- 人気コメント (7)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
kato_19 『合理的に考えて徴兵制はあり得ない』はその通りなんだけど・・・日本が『合理的』に戦争を遂行できると期待できますかねぇ?過去の歴史をご覧ください。 シェアシェアパーマリンク
-
IkaMaru そうは言うけど、国会を押さえた勢力が本気になればどれほど「ありえない」ことが出来るかという具体例をここ一年でさんざん目にしちゃったからねえ シェアシェアパーマリンク
-
Domino-R これ正しいんだけど、何の意味もない正しさなんだよね。徴兵制実施の最も可能性の高い理由は「バカな精神論」なのに、そこを無視して、「軍事的理由」みたいな無視できるほど小さな可能性に拘泥してる。 シェアシェアパーマリンク
-
napsucks
「チェルノブイリ級の事故は日本ではありえない」「6mを超える津波は来ない」「TPP絶対反対!ブレない!ウソつかない」 ・・・どうでしたか?ありえなかったですか? シェアシェアパーマリンク
-
tzt 徴兵制に合理性がないというのはおっしゃる通りなんだけど、田母神が栄達できるような組織という時点で自衛隊には合理性を期待できないと個人的には思ってる。 シェアシェアパーマリンク
-
yoko-hirom 自衛隊の兵士は3ヶ月の訓練で任用されている。「高度な技術」云々と抜かしている連中は,自衛隊員は無駄飯食らいとでも言う積りか。知識があっても知性の無い連中は合理的な判断が出来ないから徴兵制は無いと言う。 シェアシェアパーマリンク
-
operator 現実的にはなにもスキルが無い若者が徴兵される心配じゃなくて、ベテランサラリーマンが戦時協力依頼とかで、土木技術者や機械技術者とかが軍属で戦場随伴される可能性を考えたほうがいいぞ。社命で戦場行き。 シェアシェアパーマリンク
-
nekora そもそもこの世は非合理で云々の妄想は捨て、現に世界中で戦っている米軍を始めNATO加盟国で徴兵制は減り続け今や28ヶ国中残っているのは5ヶ国だけ、中国ですら(志望者多数で)事実上行っていないという現実を見みよう。 シェアシェアパーマリンク
-
odoratec 「合理的に考えて日本に徴兵制を導入することは有りか無しか」という話なんだけど、それより「今の政府が徴兵制導入を進めるかどうか」の方が気になる。世の政策に非合理なものはいくらでもあり執行されているから。 シェアシェアパーマリンク
-
houyhnhm 面倒臭いなあ。近代戦において、徴兵制には軍事上の必要性という意味ではプラスではなくマイナスというお話。政治的には知らんが、軍隊を内政用に使うのは問題ありすぎ(田母神の量産) シェアシェアパーマリンク
-
nt46 戦争は非合理に起こるって昔リアリズムのブログで読んだ。 シェアシェアパーマリンク
-
homarara 徴兵制は民間防衛の面で軍事的に意味あると思うけど。爆撃や破壊工作で市街地が戦闘状況に巻き込まれた時に、パニック起こさないで正しく誘導できる人が一定数いれば被害が小さくなるだろ。防災訓練みたいなもん。 シェアシェアパーマリンク
-
misomico 後方で、運送/調理/治療/警備、くらいは市民に外注されることはあるかも。民間支援会社を佐川/ワタミ/徳洲会/セコムが始める、まで妄想した。 シェアシェアパーマリンク
-
okachan_man 徴兵制導入して全員に電子戦の訓練を施せばスーパーハカー大国になれるんじゃないかと妄想した。 シェアシェアパーマリンク
-
luccafort 話聞いてないやつの発言削除すれば結構面白い。 シェアシェアパーマリンク
-
hobbling いやだから、徴兵制と言うのは軍事的ではなく政治的な理由で決まるもの。そしてその最大の理由は人口の急増による失業者対策だって。軍事的に有利不利なんて徴兵制導入に関しては些細なこと。 シェアシェアパーマリンク
-
y-wood 妄想家「現実を見ていない」。太平洋戦争以上の悪夢を心配していて滑稽。 シェアシェアパーマリンク
-
tnishimu 国家が合理的な決断をしない何でもアリが理由で徴兵制があり得るとか反論可能性の無い話をすると誰も得しない無駄話になる。 反論可能性のない主張は宗教と同じです。 シェアシェアパーマリンク
-
agricola よしんば経済的軍事的に合理でなかったとしても、世の中それだけじゃ動いてない。若造の性根を軍隊で叩き直すことが最終的には国益に資するから徴兵すべきだという主張にはなんの反論にもなっていない。 シェアシェアパーマリンク
