55994

メダカなんでも質問掲示板


[ HOME掲示板TOP一覧表示ツリー表示トピック表示新規投稿記事検索記事修正・削除携帯用URL管理用 ]


[822] ミジンコ繁殖剤の水換え Name:めだか大好き Date:2014/07/10(木) 21:46 [ 返信 ]
只今、ミジンコ繁殖剤を使用しての稚魚飼育を初めてしていますが、水換えのタイミングと水換えの周期がわかりません。
しばらくは水足しのみでいいのでしょうか?

それと、成魚にもミジンコ繁殖剤を使用しての水を使ってもいいですか?

あともうひとつお伺いしたいのですが、グリーンウォーターになったらリセットするというのはこちらで見させてもらいましまが、リセットする際、ミジンコ繁殖剤も新しいのに交換するのですか?
1週間程でグリーンウォーターになったりしたので、ミジンコ繁殖剤まで新しいのに取り替えるのは少し勿体無いと思うのですが、どうしたらよいでしょうか?

[827] RE:ミジンコ繁殖剤の水換え Name:のら猫ギン HOME Date:2014/07/13(日) 21:47
>水換えのタイミングと水換えの周期がわかりません。

ミジンコ繁殖剤(水)は、基本的に水替えは必要ありませんよ。
ミジンコ繁殖水の色が、薄くなったら、最初に入れた量の2〜3割を足して下さい。

>しばらくは水足しのみでいいのでしょうか?

足し水だけで結構です。

>それと、成魚にもミジンコ繁殖剤を使用しての水を使ってもいいですか?

使用しても良いですよ。

>リセットする際、ミジンコ繁殖剤も新しいのに交換するのですか?

ミジンコ繁殖剤も、新たに入れて下さい。

>ミジンコ繁殖剤まで新しいのに取り替えるのは少し勿体無いと思うのですが、どうしたらよいでしょうか?

リセットして、新たにミジンコ繁殖剤を入れる手以外ありません。

[828] RE:ミジンコ繁殖剤の水換え Name:めだか大好き Date:2014/07/13(日) 23:06
のら猫ギンさん回答ありがとうございますm(__)m
もう1つ質問なのですが、ミジンコ繁殖水の油膜がひどいです。
ミジンコ水槽ではなく、ミジンコ繁殖水を使用している全水槽です。水の色自体は紅茶色なのですが、油膜がひどく、めだかたちの様子を見るのは油膜を取らない限り見えません。
どうしたらよいのでしょうか?
このままで問題ありませんか?

[829] RE:ミジンコ繁殖剤の水換え Name:のら猫ギン HOME Date:2014/07/13(日) 23:16
油膜を取るには、ティッシュやキッチンペーパーで、吸い取らせると良いですよ。
ただ、翌日には、また油膜が復活する事もあるので、何度も行う必要があるかもです。

私もミジンコ繁殖水で、針子飼育してますが、最初の内こそ気にしてましたが、今は放置しています(笑)
屋外に容器を置いてるので、雨風に晒されて自然に油膜はなくなってますよ。

どうしても油膜を出したくないのであれば、エアレすれば油膜は出ませんよ。

[830] RE:ミジンコ繁殖剤の水換え Name:めだか大好き Date:2014/07/13(日) 23:22
のら猫ギンさんありがとうございます。
では、のら猫ギンさんのところも油膜が張ったままってことですか??

[831] RE:ミジンコ繁殖剤の水換え Name:のら猫ギン HOME Date:2014/07/13(日) 23:28
>油膜が張ったままってことですか??

そうですよ。
雨風に晒されて、いつの間にか無くなってますよ。

[832] RE:ミジンコ繁殖剤の水換え Name:めだか大好き Date:2014/07/13(日) 23:38
のら猫ギンさん、疑問が消え、スッキリしました!
本当にありがとうございますm(__)m
エサなしで、繁殖水とミジンコのみでの飼育に初挑戦なのでわからないことだらけで(>_<)
ちなみに、成魚にも使われたことはありますか?
痩せ細りなどの予防にもなるかと考えております。

[833] RE:ミジンコ繁殖剤の水換え Name:のら猫ギン HOME Date:2014/07/13(日) 23:50
>エサなしで、繁殖水とミジンコのみでの飼育に初挑戦なのでわからないことだらけで

この記事に纏めてますので、良かったら御覧ください。
http://ameblo.jp/noraneko-gin0/entry-11086436146.html

>ちなみに、成魚にも使われたことはありますか?

