201207201601_27085

1: 玉木 ★@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 00:18:09.70 ID:???0.net
http://news.livedoor.com/article/detail/9076821/
元サッカー日本代表の城彰二氏が、次期日本代表監督にハビエル・アギーレ氏が就任することを発表した日本サッカー協会に対し、フェイスブックで疑問を投げかけている。

「今大会、日本は何が通用しなかったのか? 何が通用したのか? 今後の日本代表はどの様な方針で行くのか? 分析はしたのだろうか?」と、グループリーグ敗退に終わったワールドカップ・ブラジル大会の反省と、今後の日本代表の方針について、十分な議論が行われているのか、疑問を投げかけている。

さらに、「謎がいっぱい…。とても残念です…」と、まだまだ議論が不十分であることを示唆し、このタイミングで次期監督の発表を行った日本サッカー協会に苦言を呈している。
城彰二 フェイスブック
https://www.facebook.com/shoji.jo.75?fref=nf

Shoji Jo

アギーレ監督就任?

先程、ニュースで知りました。

今大会、日本は何が通用しなかったのか?
何が通用したのか?

今後の日本代表はどの様な方針で行くのか?

分析はしたのだろうか?

謎がいっぱい…。

とても残念です…。

関連スレ
【サッカー】なぜW杯敗退の検証を行う前に次期監督が決まるのか?ザックジャパンは、なぜ失敗したのかそういう本質を問うべき。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1406010994/

スポンサードリンク

以下は「【サッカー】城彰二がアギーレ次期代表監督の就任発表に苦言「謎がいっぱい…。とても残念です…」 まだ議論が不十分、協会に疑問」から



7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 00:20:02.29 ID:JHzxP8h+0.net
>>1

お前が言うなwwww
残念なのはお前だww



102: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 00:48:16.48 ID:wzWQrtz70.net
>>1
アギーレが残念とは言ってないな。
反省と考察がなされてないことだろ



421: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 03:19:59.10 ID:Jpzm85gl0.net
>>1お前はダメだw
しかし最近強気だな。協会からサッカー関係干されるぞ。



5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 00:19:35.85 ID:LtQh8XuQ0.net
謎なんてねえ。協会は何にもやっちゃあいねえ
実にシンプルだ



11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 00:20:57.10 ID:29c3PPQY0.net
チンタラやってたらいい監督なんて取れねーよ



12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 00:21:17.87 ID:x7qanlsQ0.net
至極まともなことを言ってると思うが、、、
OBとしては前園よりよほどましなんじゃないか



13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 00:21:19.29 ID:GVE75qDh0.net
城がんばれ。Jリーガー出身者がはやく協会に入って偉くならないと



18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 00:22:18.56 ID:n+nU3EmBi.net
大本営の体質は変わらないのか



21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 00:22:42.70 ID:aTkVkK2u0.net
たぶん本当は色々言えることあるんだろうな
誰か悪者がいるならはっきり言っちまえよ!ホー!



28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 00:25:27.87 ID:P69ho29G0.net
城に同意だがチンタラしてると有力所が埋まってしまって選択できなくなるという
前回の反省もあるのかもな



29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 00:25:28.19 ID:gFXGhwP30.net
さっさと選んでもいいけど
それなら契約をすぐ切れるようにせんとね
勢いで決めてもゴミな可能性はあるやん



32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 00:27:05.18 ID:SObFGc1Z0.net
城は解説が暗いから嫌い
何が良くて重宝されてるのかわからない



45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 00:30:14.23 ID:ReFRzF240.net
城は選手としても解説者としても好きじゃないけど
この意見を行ってくれる人材は貴重だろ。
情報統制でもしてんのかってくらい協会への批判少なくて気持ち悪いんだよね



52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 00:31:52.66 ID:DGxFpvj20.net
決めるのは早くていいだろ。検証をもっとしっかりやって責任を問え、というのならわかるが



58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 00:34:37.94 ID:WKRKP4mz0.net
>>52
現実問題としてワールドカップ終わってちゃんと検証してその後に
監督なんて言ってたら契約出来る監督すごい少なくなっちゃうだろうしねえ
日本に来てくれる監督自体数が限られてるのが難しい



67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 00:38:22.14 ID:halSy6n60.net
城は経験豊かなんだし、そろそろ現場やったらどうなんだ



82: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 00:42:21.96 ID:dEkOSG1R0.net
言いたいことがあるんだったら協会に直接いえばいいじゃん
フェイスブックに書いていたって協会の人読まないでしょ?



