模型裏@ふたば[ホーム]


[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 2000KBまで. 250x250以上は縮小.
  • 現在85人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順 履歴
  • IPアドレスが表示されます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内に限ってアク禁にできます.
  • 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 管理人への連絡は準備板へ. 削除依頼は記事番号の右のdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は4000件です. 規約
  • 新しい板: 艦これ

Getchu.com 美少女ゲーム・アニメの情報&通販サイト

画像ファイル名:1406026522256.jpg-(184416 B)サムネ表示
184416 BGのレコンギスタ Name 名無し 14/07/22(火)19:55:22 IP:175.28.*(bbiq.jp) No.3133739 del 16:08頃消えます
予約始まりましたね
ビルダーズとともにこちらも頑張ってほしいです
削除された記事が5件あります.見る
無題 Name 名無し 14/07/22(火)19:56:49 IP:175.28.*(bbiq.jp) No.3133740 del
    1406026609277.jpg-(190520 B) サムネ表示
190520 B
HG 1/144 ガンダム G-セルフ(大気圏用パック装備型)
09月
参考価格1,728円(税込)

装備換装出来るようでストライクみたいな感じですかね
無題 Name 名無し 14/07/22(火)19:57:58 IP:175.28.*(bbiq.jp) No.3133742 del
    1406026678328.jpg-(143956 B) サムネ表示
143956 B
HG 1/144 グリモア
10月
参考価格1,512円(税込)

腹のハロっぽいのは脱出ポッドですかね?
無題 Name 名無し 14/07/22(火)19:59:50 IP:175.28.*(bbiq.jp) No.3133745 del
    1406026790165.jpg-(167894 B) サムネ表示
167894 B
HG 1/144 ガンダム G-アルケイン
11月
参考価格1,728円(税込)

どっかのMk-IIみたいな変形してるっぽい機体
無題 Name 名無し 14/07/22(火)20:02:25 IP:175.28.*(bbiq.jp) No.3133750 del
    1406026945349.jpg-(163429 B) サムネ表示
163429 B
HG 1/144 モンテーロ(クリム・ニック専用機)
11月
参考価格1,728円(税込)

なんかASっぽい感じ
これも腹分離するのかしら?
無題 Name 名無し 14/07/22(火)20:04:15 IP:221.186.*(george24.com) No.3133756 del
セルフさんの盾、超怖い顔してる・・・
無題 Name 名無し 14/07/22(火)20:04:48 IP:175.28.*(bbiq.jp) No.3133757 del
ビルダーズじゃなくてビルドファイターズでしたね
すみません
無題 Name 名無し 14/07/22(火)20:06:47 IP:121.109.*(dion.ne.jp) No.3133759 del
グリモアがすごい好み。
むしろこれが主人公機で。
無題 Name 名無し 14/07/22(火)20:07:19 IP:110.2.*(yournet.ne.jp) No.3133760 del
>HG 1/144 ガンダム G-アルケイン
BFの方のカスタム機だと思ってた
シビリアンアストレイっぽいからさ
無題 Name 名無し 14/07/22(火)20:08:28 IP:114.188.*(plala.or.jp) No.3133763 del
シンプルで良いなと思ってたのに背負い物あるのか
無題 Name 名無し 14/07/22(火)20:09:22 IP:220.212.*(odn.ne.jp) No.3133764 del
脱出ポッドのアイデアいいなぁ
グリモアとモンテーロの脱出ポッドは互換性あるのだろうか?
無題 Name 名無し 14/07/22(火)20:09:34 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3133765 del
> 装備換装出来るようでストライクみたいな感じですかね
装備によってカラーリングが変化するそうだから、ストライクよりインパに近いかな
コアファイターも有る様だし
無題 Name 名無し 14/07/22(火)20:10:49 IP:114.156.*(ocn.ne.jp) No.3133767 del
グリモアがギュンギュン来ますよ
いつもに増して色彩センスが凄いと思うの
無題 Name 名無し 14/07/22(火)20:12:30 IP:180.14.*(ocn.ne.jp) No.3133772 del
>腹のハロっぽいのは脱出ポッドですかね?
真ん中を壊すと暴走する
ソースはクロノトリガー
無題 Name 名無し 14/07/22(火)20:13:35 IP:114.155.*(ocn.ne.jp) No.3133774 del
ライフルの塗り分け地獄やな
あと子の中だとGセルフだけ微妙
主役機だからガンダム系顔からデザイン外せないんだろうけど、もうちょっとアニメ画再現して欲しかった
無題 Name 名無し 14/07/22(火)20:14:14 IP:121.117.*(plala.or.jp) No.3133775 del
Gアルケインの妙なプロポーションと得物のデカさが気に入った
ソードモードは別に付くようだし
Gセルフは大気圏パックがエールかフォースっぽすぎるから宇宙用が来たら欲しい
無題 Name 名無し 14/07/22(火)20:18:49 IP:49.251.*(zaq.ne.jp) No.3133785 del
>どっかのMk-IIみたいな変形
どこのアモンデュールですかね…
無題 Name 名無し 14/07/22(火)20:19:06 IP:118.1.*(ocn.ne.jp) No.3133786 del
>どっかのMk-IIみたいな変形してるっぽい機体
配色的にはアモンデュールスタックぽい
無題 Name 名無し 14/07/22(火)20:19:10 IP:210.171.*(wbs.ne.jp) No.3133787 del
グリモアいいよねえ
1/48見立てで回りにロシア兵のフィギュアとか飾ってみたい
無題 Name 名無し 14/07/22(火)20:21:50 IP:180.3.*(ocn.ne.jp) No.3133790 del
    1406028110308.png-(358144 B) サムネ表示
358144 B
>グリモアとモンテーロの脱出ポッドは互換性あるのだろうか?
あの球体が同じ大きさなら並ぶとこんな感じになるけど、値段から考えると大きさ違う気がするなぁ
無題 Name 名無し 14/07/22(火)20:21:57 IP:180.18.*(ocn.ne.jp) No.3133791 del
色分けがRG並らしいんで期待してる
無題 Name 名無し 14/07/22(火)20:22:29 IP:115.177.*(infoweb.ne.jp) No.3133793 del
> HG 1/144 ガンダム G-アルケイン