使ってますよ。
成魚の場合は、10Lに対し3gくらい、ミジンコ繁殖剤を入れてます。

[834] RE:ミジンコ繁殖剤の水換え Name:めだか大好き Date:2014/07/14(月) 00:02
ありがとうございました!!
参考にさせていただきます(^_^)
また質問するかもしれませんが、よろしくお願いいたしますo(^o^)o

[835] RE:ミジンコ繁殖剤の水換え Name:めだか大好き Date:2014/07/14(月) 01:34
のら猫ギンさんのページを読ませて頂きました!
何度もすみません。
なぜ、3日程で繁殖剤を取り出した方がいいと思われるのでしょうか?

成魚に繁殖水を使用する場合、エサはどうされているのですか?

[836] RE:ミジンコ繁殖剤の水換え Name:のら猫ギン HOME Date:2014/07/14(月) 15:20
>なぜ、3日程で繁殖剤を取り出した方がいいと思われるのでしょうか?

お茶の葉もそうですが、浸してれば何時迄も成分が出るわけじゃないので、3日浸けてれば成分が出尽くすからです。
1ヶ月も2ヶ月も浸してたら、ミジンコ繁殖剤がドブのような臭いがしてきますよ。

>成魚に繁殖水を使用する場合、エサはどうされているのですか?

成魚の場合は、水量の大きい容器で飼育してるので、餌として粒餌を与えたり、ミジンコを与えています。
夏場は特にグリーンウォーター化し易いですが、成魚の場合は水替えせずにそのまま飼育しています。

私のブログの方に、コメントして頂ければ、直ぐに気付けますので、コメント下されば幸いですm(_ _)m

[837] RE:ミジンコ繁殖剤の水換え Name:めだか大好き Date:2014/07/14(月) 16:01
ありがとうございますm(__)m
今度またブログにお邪魔させて頂きます!\(^-^)/

[865] RE:ミジンコ繁殖剤の水換え Name:よし Date:2014/07/24(木) 17:00
ミジンコ繁殖剤+ミジンコで人工エサなし稚魚飼育してます。
過密でもないのに1センチ以上に成長しません。
成長不良ですか?人口エサをやるべきですか?
1センチ程になったら成長が止まり、痩せ細りになります。
どうしたら良いですか?大きくしたいです!助けてください。

[866] RE:ミジンコ繁殖剤の水換え Name:よし Date:2014/07/24(木) 17:06
上の続きですが、ちなみに痩せ細りになり、やがて死にます。
ミジンコ繁殖剤+ミジンコでの飼育で、まだ一匹も成魚にならなくて悩んでます!
こんな時は水が悪いのですか?
一応紅茶色は維持できていて、
見たところ、ミジンコも細かいのが沢山繁殖して他のめだかのエサに出来るほどミジンコが繁殖しています。

[874] RE:ミジンコ繁殖剤の水換え Name:のら猫ギン HOME Date:2014/07/25(金) 19:46
よしさん

ミジンコ繁殖剤+ミジンコでの飼育の際には、十二分に日差しを当ててやってますか?
日差しを当ててやらないと、バクテリアが増殖しないので、何時まで経っても稚魚は大きくなりません。

[876] RE:ミジンコ繁殖剤の水換え Name:よし Date:2014/07/25(金) 21:00
のら猫ギンさん、
日射しガンガン当ててます。
ただし、水温が上がりすぎるので日よけをしたりはしていますが、半分は確実に日光が入るようにしています。
バケツは特に、ミジンコは爆殖しているのに稚魚の成長は止まり、痩せ細り、間違えずに数えられるほどしか稚魚がいないような状態です…

[877] RE:ミジンコ繁殖剤の水換え Name:よし Date:2014/07/25(金) 21:09
埼玉さん
ミジンコ繁殖剤+ミジンコの針子飼育されたことありますか?
人工エサそんなに沢山あげたらミジンコ繁殖剤+ミジンコの意味ないじゃないですか?
この針子飼育法はバクテリアとミジンコを繁殖させることにより、針子に対しては人為的にはなにもせず
無給餌を目指した飼育法なんですよ。
普通の飼育法でも人工エサそんな沢山あげる方法は水もめちゃくちゃ汚れますよ。

[878] RE:ミジンコ繁殖剤の水換え Name:のら猫ギン HOME Date:2014/07/25(金) 21:18
よしさん

ミジンコが爆殖してるってことは、それだけミジンコが湧いたバクテリアを食べているはずです。
ですから、針仔が食べるバクテリアが足らなくなってるから、針仔がやせ細ってるのかもです。

