結城さんのTwitterで気づいたことをメモ。
結城さんはわからないことがあったときどうしていますか? 私は高校生なのですが物理がわかった感じがしません。公式を当てはめているだけで理解できていない感じがします。 | ask.fm/hyuki0000
【1】勉強していると「分かった気がしない」という感覚を感じる時がある。
教科書を読んで、先生や同僚から説明を受けて、確かにそうでしょう、と思うけど、腹の底では、自分の中で本当に納得できない時がある。
その時、あなたはどう対処するか?
最悪な方法は、分かったと思い込んで進んでしまうこと。
すると、もっとレベルの高い概念に触れた時に、基礎となる概念を理解していないから、結局つまずいてしまう。
そして、その先に進もうとしても進めなくなる。
でも、テストがあるから、何も考えずに丸暗記でカバーしようとす
(1/6) 次»