音の響きで「RK28」とか同人誌ネタの「歩行ロボ アルキメデス」を
思い出してしまった
RK28 は Gear-Gear さんのサイトで現物ご覧になれます
無題 Name 名無し 14/07/22(火)20:26:16 IP:122.129.*(kiso.ne.jp) No.3133797 del
腹の前がぱかっと開いて出来立ての新しい装備が出てくる
無題 Name 名無し 14/07/22(火)20:28:49 IP:58.95.*(plala.or.jp) No.3133801 del
商品名はガンダムG-セルフで公式だとG-セルフとしか書かれてないけど
劇中ではガンダムと呼ばれないパターンなんかな
無題 Name 名無し 14/07/22(火)20:28:55 IP:58.98.*(wakwak.ne.jp) No.3133802 del
モンテーロがシューティングの自機みたいでかっこいい
むしろこっちの方が変形しそうに見えたけどそんな事はないのか
無題 Name 名無し 14/07/22(火)20:29:45 IP:219.106.*(sannet.ne.jp) No.3133806 del
グリモアは何となくクピポーって鳴いてそうなイメージ
無題 Name 名無し 14/07/22(火)20:30:23 IP:210.251.*(dion.ne.jp) No.3133809 del
モンテーロが凄く…ACです…
無題 Name 名無し 14/07/22(火)20:30:30 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.3133810 del
>あの球体が同じ大きさなら並ぶとこんな感じになるけど、値段から考えると大きさ違う気がするなぁ
それだと手首のスケールも合ってる気がするね
無題 Name 名無し 14/07/22(火)20:39:37 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3133817 del
なんかGセルフだけSEEDあたりの時代のクオリティに見える
無題 Name 名無し 14/07/22(火)20:39:38 IP:121.82.*(eonet.ne.jp) No.3133818 del
案外ロトみたいな小型機だったりして
なー Name なー 14/07/22(火)20:40:52 IP:125.2.*(infoweb.ne.jp) No.3133820 del
なー
無題 Name 名無し 14/07/22(火)20:47:22 IP:116.82.*(infoweb.ne.jp) No.3133826 del
    1406029642668.jpg-(153893 B) サムネ表示
153893 B
これ見る限りはそんなに小さくはなさそうだが
無題 Name 名無し 14/07/22(火)20:47:44 IP:126.253.*(panda-world.ne.jp) No.3133829 del
ガンガルとかパチモンみたいなデザインとカラーリングだよな
無題 Name 名無し 14/07/22(火)20:47:48 IP:1.75.*(spmode.ne.jp) No.3133830 del
可変機だけ買おう
無題 Name 名無し 14/07/22(火)20:48:40 IP:61.208.*(cilas.net) No.3133831 del
エクシアは換装なし、AGEは手足換装の変化球で来たのに、
またストライク方式に戻るのか・・・
無題 Name 名無し 14/07/22(火)20:50:06 IP:2400:2412.*(ipv6) No.3133834 del
>エクシアは換装なし、AGEは手足換装の変化球で来たのに、
>またストライク方式に戻るのか・・・
今出てる設定画だとインパルスみたいに全身の色が変わったりGNアームズみたいに全身装着型らしきパックやら出てるからまだなんとも
無題 Name 名無し 14/07/22(火)20:51:21 IP:*(fa4d4758.ezweb.ne.jp) No.3133835 del
>IP:125.2.*(infoweb.ne.jp)
>AGEみたいにタダで配るようになりそうな予感
ねえキチガイ君、「HG」がただで配られた事実なんかあったか?
無題 Name 名無し 14/07/22(火)20:52:52 IP:114.155.*(ocn.ne.jp) No.3133839 del
>エクシアは換装なし、AGEは手足換装の変化球で来たのに、
つ、角の角度・・・
無題 Name 名無し 14/07/22(火)20:54:12 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.3133841 del
グリモアを改造してフロントミッションドッグデイズドックライフのヴァンツァー作りたい
無題 Name 名無し 14/07/22(火)20:56:28 IP:202.233.*(u-netsurf.ne.jp) No.3133844 del
    1406030188836.jpg-(16442 B) サムネ表示
16442 B
>グリモアがギュンギュン来ますよ
>いつもに増して色彩センスが凄いと思うの
完全に一致(色が)
無題 Name 名無し 14/07/22(火)20:58:59 IP:118.20.*(plala.or.jp) No.3133846 del
    1406030339755.jpg-(19975 B) サムネ表示
19975 B
>シビリアンアストレイっぽいからさ
念 そしてモンテーロは海老、柳瀬のラインを髣髴とさせる(似てるとは言って無い)
グリモアはリングオブガンダムのコイツ思い出すんだよな
まったく似てないんだけどなんでか雰囲気が近い気がする
世界感が近いからか
>劇中ではガンダムと呼ばれないパターンなんかな
UCの技術が封印されてる≒黒歴史、EXADBのパターンなので
最終的にはだれかかれか言い出すと思う
無題 Name 名無し 14/07/22(火)20:59:26 IP:121.82.*(eonet.ne.jp) No.3133847 del
>ガンガルとかパチモンみたいなデザインとカラーリングだよな
デザインは兎も角、ガンガルのカラーリングは本家の丸コピなんだから、ガンダムで有る以上そりゃそうだろとしか
無題 Name 名無し 14/07/22(火)20:59:44 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.3133849 del
グリモアはきっとモンキーダンスが似合うな
無題 Name 名無し 14/07/22(火)21:02:22 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3133853 del
> UCの技術が封印されてる≒黒歴史、EXADBのパターンなので
店頭配布ペーパーだと、技術を発展させるのが禁じられてて
ミノフスキー粒子なんかの既存技術はそのまま残ってると書かれてるが
無題 Name 名無し 14/07/22(火)21:07:32 IP:211.9.*(bit-drive.ne.jp) No.3133860 del
>セルフさんの盾、超怖い顔してる・・・
そうかな
オレにはすごい困った顔に見える
無題 Name 名無し 14/07/22(火)21:08:34 IP:*(ab2c3b13.docomo.ne.jp) No.3133863 del
レクテンも出るといいな
無題 Name 名無し 14/07/22(火)21:10:45 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3133870 del
イベントで掲示されてたGセルフの初期稿が
骨太でディテールもしっかりしてて
壮絶かっこよかった