-
KUROBUCHI 中国が大規模侵攻して来るなんてあり得ないという主張があるけど、まさにその時になって徴兵制の必要性が検討されるときかもよ。 シェアシェアパーマリンク
-
mujisoshina 現在の日本で徴兵制を持ち出すのは大概「お前らこのままだと徴兵制だぞ」という脅しで不安を煽る時なんだよね。脅しで言っている内に後に退けなくなっちゃった人も居るみたいだけど。 シェアシェアパーマリンク
-
Carbon12 ありえ「無い」ことの証明なんて出来ないですよ。悪魔の証明になっちまう。「徴兵制おこりうる!」って恐怖感に訴えかける・脅し文句に近いものが一部の人達に便利に使われてる事のほうがどうかとおもってる。 シェアシェアパーマリンク
-
bigburn 徴兵制にこだわる人って無敵の人だよな シェアシェアパーマリンク
-
hyougoishin7 なるほど、この馬鹿は自ら人間の合理性の無さを示す事で徴兵制の可能性を示唆しているのか(白目) シェアシェアパーマリンク
-
jang68 .@mtcedar1972 さんの「「『徴兵制はあり得ない』は現実を見ていない」というのこそ現実を見ていない」をお気に入りにしました。 シェアシェアパーマリンク
-
royaltouch1297 人間が合理的になんでも考えられれば良かったのにね。まあ、無理だからね。世の中を見ればゴロゴロ例が転がってるし。 シェアシェアパーマリンク
-
aceraceae それにしても「徴兵制がー」って人達は諦めが悪いねぇ。 シェアシェアパーマリンク
-
mak_in 合理的に考えたら徴兵制なんてあり得ないけど、合理的に考えられない人がいるから、あり得るかもね。 シェアシェアパーマリンク
-
yas-mal 議論の前提状況がハッキリしないからなぁ…。不要と言う人は今の平和な日本を前提にしてるように見える。たとえば「朝鮮戦争に参戦したらベトナム化して年単位で消耗戦」とかでも徴兵は不要なんだろうか。 シェアシェアパーマリンク
-
morimori_68 読んだ シェアシェアパーマリンク
-
shoot_c_na 現状、日本は連合国側にいること、気づいてないの多すぎません?過去しか見れなくて。 シェアシェアパーマリンク
-
peppers_white 今の所無理に導入する制度でもないよね・・・末期戦はそもそも負けが確定してる時なわけで、しかも対して効果を発揮しないんだから、そもそも徴兵制が導入されるような状況に追い込まれないようにすることが大事 シェアシェアパーマリンク
-
wow64 引き際を知らないブラック体質の日本人なら本土決戦まで行っちゃうだろ。そしたら穴掘りに駆り出されるのは間違いなくね? シェアシェアパーマリンク
-
Cunliffe 「専門家」()/専門家という言葉がとてつもなく安くなったのが現在のニッポンだよな。 シェアシェアパーマリンク
-
Dursan あのさ、なんでそこらにAPAホテルたっててなかなか潰れ無いの見てるのにタモさんが能なしといえるの?思想がアレでも仕事する能力があったらそれなりに出世はするものよ。 シェアシェアパーマリンク
-
tokage3 徴兵制やったら労働人口が減って賃金が上がったりして。しかし左翼は徴兵制好きだな。 シェアシェアパーマリンク
-
geopolitics 徴兵制はあり得ない派でも、プロが死んで兵隊の数が足りなくなったときに素人を訓練してという話は想定できるかどうか。その段階で戦争は負けなんだけどきちんと負けられるかどうかが徴兵制の議論の前に必要。 シェアシェアパーマリンク
-
seppu
-
nekora そもそもこの世は非合理で云々の妄想は捨て、現に世界中で戦っている米軍を始めNATO加盟国で徴兵制は減り続け今や28ヶ国中残っているのは5ヶ国だけ、中国ですら(志望者多数で)事実上行っていないという現実を見みよう。 シェアシェアパーマリンク
-
odoratec 「合理的に考えて日本に徴兵制を導入することは有りか無しか」という話なんだけど、それより「今の政府が徴兵制導入を進めるかどうか」の方が気になる。世の政策に非合理なものはいくらでもあり執行されているから。 シェアシェアパーマリンク
-
houyhnhm 面倒臭いなあ。近代戦において、徴兵制には軍事上の必要性という意味ではプラスではなくマイナスというお話。政治的には知らんが、軍隊を内政用に使うのは問題ありすぎ(田母神の量産) シェアシェアパーマリンク
-
nt46 戦争は非合理に起こるって昔リアリズムのブログで読んだ。 シェアシェアパーマリンク