爆殖してると実感できるまで増殖してたら、ミジンコを間引いて、ミジンコ繁殖剤を足されては如何でしょうか?
ちなみにですが、私はミジンコ繁殖剤で、針仔飼育しだしてから4シーズン目です。

[879] RE:ミジンコ繁殖剤の水換え Name:よし Date:2014/07/25(金) 21:26
のら猫ギンさん的確なお答えありがとうございます。
さすがです。
普通に考えればわかるようなことなのに、、、
成長しないことに焦ってそこまで頭がまわりませんでした。
繁殖剤を足すのは最初の2、3割でよろしいんですよね。
30g発泡でしたらどの程度の稚魚密度にされてますか?
またどの程度成長した時点で人工エサに切り替えてらっしゃいますか?
宜しくお願いします。

[880] RE:ミジンコ繁殖剤の水換え Name:のら猫ギン HOME Date:2014/07/25(金) 22:04
よしさん

>繁殖剤を足すのは最初の2、3割でよろしいんですよね。

目安としては、それくらいです。
ただ、薄いよりかは多少濃くても問題無いですよ。

>30g発泡でしたらどの程度の稚魚密度にされてますか?

普段は7L程度の発泡で、孵化直後〜1cmくらいまで育ててから、次の容器に移してるのですが
30L発泡で、針仔〜成魚まで育ててるのですか?

針仔〜1cmくらいまででしたら、30Lあれば100や200くらい、問題無いと思いますよ。
ミジンコはウジャウジャいる必要はなく、目視で見て多少確認できる程度で十分ですよ。

>またどの程度成長した時点で人工エサに切り替えてらっしゃいますか?

2〜3cmになれば、週一で粒餌を与えたり、ミジンコを毎日与えています。
唐沢先生が仰ってたのですが、人が与える餌って、めだかにしてみれば、必要量に対し、ごく微量なんだそうです。
繁殖剤でバクテリアを増殖させ、口を開ければ餌を食べれる環境を与えてやると、今の時期だと孵化してから早ければ
40日ほどで産卵し始めますよ。
※九州の場合です。

[881] RE:ミジンコ繁殖剤の水換え Name:よし Date:2014/07/25(金) 22:22
のら猫ギンさん、なるほどです。
30g発泡で成魚まで育ててます。
ただし、過密にならないようには気を付けています。
ちなみに繁殖剤水から普通の飼育水への切り替え時期の目安はありますか?
または成魚になっても繁殖剤水のままですか?
それと、やはり痩せ細りなど、病気になりにくいですか?

質問攻めにして申し訳ありません。
ブログにコメントを残そうかと思いましたが、
なんだか申し訳なくてこちらを利用させて頂きました。
面倒だとは思いますがミジンコ繁殖剤の針子飼育を始めたからには成功させたく、参考資料にしたいので、宜しくお願いします。

[882] RE:ミジンコ繁殖剤の水換え Name:のら猫ギン HOME Date:2014/07/25(金) 22:51
よしさん

>30g発泡で成魚まで育ててます。

他の方のブログで成長が遅い個体に、ミジンコ繁殖剤を使えば、成長が早くなると勘違いされてた方が居たのですが
ミジンコ繁殖剤で飼育しても、個体ごとの成長差は出てきますよ。
ですので、できればサイズを揃えて飼育した方が、大きくならない個体は減ってきますよ。

>ちなみに繁殖剤水から普通の飼育水への切り替え時期の目安はありますか?

見た目で3cmになれば、戻しても良いですよ。

>または成魚になっても繁殖剤水のままですか?

成魚の場合には、薄く色づく程度に繁殖剤を入れています。

>それと、やはり痩せ細りなど、病気になりにくいですか?

やせ細りって、栄養が足らないからやせ細るって言うよりも、飼育水が傷んでるので、やせ細ってくる印象があります(;^_^A

>質問攻めにして申し訳ありません。
ブログにコメントを残そうかと思いましたが、

ブログにコメントして頂けたら、幸いですm(_ _)m

[883] RE:ミジンコ繁殖剤の水換え Name:よし Date:2014/07/25(金) 23:33
のら猫ギンさん、全ての疑問を解決して頂きありがとうございました!
次回からはブログに質問させてくださいね!
今後とも宜しくお願いします。

[884] RE:ミジンコ繁殖剤の水換え Name:めだか Date:2014/07/26(土) 05:19
シロートだな!人工餌与えないと成長遅くなるし寿命も短くなるぞ!自然のメダカが寿命1、2年にたいして人工餌を与えて飼育したメダカは8年ほど生きる!長いので10年とゆうメダカもいる!ミジンコのみだとやせ細ってみっともない!