88: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 00:43:56.10 ID:xPO7V7hn0.net
せめて自分はこういう結論だからこの監督が最適だという具体例を示してから物言えば良いのにな
何も具体案を提示せずに議論がー謎がーと言ってるだけなら素人と何も変わらん



104: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 00:49:06.57 ID:pPA4c48/0.net
>>88
議論が足りないってのは、決して建設的な意見ではないよな。



96: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 00:47:43.83 ID:4mWi/NlV0.net
そんな悠長な事言ってる間に、他に先を越されるって意見多いけど
このアギーレさんは引く手数多な優秀なお方なの?



106: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 00:49:46.56 ID:WKRKP4mz0.net
>>96
逆だね
日本に来てくれるレベルで実績が一応あるって人が少なすぎる
全然実績なくてもいいってなら高給だからいくらでもいるだろうけど



97: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 00:47:47.64 ID:D79dRIiK0.net
反省とか総括っていうけど
どーせ新監督になってメンバーや戦術も変わるんだから
ブラジルWカップはもういいんじゃね?って思う



116: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 00:52:09.78 ID:uMoRzzyk0.net
セルジオの仕事がどんどん少なくなるなw



140: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 00:58:30.51 ID:AklLoYZ70.net
協会に批判が集まる前に代表監督を決めちゃえと言うのがいつもの流れです



191: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 01:13:11.04 ID:SxE/PcKW0.net
城がまともなこと言ってる!!
不思議!!



195: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 01:14:16.48 ID:EzUayvZA0.net
監督誰にしたって自由にやれないのだから
どうでもいいわな



198: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 01:15:44.10 ID:8W4YKU9Q0.net
>>195
協会の傀儡なだけだから誰でも変わらないからな何も期待できん



206: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 01:18:21.83 ID:z3s0wBgE0.net
城は結構本音で話すから物議を醸すよね
本田の件でもしかり
がんばれ応援してるわ



210: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 01:20:24.40 ID:ousRd4wx0.net
>>206
実況アナが褒めてた柿谷に駄目出ししてたしな
民放の解説者では異色の存在



231: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 01:27:55.44 ID:zideQGme0.net
こういう奴に限って決めなかったら決めなかったで何で早く決めないんだとかほざき出す



237: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 01:28:41.27 ID:SCmbzv1X0.net
>>231
アギーレならスルーして全然オーケーだと思うがな



232: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 01:28:04.41 ID:qJUsdNE00.net
ほんとだよ
監督ってメッチャ重要な要素なのに
なんでアギーレなのかが不明すぎる



260: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 01:39:30.18 ID:8QdD3BFJ0.net
なにげに城もセルジオ並みの批判家なんだよな
W杯終わった後も本田の批判してたし、干されなければいいが



261: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 01:39:55.11 ID:8eqvxL8cO.net
それはそうとして貴方が言ってもなぁ…

非常に残念な日本代表でしたよね?



273: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 01:45:15.49 ID:EybOOQA80.net
>>261
ワールドカップで戦った事があるやつが言えれないなら誰が言えるの??
自らが世界の壁を経験したからこそ安易に考えてる協会に腹が立つんだろ
原とか協会の上層部はワールドカップに出たことないから甘く考えてる



286: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 01:49:26.15 ID:mbm4ZHXH0.net
単純に公開しない方針だけだったりして



315: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 02:02:28.45 ID:iflp7ouK0.net
城は当たり前のこと言ってる



334: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 02:10:39.41 ID:I/ojrX860.net
最も変えるべきは協会だな



340: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 02:15:40.94 ID:DVnUPdcM0.net
総括を優先するという事はW杯の度にいちいち方向性をリセットするという事でもあって
そんな4年ごとにやり方がコロコロ変わるようなサッカーやってる国が強くなる訳が無い。
逆にW杯に関係無く方向性がちゃんと定まっていれば人事が先に行われていても何ら問題は無い。
オランダなんて今回の前からファン・ハール退任とヒディンク就任が決まってただろ。



351: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 02:22:38.84 ID:t5vm8I/o0.net
いつものように電通が決めたんだろ
何の謎があるんだ



396: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 02:54:46.50 ID:cUppgcr60.net
協会の失態をうやむやにするために毎回あわてて監督選びする国が強くなるわけがない
負の連鎖から抜けるには協会を解体再編成しないとダメだわ

スポンサードリンク