6Fi.net
magicmouse買ってbettertouchtool入れろ
そしてAdobeのマスター版を買おう
売り上げランキング: 1,750
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/26(土) 12:30:26.02 ID:gnbWFNwO0.net
>>36
magicmouse も初めて知った。+better touchなんだね。
Adobeのマスター版、お金払ってまで買う価値ある?
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/26(土) 12:36:43.11 ID:jrNEsr6Fi.net
>>43
ごめん、マスター版は嘘。
Airならイラレフォトショを入れておけば大分遊べると思う。
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/26(土) 12:40:00.41 ID:gnbWFNwO0.net
>>51
すぐ信じるから騙さないでw 描画系はあまり使わないんだよね。
というより、絵が描けない。
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/26(土) 12:31:41.68 ID:adfWsu7I0.net
Final cut pro入れとけ
28,800円
評価:3.5
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/26(土) 12:33:03.54 ID:gnbWFNwO0.net
>>45
面白そうだけれど、俺のairは非力だし、28800円は高いと思う
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/26(土) 12:38:31.53 ID:aU/Y7/Ydi.net
11インチで画像編集とか発狂しそう
家のディスプレイに繋ぐならいいけど
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/26(土) 12:40:45.35 ID:gnbWFNwO0.net
>>53
メインマシンではなく外出時専用機なので、無理はしない予定。
でも、出来ることは知っておきたい。
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/26(土) 12:53:26.51 ID:ukKIFMf7i.net
俺も出張時用にair11持ってるわ
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/26(土) 12:48:13.41 ID:URg9TOg70.net
さっさとhomebrew入れとけ
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/26(土) 12:24:18.96 ID:oFL4NTsVi.net
デュアルブートでWindows入れちゃいなよ(´・ω・`)
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/26(土) 12:28:21.93 ID:gnbWFNwO0.net
>>31
メモリ4Gだし、Windows買う金がないので厳しい。
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/26(土) 12:36:25.84 ID:2/I09fOD0.net
Windows入れるのにメモリはそんなにじゅうようじゃないだろ
俺のは8Gの13インチだけどダウンロード番の7アルティメイト入れてるよ
3000円くらいで買える
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/26(土) 12:40:00.41 ID:gnbWFNwO0.net
>>50
そうなの?3000円ってどこで買える??
windows動くと,何かと便利なのは確かなのでありがたい。
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/26(土) 12:56:04.26 ID:fP09YBao0.net
SSDいくつよ?
あと、bootcampでWin入れた状態で、Winに全く関係ない事でSSDがいかれてもAppleのメーカー保証使えないから自己責任でな
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/26(土) 12:58:52.89 ID:gnbWFNwO0.net
>>62
128。やっぱりブートキャンプがお勧め?
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/26(土) 13:05:06.69 ID:fP09YBao0.net
>>63
オススメはするがなんかあっても自己責任だからなー
俺はiMac起動しなくなって相談したら「bootcampしてるから…」っていわれた
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1406344522/