こんにちは、SHANです。
iPhoneのブラウザといえば『Safari』を使っている人が多いと思いますが、App StoreにはFlashを再生できたり、検索スピードが早かったりなど、もっともっと便利なブラウザが沢山あるんです。
ということで今回は、それぞれ便利な特徴を持ったブラウザアプリ10個をご紹介します。自分の用途に合わせて使ってみて下さいね!
1. 定番ブラウザ『Google Chrome』
まずは定番の『Google Chrome』から。PCで『Google Chrome』を使用している方は、PCで閲覧していたページをそのままiPhoneで引き継いで見ることができる『Google Chrome』がオススメですよ。
動作も高速でとても使いやすい定番のブラウザアプリですね。
2. 多機能ハイスピードならこれ『Mercury』
『Safari』の機能では物足りない…という人は『Mercury』ブラウザーを試してみるといいかもしれません。
26種類の豊富なジェスチャーや、Cookie・履歴が残らないプライベートブラウジング機能など、豊富な便利機能が搭載されています。
3. Flashが再生できる『Puffin Web Browser』
『Safari』では再生することの出来ない、Flashを再生することができる多機能ブラウザーとなっています。
再生されたFlashを高速で表示することができるので、重い動画やFlashでもストレス無く再生することができます。
iPhoneでFlashを再生したい場合は、間違いなく必要となってくるブラウザアプリですよ!
4. タブの切替が高速『Sleipnir Mobile』
『Safari』を使っているとタブを開きすぎてしまって、目的のページを見つけるのに時間がかかってしまう…そんなときは『Sleipnir Mobile』がオススメ。
全ての動作をタッチ1つで操作できるようにデザインされているので、ページをスワイプするだけでタブを高速で切り替えることが可能です。
他にも自分でジェスチャーを登録したり、気に入ったページをSNSに高速で共有したりすることが可能な高機能ブラウザとなっています。
5. とにかくハイスピード『ドルフィン』
ブラウジングにとにかく軽さとスピードを求めている人には『ドルフィン』がオススメです。
ページを表示するスピードがとても速いので、毎日同じサイトを見ることが多い人にピッタリのブラウザアプリとなっています。
スピードの他にもSNSへの共有にも力を入れているので、簡単な操作でSNSへの共有ができますよ!
6. 日本のガラケー魂が詰まった『Jigbrowser+』
ガラケーの頃から存在していた『Jigbrowser+』は、ガラケー時代のノウハウを活かし、基本的な操作は全て親指のみでできるようになっています。
Webページを見ていて急にアイディアが浮かんだり、メモをとりたいときに使用できる「ノート」機能がとても便利ですよ。
ニュースリーダー機能も搭載されているので、情報収集にはもってこいのブラウザアプリとなっています。
7. 片手の操作なら『MIGITE』『HIDARITE』
iPhoneが年々大きくなる中で、片手でのブラウジングに不自由を感じている人にオススメしたいのが、片手でブラウジングが可能な『MIGITE』『HIDARITE』。
いつもiPhoneを持っている手が右手という人には、全ての動作が右手を基準にできている『MIGITE』を、左手でiPhoneを持っている人には『HIDARITE』をどうぞ!
いつものブラウザが使いにくいと感じている人は是非試してみてくださいね。
8. 画面メモを保存する人にオススメ『世界樹』
まとめサイトにレシピサイトにSNS…などなど、なんでもかんでも画面メモで保存することができるブラウザアプリです。
レシピの作り方を保存したり、レストランで使えるクーポン券を保存したりと色々な場面で活躍するので、頻繁にブラウジングする方はお試しください。
『世界樹』ブラウザで特徴的なのは、画面メモを保存すると同時にURLを取得してくれる点です。URLをコピーすればページ自体を友達に教えてあげたり、SNSで拡散したりすることもできますよ!
9. 安全性第一『iLunascape』
『iLunascape』は、片手でも快適に操作できるようにデザインされている他、「シールインブラウザ」という機能で閲覧しているサイトがマルウェアに感染していないか一目で分かるようになっています!
他にも操作で必要なボタンが全て画面下部に集まっているので、片手での操作がとてもしやすくなっている点もユーザーの事を考えて作られている感じがしますね。
10. タブを無限に開けるブラウザ『Clutch』
利用できるのはブックマークやタブといった基本的な機能のみで、必要な機能だけを搭載したシンプルなブラウザアプリなのが『Clutch』。
しかし開けるタブの数が無制限となっていて、調べ物をする時などに便利ですよ。
必要最低限の機能だけが使いやすい配置になっているので、このアプリでのブラウジングは一度したら虜になること間違いなしです。
いかがだったでしょうか。今回はそれぞれ個性的な特徴を持った、便利なブラウザアプリを10個ご紹介しました。
自分に合ったブラウザアプリを見つけて快適なネットライフを楽しんでくださいね!
-
『白猫プロジェクト』あの”黒猫とウィズ”のコロプラが最新作の配信を開始!指1本で操作しやすいぞッ
テレビCMでもお馴染みのクイズRPG『黒猫とウィズ』のコロプラが、最新作『白猫プロジェクト』の配信を開始しましたよ!