キットはアニメで動かすために
デチューンした感じで なんかもったいないな
1/100が出るならボリュームバランスや
ディテールいじってみたい
無題 Name 名無し 14/07/22(火)21:21:06 IP:180.197.*(commufa.jp) No.3133878 del
グリモアだけしか惹かれないけど
グリモアは2~3個は買うだろうな
バリエーション機も出そうな気がするけど
無題 Name 名無し 14/07/22(火)21:27:41 IP:126.205.*(panda-world.ne.jp) No.3133887 del
    1406032061762.jpg-(31253 B) サムネ表示
31253 B
>グリモア
単体だと凄いザコいけど、随伴機として周りにサベージ沢山置いたら
途端に大将の風格出そうw
無題 Name 名無し 14/07/22(火)21:39:58 IP:110.4.*(kamakuranet.ne.jp) No.3133904 del
>途端に大将の風格出そう
オーバーマンとシルエットマシンみたいで良いなそれ
無題 Name 名無し 14/07/22(火)21:47:03 IP:61.23.*(home.ne.jp) No.3133912 del
グリモアいいなあ。
無題 Name 名無し 14/07/22(火)21:50:56 IP:58.189.*(eonet.ne.jp) No.3133919 del
AGEシリーズ並みのクオリティを期待してる
でもAGEのチームはBFのほうに行ってるのかな
無題 Name 名無し 14/07/22(火)22:06:40 IP:60.239.*(mesh.ad.jp) No.3133944 del
茶色のオーバーマンだけ買おう
無題 Name 名無し 14/07/22(火)22:08:15 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3133947 del
>単体だと凄いザコいけど、随伴機として周りにサベージ沢山置いたら
>途端に大将の風格出そうw
サイズあうだろうロボ魂のカエルさんプレってるからなぁ…
無題 Name 名無し 14/07/22(火)22:16:14 IP:58.0.*(infoweb.ne.jp) No.3133966 del
グリモアとモンテーロがいいな
俺モア作りたい
無題 Name 名無し 14/07/22(火)22:20:30 IP:118.15.*(ocn.ne.jp) No.3133970 del
G-セルフは7種類換装形態があるって発表されてたけど
多すぎだろ・・・
無題 Name 名無し 14/07/22(火)22:24:07 IP:118.20.*(plala.or.jp) No.3133974 del
>ミノフスキー粒子なんかの既存技術はそのまま残ってると書かれてるが
この前出たニュース記事だとMSの開発が禁止となってたかな
キャピタルタワーの保守点検用は例外的なようで
そのタワーから技術が流出して云々っていう話
ファンタジー物のお約束みたいな感じがする
>G-セルフは7種類換装形態があるって発表されてたけど
インパルスもビックリの7変色もするっていう
最終的に金色で覚醒ですねわかりますん
無題 Name 名無し 14/07/22(火)22:26:56 IP:240d:1a.*(ipv6) No.3133981 del
>>No.3133763
MG∀が出た時モグラのインタで、∀は背負いものが足りなかったとお禿は言うてたから
無題 Name 名無し 14/07/22(火)22:32:08 IP:2400:2651.*(ipv6) No.3133988 del
上段のガンダム系がダルッダルに見えるんだが…
無題 Name 名無し 14/07/22(火)22:33:05 IP:49.97.*(spmode.ne.jp) No.3133989 del
グリモア、なんだがパワードスーツっぽくていいね
figma辺りと絡められる大きさならなー
無題 Name 名無し 14/07/22(火)22:38:54 IP:115.165.*(itscom.jp) No.3133994 del
メカが全体的にすごく好み!
キンゲ好きだからかなぁ;
無題 Name 名無し 14/07/22(火)22:40:10 IP:58.91.*(ocn.ne.jp) No.3133995 del
模型裏で人気者になりそうなグリモアもいいけどモンテーロのストレートな格好良さも素晴らしい
非ガンダムはヘカテーやジャハナムにも期待
無題 Name 名無し 14/07/22(火)22:43:16 IP:118.1.*(ocn.ne.jp) No.3133998 del
    1406036596910.jpg-(36391 B) サムネ表示
36391 B
ボディのラインが柔らかくて箱っぽさを感じないのは良い
無題 Name 名無し 14/07/22(火)22:47:32 IP:122.255.*(c3-net.ne.jp) No.3134008 del
今回モノアイ仕様のMSは出ないのかしら?
無題 Name 名無し 14/07/22(火)22:56:48 IP:240f:42.*(ipv6) No.3134014 del
グリモアにとても惹かれる…
ほかはそんなんでもないのに
無題 Name 名無し 14/07/22(火)23:02:36 IP:111.189.*(e-mobile.ne.jp) No.3134020 del
しかし本当に匂い立つよなキンゲ臭
無題 Name 名無し 14/07/22(火)23:07:16 IP:123.221.*(ocn.ne.jp) No.3134026 del
メインターゲットはAGEとほぼ一緒との事だけど、
セルフの目の大きさとか水色でなんとなく得心したわ。
無題 Name 名無し 14/07/22(火)23:20:44 IP:219.164.*(plala.or.jp) No.3134042 del
グリモアかっこいいなぁ
ダブルオーのフラッグみたいに
変わったデザインの量産機は良いね
無題 Name 名無し 14/07/22(火)23:22:19 IP:240f:16.*(ipv6) No.3134044 del
ところでみんなはグリモアの肩は赤く塗らないのかい?
無題 Name 名無し 14/07/22(火)23:25:51 IP:221.186.*(george24.com) No.3134051 del
貴様・・・塗りたいのか?!
無題 Name 名無し 14/07/22(火)23:35:34 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3134056 del
> しかし本当に匂い立つよなキンゲ臭
キンゲしか出なかったリボオーバーマンに良い相手役が出来るな
無題 Name 名無し 14/07/22(火)23:38:27 IP:125.192.*(mesh.ad.jp) No.3134060 del
G-アルケインは手が大きいから小型に見える
グリモアより小さいのかな
無題 Name 名無し 14/07/22(火)23:39:16 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3134061 del
グリモアすごく良い…ティエレンとかダンボール戦記のデクーのように弄りがいがありそうだ…
無題 Name 名無し 14/07/22(火)23:40:55 IP:122.18.*(ocn.ne.jp) No.3134063 del
今のところキャピタルタワー側も海賊部隊側もガンダム系デザインだね。
グリモア以外は。
これからいわゆる敵メカっぽいデザインも出てくるのかしら?
無題 Name 名無し 14/07/22(火)23:41:41 IP:2001:3b0.*(ipv6) No.3134065 del
>7種類換装形態