[886] RE:ミジンコ繁殖剤の水換え Name:よし NEW! Date:2014/07/26(土) 12:27
めだかさん

あなたの意見なんてどうでもいいですよ。
飼育方針は人それぞれでしょ。
自分はこの飼育方法について知りたいだけですから。

それにあなたペパーミントスレで叩かれてますよ。

あなたの相手しても時間の無駄なのでこれにて失礼します。


[888] RE:ミジンコ繁殖剤の水換え Name:めだか NEW! Date:2014/07/27(日) 08:51
北朝鮮行くか?

[783] 岐阜ペパーミント Name:ヤフオク Date:2013/08/13(火) 15:32 [ 返信 ]
初めて投稿します。ヤフオクの岐阜ペパーミントが出品してる、金のメダカって、明らかにオカシイですよね。今年、落札したら普通の幹之でした。ヤラレました((怒))他人には画像加工してるとか、言っておいて、自分は、わざと暗がりで撮影して、金色に見してる。一円玉の色が不自然ですもん。メダカの取り引きがある人には入札するなとか、目の肥えていない人にしか譲らないなんて、バレルのが怖いからでしょ!皆さんも騙されないように、きよつけて下さい。

[784] RE:岐阜ペパーミント Name:唐沢先生 Date:2013/08/15(木) 09:57
ヤフオクさん

ご報告ありがとうございます。

大変参考になりました。


[798] RE:岐阜ペパーミント Name:めだか愛好家 Date:2014/06/20(金) 23:05
自分の者だから、出品しても良いでしょう。
出品するなと言うなら、ペパーミントが最初からヤフオクに出品する資格なし!
未だに、ヤフオクに文句などの記載もしてる

[799] RE:岐阜ペパーミント Name:k Date:2014/06/27(金) 17:44
みんなで、ペパーミントグループの出品してある
商品に入札参加しないようにしよう。
普通の幹之と変わらないぞー。
暗い部屋でめだか飼育する人はいないぞー

[806] RE:岐阜ペパーミント Name:なおこ Date:2014/07/02(水) 19:24
皆さん!
ペパーミントが本日出品してる、メス2匹の純金めだかの、説明記載欄に本人が画像加工認めてますよ

ペパーミントグル-プも今頃後悔しても一緒だよ
女性と取引しないという事は、完全に差別扱いなので、訴えてもいいかもですね。

女性のみなさん一緒に立ち上がりましょう。


[810] RE:岐阜ペパーミント Name:なおこ Date:2014/07/03(木) 15:46
ペパーミントグル-プは、早くヤフオクから立ち去って欲しいですね。

少しは、ヤフオクのメダカカテゴリーもマシになるかも?


[816] RE:岐阜ペパーミント Name:なおこ Date:2014/07/04(金) 22:05
証ートの出品者は、皆さんいい出品者様ですよ。
画像加工、吊り上げ行為はしてないですよ。

ペパーミントが、画像加工、吊り上げ行為をしてますよ。
現に、純金だと言って出品してる画像には、一円玉を使ってないでしょ。
一円玉をフラッシュ無しで撮影してたら、画像加工が解るから使ってないんですよ。

ましてや、LED照明使って撮影すれば、色飛びするのは当たり前ですよ。

皆さんも、暗い部屋でLED使って撮影すれば解りますよ。


[819] RE:岐阜ペパーミント Name:なおこ Date:2014/07/06(日) 09:20
ペパーミントのめだかは本当に、産卵しないみたいですね。暗い部屋で飼育すればそうなるでしょうね

めだかさんは、ペパーミントでしょ?


[820] RE:岐阜ペパーミント Name:なおこ Date:2014/07/07(月) 19:00
めだかさんは、ぺパーミント一員みたいですね。

みなさん、証ート出品者はいい人ばかりですよ。

ペパーミントが最悪の出品者ですよ。


[821] RE:岐阜ペパーミント Name:なおこ Date:2014/07/08(火) 19:11
めだかさんは、反論しないからペパーミント間違いなしのようですね。

証ートの事いう資格なし!

画像加工は、ペパーミント!

私も、ペパーミントのめだか落札した事有りますが
普通の幹之と変わらないし、産卵もしなくすぐに★になりました。
皆さんも、落札しようと思ってる方良く考えた方がいいですよ。

普通の幹之ですので!

他の落札した方も、同様の事言っておられます。

ペパーミントグル-プの方のめだかも、普通の幹之です。

それはそうですね、ペパーミントのめだかだから!


