書道家yoooenさんの奮闘記

アラサー書道家会社員のたわごと

静岡のオススメのラーメン【一杯で二度おいしい魔法のスープ】

麺屋 燕(静岡県島田市御仮屋) 極旨ねぎ麺
 
f:id:yoooen:20140727060637j:plain
 
 
 
色々あって、静岡を一人でぷら~っとする機会がありました。
書展を見に行ったり、登呂遺跡に行ったり・・・
もちろん、ラーメンもかかさず食べました(`・ω・´)
 
麺屋 燕
このお店はラーメン総選挙で知りました。
静岡新聞の企画です。「静岡 オススメラーメン」で検索するとヒットします。)
なんと、静岡県の中部で一位に輝いているお店で、
静岡に来たからには、行かねば!と思ったわけです。
 
店内は新しくキレイで広いです。
人気店ですが、並ばずとも入れました。
(ちょっとお昼時は過ぎていたからかな!?)
最新の食券機に戸惑いながら、忙しい店員さんにオススメのラーメンを聞いたところ、
「塩系は全てオススメ!」
と答えられ、さらに迷いました・・・(´Д` )
しかし、「魔法のスープ」という言葉がどうしても気になり、
極旨ねぎ麺に決めました。
 

あっさりなのに旨味のあるスープ

なんといっても、スープが特徴的。

スープを初めて口の中に入れたとき、

「普通のあっさり系塩ラーメンだな~」と思いましたが、

その思いは一瞬で砕かれました。

魚介系の旨味が口いっぱいに広がったのです!!

こんなにも旨味の効いた塩ラーメンのスープは初めて飲んだかもしれません。

 

 

一杯で二度おいしい秘密

タイトルにもあるように、これは欲張りの一杯です。

まずは、最初に掲載した写真の状態のままスープや麺を楽しむんですが・・・

途中で右側にある大量のネギを投入します。

 えいっ
 
f:id:yoooen:20140727060653j:plain
 
このような状態になります。
これまた美味しそう。
ネギ塩ラーメンに早変わり!!
そして、スープの味がどんどん変わっていきます。
スープによくネギを絡ませると、香ばしいスープになるんです!!
さっきとは全く違う塩ラーメンを食べているような気分です。
少し辛味も効いて、汗をかくような塩ラーメンになりました。
一杯で二度おいしい魔法のスープの秘密はこれでした(`・ω・´)
 
 
あまりに美味しくて、スープは全部飲んでしまいました★
私の体はラーメンでできている(・∀・)
 
胃袋が大きい方は、大盛りにした方が良いです。
私は大飯食らいなのですが、やはりちょっと量が足りませんでした・・・
が、このスープでかなり満足したので、問題ないです★
 
静岡県中部方面に行った際には、是非立ち寄ってみてください。
 
 
 
麺屋 燕(毎週火曜・第3水曜定休) ※駐車場有り