なんか超ワタルの龍神丸のようになってしまいそうで不安
無題 Name 名無し 14/07/22(火)23:44:17 IP:219.98.*(so-net.ne.jp) No.3134067 del
グリモアの下半身も上半身にしてみたい
無題 Name 名無し 14/07/22(火)23:49:50 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3134072 del
    1406040590206.jpg-(84989 B) サムネ表示
84989 B
> これからいわゆる敵メカっぽいデザインも出てくるのかしら?
これとか
無題 Name 名無し 14/07/22(火)23:59:50 IP:118.5.*(ocn.ne.jp) No.3134082 del
    1406041190696.jpg-(941656 B) サムネ表示
941656 B
>これからいわゆる敵メカっぽいデザインも出てくるのかしら?
それらしき詳細不明なのが3体ほど確認されてる
無題 Name 名無し 14/07/23(水)00:13:35 IP:114.159.*(ocn.ne.jp) No.3134090 del
ヘカテーがいかにも敵MSって感じで良さそう
無題 Name 名無し 14/07/23(水)00:20:42 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3134092 del
作品語りは別スレで
無題 Name 名無し 14/07/23(水)00:35:45 IP:115.165.*(itscom.jp) No.3134102 del
>ボディのラインが柔らかくて箱っぽさを感じないのは良い
なんか凄くわかるわ
無題 Name 名無し 14/07/23(水)00:41:27 IP:223.216.*(plala.or.jp) No.3134108 del
ずんぐりむっくりした量産機ってすんなり受け入れられてるよな
無題 Name 名無し 14/07/23(水)01:24:47 IP:*(553fcc2b.ezweb.ne.jp) No.3134130 del
当日はグリモア難民が生まれそうなほどの人気だな
無題 Name 名無し 14/07/23(水)02:01:00 IP:126.12.*(bbtec.net) No.3134152 del
グリモアは手持ちさせてもよし、下半身だけの別のに換装とかでもよし、数揃えてよし
夢が広がるな
無題 Name 名無し 14/07/23(水)02:14:33 IP:210.134.*(cac-net.ne.jp) No.3134160 del
レクテンも凄い好みだ
この雑魚臭がたまらない
無題 Name 名無し 14/07/23(水)02:33:05 IP:180.131.*(yournet.ne.jp) No.3134167 del
グリモアとモンテーロって味方なのか敵なのかどっちなんだろ
主人公が海賊側行くって出てたるから最初に出るキット4種とも味方MSなのかーと思ってたけど
商談会のスクリーンにはあの2機は敵MSって書いてあってどういうことなんだ
無題 Name 名無し 14/07/23(水)02:33:26 IP:106.167.*(dion.ne.jp) No.3134168 del
ビームワイヤーというのは気になる装備だな
宇宙エレベータ周りの世界観を生かした使い方になるのかもしれない
全体的に円形の関節が多く使われているのはやたらと二重関節にするより好きだな
無題 Name 名無し 14/07/23(水)02:42:46 IP:36.55.*(dti.ne.jp) No.3134173 del
オレンジのやつはなんか永野っぽいな
無題 Name 名無し 14/07/23(水)02:42:52 IP:124.215.*(dion.ne.jp) No.3134174 del
平手の指が持ち手に対して長すぎるように見える
色分けも気になるけどギミックやら遊びがいはありそうだな
無題 Name 名無し 14/07/23(水)03:17:01 IP:124.212.*(dion.ne.jp) No.3134181 del
主役ガンダム見た時、ターンエーのように冨野監督はプラモで商売する気ゼロかと覚悟してたけど
今回は結構買いたくなるデザインが多いな