-
homarara 徴兵制は民間防衛の面で軍事的に意味あると思うけど。爆撃や破壊工作で市街地が戦闘状況に巻き込まれた時に、パニック起こさないで正しく誘導できる人が一定数いれば被害が小さくなるだろ。防災訓練みたいなもん。 シェアシェアパーマリンク
-
misomico 後方で、運送/調理/治療/警備、くらいは市民に外注されることはあるかも。民間支援会社を佐川/ワタミ/徳洲会/セコムが始める、まで妄想した。 シェアシェアパーマリンク
-
okachan_man 徴兵制導入して全員に電子戦の訓練を施せばスーパーハカー大国になれるんじゃないかと妄想した。 シェアシェアパーマリンク
-
luccafort 話聞いてないやつの発言削除すれば結構面白い。 シェアシェアパーマリンク
-
toronei
-
hobbling いやだから、徴兵制と言うのは軍事的ではなく政治的な理由で決まるもの。そしてその最大の理由は人口の急増による失業者対策だって。軍事的に有利不利なんて徴兵制導入に関しては些細なこと。 シェアシェアパーマリンク
-
y-wood 妄想家「現実を見ていない」。太平洋戦争以上の悪夢を心配していて滑稽。 シェアシェアパーマリンク
-
tnishimu 国家が合理的な決断をしない何でもアリが理由で徴兵制があり得るとか反論可能性の無い話をすると誰も得しない無駄話になる。 反論可能性のない主張は宗教と同じです。 シェアシェアパーマリンク
-
agricola よしんば経済的軍事的に合理でなかったとしても、世の中それだけじゃ動いてない。若造の性根を軍隊で叩き直すことが最終的には国益に資するから徴兵すべきだという主張にはなんの反論にもなっていない。 シェアシェアパーマリンク
-
beth321
-
KUROBUCHI 中国が大規模侵攻して来るなんてあり得ないという主張があるけど、まさにその時になって徴兵制の必要性が検討されるときかもよ。 シェアシェアパーマリンク
-
garakhtn
-
dual_shock_blue
-
mujisoshina 現在の日本で徴兵制を持ち出すのは大概「お前らこのままだと徴兵制だぞ」という脅しで不安を煽る時なんだよね。脅しで言っている内に後に退けなくなっちゃった人も居るみたいだけど。 シェアシェアパーマリンク
-
Carbon12 ありえ「無い」ことの証明なんて出来ないですよ。悪魔の証明になっちまう。「徴兵制おこりうる!」って恐怖感に訴えかける・脅し文句に近いものが一部の人達に便利に使われてる事のほうがどうかとおもってる。 シェアシェアパーマリンク
-
bigburn 徴兵制にこだわる人って無敵の人だよな シェアシェアパーマリンク
-
raven38
-
hyougoishin7 なるほど、この馬鹿は自ら人間の合理性の無さを示す事で徴兵制の可能性を示唆しているのか(白目) シェアシェアパーマリンク
-
jang68 .@mtcedar1972 さんの「「『徴兵制はあり得ない』は現実を見ていない」というのこそ現実を見ていない」をお気に入りにしました。 シェアシェアパーマリンク
-
royaltouch1297 人間が合理的になんでも考えられれば良かったのにね。まあ、無理だからね。世の中を見ればゴロゴロ例が転がってるし。 シェアシェアパーマリンク
-
aceraceae それにしても「徴兵制がー」って人達は諦めが悪いねぇ。 シェアシェアパーマリンク
-
mak_in 合理的に考えたら徴兵制なんてあり得ないけど、合理的に考えられない人がいるから、あり得るかもね。 シェアシェアパーマリンク
-
yas-mal 議論の前提状況がハッキリしないからなぁ…。不要と言う人は今の平和な日本を前提にしてるように見える。たとえば「朝鮮戦争に参戦したらベトナム化して年単位で消耗戦」とかでも徴兵は不要なんだろうか。 シェアシェアパーマリンク
-
morimori_68 読んだ シェアシェアパーマリンク
-
shoot_c_na 現状、日本は連合国側にいること、気づいてないの多すぎません?過去しか見れなくて。 シェアシェアパーマリンク
最終更新: 2014/07/25 14:04
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
関連エントリー
-
Togetter - まとめ「海兵隊って何やってるばー?=元海兵隊員がホンネで語る=...
-
米海軍のケーキが出来るまで - Togetterまとめ
-
佐藤秀の徒然\{?。?}/ワカリマシェン:戦死者のアウトソーシング