[824] RE:岐阜ペパーミント Name:なおこ Date:2014/07/11(金) 19:33
豊前ペパーミントも画像加工して出品してますよ。
ペパーミントグループの出品してるのは、加工して綺麗に見せてるだけですよ。皆さんもご注意を!!


[838] RE:岐阜ペパーミント Name:ゆき Date:2014/07/15(火) 15:21
> 豊前ペパーミントも画像加工して出品してますよ。
> ペパーミントグループの出品してるのは、加工して綺麗に見せてるだけですよ。皆さんもご注意を!!

豊前ペパーミントは、以前蛍光灯撮影、裸電球撮影の2種類の画像を載せていて、かなり良心的な出品者だと思っていました。
当然ながら裸電球撮影では普通体色でも濃金体色のように写ります。

本家ペパーミントの圧力なのか、現在は裸電球撮影のみ載せていて、完全に騙しグループの一員になっていますね。

[853] RE:岐阜ペパーミント Name:ゆき Date:2014/07/20(日) 23:51
岐阜ペパーミントや丸上めだかに代表される不正画像で、真面目な出品者や入札者が大迷惑を被っています。

Yahoo!が、この様な出品者に【証ート】を強制使用させることができれば被害が激減すると思うのですが・・・。

[855] RE:岐阜ペパーミント Name:なおこ Date:2014/07/22(火) 13:37
岐阜ペパーミントの今、出品してる125,000円の方に
入札してる方は、吊り上げ行為してる一人ですよ。

皆さん注意し他方がいいですよ。

先日の出品の方にも入札していて、吊り上げしてましたよ。

2商品共にですよ。

相変わらず、画像加工してますね。


[860] RE:岐阜ペパーミント Name:なおこ Date:2014/07/23(水) 22:25
所詮ペパーミントは、金儲けの事しか考えてない詐欺師ですよ。
そのグループに入った者達も詐欺の一員です。

他の出品者に色々言ってけど、ペパーミントの幹之より他の出品者が出品してる幹之がいいと思います。

後、品評会に出品してもただの幹之なので、ランクにも入らないでしょう


本人は、それが解ってるから品評会に出品しないのですよ。

一時期、ヤフオクで問題があった商標登録問題を見て、ペパーミントはそれを真似して商標登録しただけですよ。

[863] RE:岐阜ペパーミント Name:なおこ Date:2014/07/24(木) 12:53
詐欺師を増殖させてるのは、詐欺師本人岐阜ペパーミントですよ。
吊り上げ行為はするし!
豊前ペパーミントも、吊り上げ行為の常習犯
最近は、画像加工もしだしましたね。

この掲示板を見てる入札者のみなさん!
良く考えて入札した方がいいですよ。

出品者に入札させないのは、詐欺行為がばれるから入札させないだけ!

自信があるなら、入札させるはず!

ある方が言ってましたが、ペパーミントのめだかは、ただの幹之と!

金発色は、普通の幹之にも見られると。

現に、私の飼育してる幹之でも確認できます。
それも、暗い部屋で無く、屋外で!

ペパーミントグループもこの掲示板を見てるでしょう
あちこちのショップさんからも、評判が良くないです。
ペパーミントグル-プも!


[872] RE:岐阜ペパーミント Name:なおこ Date:2014/07/25(金) 14:13
よっぽど、ペパーミントは自分の出品に自信があるようですね。

そこまで自信があるなら、品評会に出品して優勝してみれば良いのにですね。

その前に、品評会に出品したとしても、ランク外でしょう!

画像加工の詐欺軍団だからですね。


[873] RE:岐阜ペパーミント Name:なおこ Date:2014/07/25(金) 19:03
掲示板をご覧になってるみなさま。
本日、画像解析専門機関からの結果が出ましたので
ご報告させて頂きます。

岐阜ペパーミントの画像は、画像加工を行ってるとの結果が出ました。

岐阜ペパーミントのめだかをある友人に頼み、代理落札してもらいそのめだかと、ペパーミント血統証明書にも載ってる画像など全て専門機関に調査依頼を行った結果、画像加工と判明致しました!

結果!詐欺行為を岐阜ペパーミント及びグル-プは
行っています。

落札を考えておられる方、他人に詐欺と言ってる
岐阜ペパーミントこそ、詐欺師です!