グリモアとヘカテーは1/100で欲しい
無題 Name 名無し 14/07/23(水)03:53:31 IP:58.188.*(eonet.ne.jp) No.3134188 del
なんか頭でかい
一瞬LBXかと
無題 Name 名無し 14/07/23(水)04:11:22 IP:49.251.*(zaq.ne.jp) No.3134195 del
形部さんの平べったい奴も早く立体で見たいな
無題 Name 名無し 14/07/23(水)05:06:49 IP:122.29.*(ocn.ne.jp) No.3134204 del
グリモアはやっぱりシベ鉄のオーバーマンだよなぁ
買ったらキンゲダンスさせたい
無題 Name 名無し 14/07/23(水)06:31:44 IP:*(71a5dae3.docomo.ne.jp) No.3134214 del
自分にはグリモアが某忍者亀に見えてしまう…
無題 Name 名無し 14/07/23(水)07:10:12 IP:124.85.*(ocn.ne.jp) No.3134219 del
Gセルフのサーベル新造かな?
∀に使えそう
なー Name なー 14/07/23(水)07:37:20 IP:125.2.*(infoweb.ne.jp) No.3134227 del
なー
無題 Name 名無し 14/07/23(水)08:52:54 IP:42.148.*(home.ne.jp) No.3134252 del
グリモアがピェーペル将軍に見えてきた
無題 Name 名無し 14/07/23(水)09:08:58 IP:220.148.*(tnc.ne.jp) No.3134258 del
キンゲ好きにはたまらんデザインで好きだわ。
頭大きいと言われてるけど∀と同じで動き回る時にならないタイプなんだろうなぁ
無題 Name 名無し 14/07/23(水)09:16:43 IP:119.242.*(mesh.ad.jp) No.3134261 del
球形腹ブロックってジェノアスみたいな変態可動期待出来そうなんだけど
分割図見る限り横へのスイングはあんま出来んのかな
無題 Name 名無し 14/07/23(水)09:17:41 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.3134263 del
>あったから書いてるんだよ頭悪いなau
具体的にはいつ、どこで、どんな風に、と聞かれてるんだと思うが
無題 Name 名無し 14/07/23(水)09:31:37 IP:210.20.*(home.ne.jp) No.3134267 del
No.3134263
アレな人だから言うだけ無駄だよ。薬キメてるんだろ。
ゲハと同類でウザイからな総意様は。
無題 Name 名無し 14/07/23(水)09:36:04 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3134269 del
初っ端からなーされてる切れ者には何言っても無駄
無題 Name 名無し 14/07/23(水)10:18:28 IP:123.198.*(so-net.ne.jp) No.3134279 del
>薬キメてるんだろ。
あれか危険ドラック()ってやつか
無題 Name 名無し 14/07/23(水)10:31:33 IP:126.116.*(bbtec.net) No.3134282 del
総意君は大好きな種が最近プッシュされないからイライラしてるんだよw
なー Name なー 14/07/23(水)10:44:59 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3134296 del
なー
無題 Name 名無し 14/07/23(水)11:17:50 IP:180.13.*(ocn.ne.jp) No.3134318 del
相変わらず、見たことある記号のツギハギなんだよな・・・

