-
No.17537
強く買いたい
Re: 業界初のワンストップ ソリューションの何がすごいのか
2014/07/27 10:50
- 9
- 2
>>No. 17534
そうそう、それそれ!
3Dプリンタはサポート材の除去が半端なく大変で普及の妨げになってる。
特に金属のサポート材は手作業では除去は無理で、わざわざ機械加工しなきゃならんから費用が割に合わなかった。
それを解決するのがソディックのワンストップソリューションだろ。
3D造形と同時に切削加工も同時に行うから、段取り替えの費用も無くせるわけだ。
これって、工場現場を知ってる人なら理解できるだろ?
わざわざ機械加工をし直すのがどんだけ大変なことかをな。 -
No.182634
Re: みなさんおはようございます。
2014/07/27 10:31
- 4
- 13
>>No. 182612
孔明の野郎!
てめーっ!ふざけんなよ!!
他所様に迷惑かけんなよな。
ここでもソディックの宣伝してんのかよ。俺が安く買いたいから、宣伝すんなよな!
やるなら月曜の寄り後にしろよれ -
No.7807
Re: ☆スイングしながらテンバガーを見つける!☆②た
2014/07/27 10:15
- 23
>>No. 7772
ソディックはマジで世界3強になれる要素があるだろ。
ここの住人なら知ってるよな。
世界最大手の3Dプリンタ企業であるStratasysの3Dプリンタは長野日本無線が開発して提供してることを。
分かるか?
3Dプリンタの世界トップ企業ですらハードもソフトも日本の企業が開発してるんだぜ。でも、美味しいところはStratasysが持って行ってる。
あいつらはハードを安く提供して、消耗品で稼いでるわけだ。
ソディックはハードもソフトも消耗品も、さらに切削加工と射出成形機も押さえてる。
モノづくりに必要な要素を全て提供できる上に、放電加工で培った販売網とメンテナンス網が世界中に既にある。
数十年にも渡る金型製造のノウハウも蓄積されてる。
ソディックは、他の3Dプリンタ企業とは格が違い過ぎるんだよ!
世界最強になれる世界唯一の会社だ。他にこんな会社はどこにもねーぞ。 -
No.299358
Re: 8月8日15:00
2014/07/27 10:14
- 10
- 6
-
No.17512
強く買いたい
ソディックはマジで世界3強にな…
2014/07/27 10:06
- 18
- 2
ソディックはマジで世界3強になれる要素があるだろ。
ここの住人なら知ってるよな。
世界最大手の3Dプリンタ企業であるStratasysの3Dプリンタは日本の某企業が開発して提供してることを。
分かるか?
3Dプリンタの世界トップ企業ですらハードもソフトも日本の企業が開発してるんだぜ。でも、美味しいところはStratasysが持って行ってる。
あいつらはハードを安く提供して、消耗品で稼いでるわけだ。
ソディックはハードもソフトも消耗品も、さらに切削加工と射出成形機も押さえてる。
モノづくりに必要な要素を全て提供できる上に、放電加工で培った販売網とメンテナンス網が世界中に既にある。
数十年にも渡る金型製造のノウハウも蓄積されてる。
ソディックは、他の3Dプリンタ企業とは格が違い過ぎるんだよ!
世界最強になれる世界唯一の会社だ。他にこんな会社はどこにもねーぞ。 -
No.299341
Re: 8月8日15:00
2014/07/27 09:30
- 25
- 1
-
No.17493
強く買いたい
Re: M&AされるとかTOBされるとか出て来たら終わりね
2014/07/27 09:08
- 18
- 1
>>No. 17489
ここは実質の浮動株率が70%以上あるから可能性はゼロではねーだろうな。
特に買収資金が有り余ってるキヤノンあたりはソディックの技術が欲しくてたまらないだろう。
Panasonicも可能性として考えられるし、トヨタや三菱重工、東芝機械あたりも狙ってるんじゃねーの? -
No.17428
強く買いたい
Re: これだけ買いあおりが
2014/07/26 23:36
- 20
- 2
>>No. 17426
何百回おなじ事を言わせるんだよ。
うざいんだよ!
3Dプリンタはプリンタのインク商法とと同じ消耗品ビジネスだろうがよ。
本体なんて無料でばら撒いても、専用の金属粉から莫大な利益がでるんだよ。まさに金のなる木だ。
お前はアホか?
てめぇの会社がレーザープリンタのトナーにどんだけ金を払ってるか調べてから物を言えや。 -
No.7772
Re: ☆スイングしながらテンバガーを見つける!☆②た
2014/07/26 22:04
- 35
>>No. 7740
ソディックがアイフルの初動と似てると書いたが、出来高の急増もアイフルとそっくりだわ。
貸金業法改正という超特大材料が出た4/21前後のアイフルの出来高の変化を見てくれ。
ソディックの出来高の変化とそっくりだぜ。これも浮動株数が多い特徴からどな。
ソディックはアイフルよりもずっと小型株なので、アイフルよりもずっと伸びるぞ。 -
No.17383
強く買いたい
Re: 10月発売のソディックの複合3Dプリンターは
2014/07/26 20:10
- 20
- 3
-
No.17199
強く買いたい
Re: 3か月チャートを凝視すればするほど月曜が怖くなってきた。
2014/07/26 08:53
- 20
- 1
>>No. 17195
アイフルの初動と似てると書いたが、出来高の急増もアイフルとそっくりだわ。
4/21前後のアイフルの出来高を見てくれ。
ソディックの出来高の変化とそっくり。
ソディックはアイフルよりは小型株なので、アイフルよりもずっと伸びるぞ。 -
No.7740
Re: ☆スイングしながらテンバガーを見つける!☆②た
2014/07/26 08:03
- 66
>>No. 7729
おいおい、ソディックのレートが低すぎんぞ。センスねーな(笑)
これからソディックはアイフルと同じ感じで上げてくぞ。
どちらも浮動株が多いから、急騰は売られるし機関の買い集めもある。
4/21からのアイフルのチャートが参考になるぜ。
超特大材料が出て、ストップ高からの大暴落。また上げては暴落。
しかし、下値は切り上げて株価は2倍近くへ。
浮動株が多いと、超特大材料が出ても下げたりするもんだ。
頭のいいおめーらなら理解できただ?