[885] 証ート出品活動の主旨について Name:波羅門めだか NEW! Date:2014/07/26(土) 10:58
メダカなんでも質問掲示板の管理者様、並びにご覧になられている皆様、この場をお借りし、証ート出品者を代表し皆様に誤解を招かないよう、証ート出品の主旨について記載させて頂きます。

私、波羅門めだかと申します。

私たち証ート出品者は、ヤフオク、カテゴリーメダカにおいて、嘘のない写真での出品と誠実な取引をモットーに地道な出品活動を行っております。

また、証ート自体は、単なるアイテムであり、各証ート出品者の写真は、撮影環境、使用のカメラもそれぞれ異なります。
よって、出品写真は、色合いや明るさなど、多少の誤差が生じます。
その誤差を証ートの色合いや明るさなどを観覧者様に
ご覧頂き、入札検討の判断材料にして頂ければと思っております。

また、この活動を通じて、観覧者様に少しでも、疑わしき出品写真に気づいて頂き、落札者様にとって、良き取引ができますよう願うばかりです。

今やカテゴリーメダカは、悪質と疑わしき出品者が、後をたたず、たくさんの落札者様が、犠牲になられています。

その疑わしき出品者を当方が、この場で提示しなくとも、既に皆さんが、ご理解されてるものと存じます。

その一方で、素晴らしき出品者様もたくさんいらっしゃいます。

どうか、良き出品者と疑わしき出品者の違いをお気づきになられて、落胆する落札にならないよう願うばかりです。

本来、証ートの必要ないオークションで、有るべきだと強く思います。


そこで、下記2件の投稿について、予め私たち証ート出品者の投稿で無いことを宣言します。


[No.846] RE:岐阜ペパーミント証ート使用者2014/07/18(金) 15:10皆様ご安心下さい!ペパーミントを皆様でヤフーオークションにペパーミント出品欄より通報してヤフーオークション停止運動致します。皆様ご協力お願い致します!

[No.870] RE:岐阜ペパーミント証ート使用者2014/07/25(金) 08:01この掲示板をみてる皆さん ペパーミントのメダカに入札をして評価に悪いをつけてペパーミントをオークションから追放しましょう!追放できたあかつきには協力してくれた方に全員に有名ショップのショップ名とメダカ指定指定いただければ私が購入してプレゼント致します!御一人様2万円までとさせていただきます!受け渡しはペパーミントが追放になりましたら こちらにアドレス記載致します!

私たち、証ート出品者は、ヤフオク、カテゴリーメダカ内での活動のみであり、よそ様の掲示板などに投稿することは、互いに硬く禁じ、その意志をもって活動しています。

以前にこの掲示板に吊り上げしてるとの指摘が、御座いましたが、一切、絶対、100%あり得ません。

疑いを持たれる方は、各証ート出品の質問欄にどうぞ、ご意見願います。
証ート出品者全員で、検証し責任と誠意をもって、回答させて頂きます。
ただし、悪戯なご意見に対しては、一切回答しません。

出品においては、まだまだ至らぬ所があるかと、存じますが、皆様にご意見を頂き、互いに良き取引が、出来ますよう努めさせて頂きます。

最後に管理者様へ。
この場をお借りし、有り難うございました。
証ート出品者全員、感謝申し上げます。


[887] RE:岐阜ペパーミント Name:証ート使用者 NEW! Date:2014/07/27(日) 07:19
証ート使用者用しております!波羅門めだかには報告せずに波羅門めだかさんとは関係なく私個人的にペパーミントの悪事が許せないので書き込みしております!波羅門めだかもペパーミントの事画像修正ソフトの詐欺師だと言ってたではありませんか!

[687] エサなし維持 Name:hastalis Date:2013/03/26(火) 20:22 [ 返信 ]
唐沢先生、こんばんは

ミジンコ繁殖剤EX入りの飼育水で飼育していればメダカをエサをやらずに維持することはできますか?

[688] RE:エサなし維持 Name:唐沢先生 Date:2013/03/27(水) 16:27
hastalisさん

可能ですよ!
何年でも!
餌なしの場合日光に当ててください!


[690] RE:エサなし維持 Name:桃太郎 Date:2013/03/27(水) 19:11
突然お邪魔いたします。
桃太郎と申します。
>可能ですよ!
何年でも!
餌なしの場合日光に当ててください!<
稚魚じゃなくて親メダカ飼育の場合でも、定期的にミジンコ繁殖剤EXを注ぎ足せば、何年も餌なしで大丈夫ってことですか?

[691] RE:エサなし維持 Name:唐沢先生 Date:2013/03/28(木) 08:54
桃太郎さん

バクテリアを餌にしますので!
可能ですよ!