一ヶ所でも「お、新しい!」って思える部分があればいいのに。
無題 Name 名無し 14/07/23(水)11:49:07 IP:61.117.*(kcv-net.ne.jp) No.3134328 del
(凄い上から目線だ・・・!)
無題 Name 名無し 14/07/23(水)12:00:39 IP:114.167.*(ocn.ne.jp) No.3134332 del
今回割と無難にかっこいいデザインの多くていいな
今風のはビルドファイターズで出るだろうしここから秋から半年は熱いことになりそうだ
無題 Name 名無し 14/07/23(水)12:04:47 IP:219.67.*(odn.ad.jp) No.3134339 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/07/23(水)12:28:40 IP:116.254.*(t-com.ne.jp) No.3134362 del
グリモアはなかなかどうしてって感触だけど他のが『こんなのガンダムじゃない』ってガンダムの伝統が足りて無い気がする
無題 Name 名無し 14/07/23(水)12:33:19 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.3134366 del
00のフラッグ鉄人とかみたいな何じゃこりゃ感が少ないよね
無題 Name 名無し 14/07/23(水)12:40:19 IP:60.147.*(bbtec.net) No.3134372 del
>ゲハと同類でウザイからな総意様は。
アイツが総意以外の発言できた事に驚いたわ・・・・・・
割りとマジに。
無題 Name 名無し 14/07/23(水)13:04:26 IP:219.126.*(tokai.or.jp) No.3134400 del
    1406088266639.jpg-(37641 B) サムネ表示
37641 B
また翼背負っちゃうのかぁ…
こっちの背負い物は好きだけど
無題 Name 名無し 14/07/23(水)13:11:39 IP:110.233.*(mesh.ad.jp) No.3134406 del
あら?意外にお高目なのね
平均¥1500くらいかと思ったのに
クリアパーツかオプションパーツ系統の付属品が多めなのかな?
無題 Name 名無し 14/07/23(水)13:20:38 IP:180.131.*(yournet.ne.jp) No.3134412 del
考え過ぎかも知れないけど、Gセルフは種以降の平成ガンダムの要素を
あえて取り入れてるデザインな気もするんだよな
無題 Name 名無し 14/07/23(水)13:35:20 IP:118.238.*(nuro.jp) No.3134419 del
時代が違えば、オーバーマンも続々キット化されてたんだろうか・・・
無題 Name 名無し 14/07/23(水)13:37:59 IP:111.90.*(kamakuranet.ne.jp) No.3134420 del
エールとエアキャバルリーの焼き直しにしか見えない大気圏パック以外は文句なしだなぁ
不安だったGセルフのキット本体もポーズが付いたらカッコ良かったし
UV素材ってのも気になるし早く宇宙パックを立体でいじりたい