ソディックに注目しておけよ。 -
No.17178
強く買いたい
ここは第二のマイクロじゃねえ。…
2014/07/26 07:51
- 21
- 4
ここは第二のマイクロじゃねえ。
第二のファナック、第二のキーエンスだろ。
ファナックの時価総額は4兆円
ソディックの時価総額は400億円
金属3Dプリンタで株価100倍を狙いに行くぞ!!! -
No.17131
強く買いたい
お前らはアホか? 世…
2014/07/25 23:43
- 19
- 4
お前らはアホか?
世界中の工場に放電加工機と射出成形機を販売し、消耗品であるワイヤーを継続して売り続けてるソディックと、松浦なんかが比較になるわけがねーだろ。 -
No.17067
4月21日からのアイフルのチャ…
2014/07/25 21:43
- 13
- 2
4月21日からのアイフルのチャートを見ろよ!
ソディックと似てるぜ。
超特大材料が出たが、高値を叩かれて暴落を繰り返してる。
だがよー、下値を切り上げてるんだぜ。
ここがソディックとそっくりだわ。
アイフルは三角保ち合いがブレイクしたら右肩上がりの上昇を始めてる。 -
No.17063
強く買いたい
Re: IR担当の方に直接問合せました
2014/07/25 21:39
- 9
- 0
>>No. 17052
3Dプリンタは専用カートリッジがあるから、他の金属粉なんて使えないぜ。
物性が異なる材料を無理矢理入れても機械が故障するに決まってんだろ。
この辺はインクやトナーよりもシビアだぜ。 -
No.17061
強く買いたい
三菱重工がロケット開発に3Dプ…
2014/07/25 21:36
- 14
- 2
三菱重工がロケット開発に3Dプリンタを使うって記事が出てるな。
三菱重工だけでも10台は買ってくれるだろうよ。
トヨタも全世界の工場が1台ずつ買ってくれれば、それだけで60台だぞ。
全世界の全産業のことを考えると年産1000台は軽いだろ。 -
No.17030
強く買いたい
Re: IR担当の方に直接問合せました
2014/07/25 20:20
- 20
- 0
>>No. 17022
俺が聞いた内容と全く一緒だぜ。
原稿があるかもな。
> 株価に直接的に影響する業績予想などについては教えてもらえませんでしたがポイントだけ箇条書きで書きます。めちゃめちゃ丁寧に対応いただきました。私は専門家ではないので若干表現が正しくない部分もあるかもしれないのと、すでにリリースされている内容と被りますがわかりやすく書きます。
>
> ◆今回発表した3Dプリンタの最大の強みはなにか?
> ⇒3D金属プリンターは他にも出ているが、OPM250Lの最大の強みは金属を固めて、ドリルで加工するまでを「ワンストップ」でできるようになったこと。これにより金型の製作期間の大幅な圧縮が可能になる。(金属個は専用のものを販売)
>
> ◆商品発表の反響はどうか?
> ⇒反響は大きく、既に相当数問合せが来ている。※期待できますね!
>
> ◆販促プロモーションはどのように展開されるか?
> ⇒リリースにもある通り、第27回日本国際工作機械見本市への実機出展。(JIMTOF2014)2014年10月30日~11月4日:東京ビッグサイトへの出品。※業務用工作機械イベントでは日本最大。
>
> ◆パナソニックとの関係について
> ⇒国内でも最も早い段階から「ソディックグループ”OPMラボラトリー”✕パナソニック」で3D金属プリンターの研究開発を行い、特許を取得(10年)。
>
> 【重要なポイント】
> パナソニック製として本製品を売るという話ではなく、パナソニックが10年かけて開発をしてきた「テクノロジーのコアである部分を用い、3D金属プリンターの製品化に成功」したということになる。これはブランド名を借りて商品を売るというのとははるかにレベルが違いますね。
>
> IR担当の方は控えめではありましたが私個人の印象としては「着実な手応え」を感じているようでした。
> これは私が日本マイクロニクスが動意づいたときに問合せをしたときと似ていると感じました。 -
No.17004
強く買いたい
3700万株の浮動株を大口が吸…
2014/07/25 19:33
- 25
- 0
3700万株の浮動株を大口が吸収した頃に、株価はするすると上昇すんぞ。
とにかく待て。
待つも相場!
待つも戦略!
待つも戦い!
- [ 次のページ ]
Re: スレッドランキングも下がってきましたね。
2014/07/27 11:00
てめーわ、ここでもソディックの宣伝してんのかよ!
ふざけんなよ!!
迷惑だからやめろよ。安く買えなくなるだろ。