[692] RE:エサなし維持 Name:桃太郎 Date:2013/03/28(木) 23:47
唐沢先生ありがとうございます。
今後のメダカ飼育の参考にさせていただきます。

[693] RE:エサなし維持 Name:hastalis Date:2013/03/29(金) 00:07
唐沢先生

ご回答ありがとうございました。大量使用が確定しましたので先程定期便を注文しておきました(笑)

ところで、ミジンコ繁殖剤EXに消費期限はありますか?
後、産卵時はエサもやった方がいいですか?

[694] RE:エサなし維持 Name:唐沢先生 Date:2013/03/29(金) 09:03
hastalisさん

消費期限はありませんよ!
ただ1kgは長時間開封しない場合中でガスが溜まり膨れる場合がありますが問題ないですよ!

産卵時に関してどちらでも良いと思いますが栄養重視ならミジンコをお勧めします。


[695] RE:エサなし維持 Name:hastalis Date:2013/03/31(日) 21:24
唐沢先生

ご回答ありがとうございました。

ミジンコを忘れていたことに愕然としましたorz

[864] RE:エサなし維持 Name:よし Date:2014/07/24(木) 16:53
何年も維持するってのは、底のゴミだけ取って水と繁殖剤だけを足すだけなんですか?
一度も水は換えないんですか?

[788] パンダ錦作出について Name:奈良光夫 MAIL Date:2013/12/30(月) 22:05 [ 返信 ]
(琥珀ブチパンダオス×朱赤透明鱗更紗メス)F2まで子供を取りましたが、色の薄い楊貴妃パンダブチしか生まれていません。もっと代を進めた方がよろしいでしょうか?もしくは、錦とかけ直ししたほうがよろしいでしょうか?アドバイスお願いいたします。

[787] そう言えば〜 Name:のら猫ギン HOME Date:2013/08/27(火) 22:11 [ 返信 ]
唐沢先生

そう言えば、昨日は娘さんの1歳のお誕生日だったはずですよね。
遅まきながら、お誕生日おめでとうございます。

[786] 早くも孵化しました〜 Name:のら猫ギン HOME Date:2013/08/20(火) 23:32 [ 返信 ]
唐沢せんせ〜
この間、購入した龍鱗が直ぐに産卵し、本日針仔が孵化しました〜


[759] ミジンコ繁殖剤、さま様で〜す。 Name:のら猫ギン HOME Date:2013/07/14(日) 19:27 [ 返信 ]
7/7に孵化した銀帯の針仔が、1週間で1cm
くらいにまで成長しました〜

もちろん、ミジンコ以外は無給餌飼育です。
ミジンコ繁殖剤、さま様で〜すm(_ _)m


[760] RE:ミジンコ繁殖剤、さま様で〜す。 Name:唐沢先生 Date:2013/07/14(日) 19:57
のら猫さん

絶好調ですね!水温上昇が鍵ですね!
今からどんどん早くなりますよ!


[765] RE:ミジンコ繁殖剤、さま様で〜す。 Name:のら猫ギン HOME Date:2013/07/22(月) 20:43
唐沢先生

同じ個体かどうかは、定かではありませんが
同じ時期に孵化した個体の近況です。


[766] RE:ミジンコ繁殖剤、さま様で〜す。 Name:唐沢先生 Date:2013/07/23(火) 15:01
のら猫ギンさん

2週間ですか!もうメダカですね(笑)


[778] RE:ミジンコ繁殖剤、さま様で〜す。 Name:のら猫ギン HOME Date:2013/08/06(火) 19:41
孵化から、約1ヶ月経ちましたが、2cm程度にまで成長しました〜


[779] RE:ミジンコ繁殖剤、さま様で〜す。 Name:唐沢先生 Date:2013/08/08(木) 23:35
のら猫ギンさん

1か月でこの大きさは上出来ですね!

色上がりも良いですね!


[782] RE:ミジンコ繁殖剤、さま様で〜す。 Name:のら猫ギン HOME Date:2013/08/09(金) 00:09
唐沢先生

上出来ですか〜
ダメ出しされなくて、ホッとしました(;^_^A

[785] RE:ミジンコ繁殖剤、さま様で〜す。 Name:のら猫ギン HOME Date:2013/08/18(日) 21:01
生後約40日で、産卵しだした♀が現れました。
ピンぼけでスミマセンm(_ _)m


[768] 本日お話した、琥珀錦の白抜け個体です。 Name:のら猫ギン HOME Date:2013/08/05(月) 23:29 [ 返信 ]
唐沢先生こんばんは
本日お話させて頂いた、琥珀錦の白抜け個体です。

発見時です。


[769] RE:本日お話した、琥珀錦の白抜け個体です。 Name:のら猫ギン HOME Date:2013/08/05(月) 23:31
横見です。


[770] RE:本日お話した、琥珀錦の白抜け個体です。 Name:のら猫ギン HOME Date:2013/08/05(月) 23:35
約2週間後です。
上見の♀