>最終的に金色で覚醒ですねわかりますん
最新のまとめ画像だと第5パックが金色みたい
まだ確定じゃないだろうから変更されるかもしれないけど…
無題 Name 名無し 14/07/23(水)13:56:11 IP:1.79.*(spmode.ne.jp) No.3134422 del
>グリモアの下半身も上半身にしてみたい
ユーハブコントロール
無題 Name 名無し 14/07/23(水)14:23:03 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.3134430 del
そういやグリモアの背中って公開されてた?
無題 Name 名無し 14/07/23(水)14:38:16 IP:180.62.*(nttpc.ne.jp) No.3134439 del
グリモアの白い頭部とって
空いた部分にはうまいことフタして
ピンクのスリット部を目に見立ててもなんか成立しそうな気がするなぁ
無題 Name 名無し 14/07/23(水)15:05:52 IP:115.165.*(itscom.jp) No.3134459 del
気が早いかもだけど、ライバル機がみてみたいわ
無題 Name 名無し 14/07/23(水)15:29:41 IP:58.0.*(infoweb.ne.jp) No.3134477 del
>ピンクのスリット部を目に見立ててもなんか成立しそうな気がするなぁ
機動歩兵やトマホークみたいな感じだね
無題 Name 名無し 14/07/23(水)15:41:25 IP:39.2.*(odn.ad.jp) No.3134486 del
    1406097685736.jpg-(124423 B) サムネ表示
124423 B
>グリモアの下半身も上半身にしてみたい
無題 Name 名無し 14/07/23(水)15:50:19 IP:106.139.*(au-net.ne.jp) No.3134493 del
グリモアの分離は単に緊急脱出装置なのか、後々換装パーツで下半身ブースターとかの組み替えできるのか、どこぞのお兄さんのようにバラバラになってオールレンジ攻撃できるのか、考えただけでもワクワクする。
無題 Name 名無し 14/07/23(水)16:08:27 IP:110.66.*(so-net.ne.jp) No.3134499 del
>Gセルフは種以降の平成ガンダムの要素をあえて
その通りじゃね
今の所公開されてる話や設定でも特殊なMSである事をこれでもかと強調してるし
ミリタリーっぽいザクとか戦車の中に玩具丸出しのガンダムがいた初代への回帰
無題 Name 名無し 14/07/23(水)16:36:33 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp) No.3134510 del
    1406100993061.jpg-(172194 B) サムネ表示
172194 B
グリモアはPVのせいで第一印象が完全にゲスい顔したオッサンになってて、未だに設定画や模型見ても襟のピンクがニヤッとした口に見える…
無題 Name 名無し 14/07/23(水)16:45:11 IP:120.74.*(so-net.ne.jp) No.3134516 del
>ピンクのスリット部を目に見立ててもなんか成立しそうな気がするなぁ
ノーヘッドだな
無題 Name 名無し 14/07/23(水)17:13:15 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.3134537 del
グリモアなんか似たのを見た事あるような気がするけど思い出せない…サベージなのかなぁ
アルケインはGジェネとかでやたらとかっこよくなりそう
無題 Name 名無し 14/07/23(水)17:49:59 IP:240f:b0.*(ipv6) No.3134587 del
>こっちの背負い物は好きだけど
こっちがデフォでよかったのに
せっかくデザイン変えてきてるのに過去作とイメージ被るのはどうもな
無題 Name 名無し 14/07/23(水)18:05:38 IP:119.241.*(mesh.ad.jp) No.3134614 del
大気圏用バックパックは一番最初のビジュアルで出てたものじゃん
今さら何言ってるの?
無題 Name 名無し 14/07/23(水)19:32:12 IP:202.208.*(asahi-net.or.jp) No.3134763 del
腹の弾をバクガンとか変形する球と交換してあそべそう
無題 Name 名無し 14/07/23(水)20:29:53 IP:49.97.*(spmode.ne.jp) No.3134845 del
グリモアを見て八福神だと思ったのは俺以外にもいるはず
無題 Name 名無し 14/07/23(水)20:39:03 IP:121.117.*(plala.or.jp) No.3134857 del
    1406115543937.jpg-(52258 B) サムネ表示
52258 B
Gセルフの顔はもうちょっとこう公式トップ絵のこんなんがいいかなあ
いやあんま変わらんか?うーん
無題 Name 名無し 14/07/23(水)20:39:20 IP:123.218.*(ocn.ne.jp) No.3134859 del
アルケインはカラバリが出たら買おう
無題 Name 名無し 14/07/23(水)20:47:31 IP:60.34.*(plala.or.jp) No.3134869 del
    1406116051062.jpg-(371999 B) サムネ表示
371999 B
>そういやグリモアの背中って公開されてた?
今月の模型誌より
バックパックどっかで見たことあるような…
無題 Name 名無し 14/07/23(水)20:51:36 IP:60.34.*(plala.or.jp) No.3134877 del
大きさはセルフ、グリモア、モンテーロ共に全高約13cmだそうです
無題 Name 名無し 14/07/23(水)20:53:39 IP:202.233.*(u-netsurf.ne.jp) No.3134882 del
>Gセルフの顔はもうちょっとこう公式トップ絵のこんなんがいいかなあ
こういう柔らかいラインはプラモよりロボ魂や食玩の方が向いてそうだなあ
アサキンやロボ魂早く来てくれー
無題 Name 名無し 14/07/23(水)20:56:49 IP:218.226.*(infoweb.ne.jp) No.3134886 del
>バックパックどっかで見たことあるような…
バイファムをカクカクさせたみたいな
無題 Name 名無し 14/07/23(水)21:03:52 IP:49.96.*(spmode.ne.jp) No.3134903 del
>>バックパックどっかで見たことあるよう な…
>バイファムをカクカクさせたみたいな
それだ。
あとジョニーゲルググ?
無題 Name 名無し 14/07/23(水)21:06:24 IP:218.226.*(infoweb.ne.jp) No.3134909 del
マインレイヤーかもね
というかグリモアなんとなくスコタコっぽい
無題 Name 名無し 14/07/23(水)21:20:04 IP:180.3.*(ocn.ne.jp) No.3134928 del
モンテーロの手首は上下スイングできそうな構造だけど横回転どうやってるんだろ
手首側にポリキャップやボールジョイント仕込めそうには見えない
無題 Name 名無し 14/07/23(水)21:23:22 IP:58.189.*(eonet.ne.jp) No.3134934 del
>>グリモアの下半身も上半身にしてみたい
>1406097685736.jpg
Gレコはこいつが出てきても許されそうな気が
無題 Name 名無し 14/07/23(水)21:48:58 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.3134967 del
>今月の模型誌より
おお、ありがとう
溢れ出るMSV臭…
無題 Name 名無し 14/07/23(水)21:57:35 IP:202.233.*(u-netsurf.ne.jp) No.3134977 del
    1406120255843.jpg-(110896 B) サムネ表示
110896 B
>今月の模型誌より
>バックパックどっかで見たことあるような…
なかなかむせるスタイル
無題 Name 名無し 14/07/23(水)22:09:38 IP:126.186.*(panda-world.ne.jp) No.3134994 del
グリモアいいのう
色んな武器持たせて遊びてえな
無題 Name 名無し 14/07/23(水)22:13:24 IP:115.30.*(pikara.ne.jp) No.3135001 del
GレコのMSってこんななのか闇鍋みたいだ
無題 Name 名無し 14/07/23(水)22:17:38 IP:118.110.*(mesh.ad.jp) No.3135008 del
グリモアの、オーバーマンをMSに寄せた感じ
たまらんな……
カラーリングも様々なのが似合いそうで妄想が捗る

