ホームページはこちらです。→瀬名秀明の博物館
瀬名秀明のプロフィール最新版 *Researchmap
瀬名秀明の本棚β *著作一覧はこちら
webほんのしるべ編集部+瀬名秀明「文系人間のための〈科学本棚〉」

2014年07月26日

教えてください

いま東京にいて、スマホで投稿しています。
昨夜、お詫びの文章を載せてから、更新していませんでした。
SFファンへの批判の追記が出てると騒ぎになっているようなのですが、どのことでしょうか。
また私がSF大会のボランティアの方に失礼な行動をとって怒らせてしまったとのこと、申し訳ありません、どうしても具体的にどの行為なのかわからず、戸惑っています。私が気づかなかった粗相があったのかもしれません。企画名を教えていただけませんか、改めてその方にお詫びしたいので。
このブログの内容が偽善的だとか、暗黒面をさらしたとか、ご批判の多くが私には理解できずにいます。SFファンの一部の方々とは倫理観が大きく異なるので衝突が起こりやすいことは以前から理解していますが、科学者の方々とのおつきあいで、これほど批判を受けたり怒らせたりしたことは一度もないので、どうお付き合いすれば喜んでいただけるのか本当にわからないのです。
両親も一部のSFファンの方々のご批判には以前からかなり心を痛め、怖がっていて、もうSFとは関わらないでくれといつもいわれることに、私自身もやり切れない気持ちでいます。
何が皆様のお心に障るのかわからないことが多いので、このブログは帰宅次第閉鎖しますし、なるべく皆様の活動範囲には顔を見せないよう努めたいと思います。それで許していただけないでしょうか。
このようなとき、知り合いのSF関係者からご支援をいただけないことは経験上わかっているので、ウェブ上では私が孤立し、私への賛同者がいないかのように見えてしまうことも承知しています。そのことも覚悟し、ひとりで対応いたしますから、SF大会の行動でどこが悪かったのか、どのように謝罪すればご納得いただけるか、ご教示お願いいたします。

正直なところ、この19年間、どんなことをしても批判をいただくので、ずっと怖くて仕方がありませんでした。一部の方のお考えがSF界全体を示すものではないと頭では理解していても、やはり多かれ少なかれ皆同じではないか、と感じて怖くなることがあります。そのくらい一部の方々のお怒りは本当に怖く、これはおそらく私の両親も同じだと思います。両親にも安心させてあげたいです。どうか謝罪の方法をご教示ください。お願い申し上げます。
瀬名秀明
posted by 瀬名秀明 at 21:45| ちょっとしたお知らせ | 更新情報をチェックする