[771] RE:本日お話した、琥珀錦の白抜け個体です。 Name:のら猫ギン HOME Date:2013/08/05(月) 23:36
同時期に見つけた♂です。


[772] RE:本日お話した、琥珀錦の白抜け個体です。 Name:のら猫ギン HOME Date:2013/08/05(月) 23:38
横見



[773] RE:本日お話した、琥珀錦の白抜け個体です。 Name:のら猫ギン HOME Date:2013/08/05(月) 23:41
約4週間後です。



[774] RE:本日お話した、琥珀錦の白抜け個体です。 Name:のら猫ギン HOME Date:2013/08/05(月) 23:44
同時期の♂


[775] RE:本日お話した、琥珀錦の白抜け個体です。 Name:のら猫ギン HOME Date:2013/08/05(月) 23:46
ピンぼけしてますが♀です。


[776] RE:本日お話した、琥珀錦の白抜け個体です。 Name:のら猫ギン HOME Date:2013/08/05(月) 23:47
♂です。


[777] RE:本日お話した、琥珀錦の白抜け個体です。 Name:のら猫ギン HOME Date:2013/08/05(月) 23:48
オマケです。
交配中のマルコです。


[780] RE:本日お話した、琥珀錦の白抜け個体です。 Name:唐沢先生 Date:2013/08/08(木) 23:38
のら猫さん

珍しい抜けですね。

普通は逆が多いんですけど!

逆=色が乗る

様子見ですね!


[781] RE:本日お話した、琥珀錦の白抜け個体です。 Name:のら猫ギン HOME Date:2013/08/09(金) 00:06
唐沢先生

ご回答有難う御座いますm(_ _)m

数多くのめだかを見てきたであろう、唐沢先生を持ってしても、珍しいのですか〜
今度伺うときに、実物を持っていきますね。

ちなみにですが、この個体はヤフオクで購入した卵から孵化した仔のF2になります。
生後約一年なのですが、イマイチ大きくなりません(;^_^A

>様子見ですね!

飼育ベタなので、仔を取ってる最中です。

[764] 何の病気なのでしょうか・・・ Name:スズ Date:2013/07/21(日) 17:09 [ 返信 ]
初めまして。

初めて提示版を利用させて頂きます。

昨日まで元気に餌を食べていためだかが、朝になると
死んでいました。


画像を見て頂ければわかると思うのですが
死んだメダカ、全て、お腹が 黄色のような黒っぽいような色になって死んでいます。

これはなんという病気なのでしょうか?
原因はどういうものが考えられるでしょうか?

よろしくお願いします。



[767] RE:何の病気なのでしょうか・・・ Name:唐沢先生 Date:2013/07/23(火) 15:05
スズさん

餌のやり過ぎによる水質悪化ですかね。

餌を食べ残す

底に溜まる

高水温で腐敗する

水が痛む

メダカが★

この時期餌のやり過ぎは危険ですよ!

水が熱せられることによって食べ残しの餌が腐敗します。

少量にするか2-3日に一度の給餌で!

秋・春は水温があまり上がらないので問題ないです。


[761] 黒幹之普通体型? Name:hastalis MAIL Date:2013/07/15(月) 21:08 [ 返信 ]
唐沢先生、こんばんは

今日水槽を眺めていたら、黒い幹之メダカがいました。

唐沢先生はブログにヒカリ体型の黒幹之を紹介されていましたが、黒体色で普通体系の幹之メダカはすでにいるのでしょうか?

画像は黒背地で青幹之と一緒に撮影したものです。


[762] RE:黒幹之普通体型? Name:唐沢先生 Date:2013/07/17(水) 07:34
hastalisさん

当店では確認しておりません。
最近個人さんのブログ等で見る機会が増えております。

青幹の延長でしょうか?

似たような個体が居れば次の子にも可能性がありますね!

おもしろいと思いますよん!


[763] RE:黒幹之普通体型? Name:hastalis MAIL Date:2013/07/19(金) 22:29
唐沢先生

ご回答ありがとうございます。

青幹之の青が黒になった、という表現が一番しっくりくるような感じです。

まだ小さいですので頑張って育てます。


[ HOME掲示板TOP一覧表示ツリー表示トピック表示新規投稿記事検索記事修正・削除携帯用URL管理用 ]
1件〜10件(全161件)  1345678910       <RSS>    【管理者へ連絡


無料レンタル掲示板 1616BBS