キングゲイナー風、アッシマー風とかに塗りたい
無題 Name 名無し 14/07/23(水)22:51:22 IP:122.18.*(ocn.ne.jp) No.3135062 del
G-セルフの胸ダクトは元デザインではクリアパーツのカバーが付くみたいね。
あきまんのコメントによると。
HGだと再現されないのかも。
無題 Name 名無し 14/07/23(水)23:52:16 IP:219.162.*(ocn.ne.jp) No.3135167 del
グリモアは分離状態の画像みるにジェノアスみたいな横の動きはできないかもね

まぁあれはやり過ぎだがw
無題 Name 名無し 14/07/24(木)00:02:14 IP:111.64.*(infoweb.ne.jp) No.3135173 del
    1406127734238.jpg-(19976 B) サムネ表示
19976 B
>バックパックどっかで見たことあるような…
下半分はゲルググのこれかと思った
無題 Name 名無し 14/07/24(木)00:37:50 IP:58.91.*(ocn.ne.jp) No.3135208 del
    1406129870905.jpg-(48962 B) サムネ表示
48962 B
>G-セルフの胸ダクトは元デザインではクリアパーツのカバーが付くみたいね。
>あきまんのコメントによると。
>HGだと再現されないのかも。
その辺はMGに期待
このあきまん画のGセルフを再現して欲しいわ
無題 Name 名無し 14/07/24(木)00:41:37 IP:218.110.*(so-net.ne.jp) No.3135210 del
アマゾンで予約しようと思ったら
グモリアになってて検索苦労したわ
無題 Name 名無し 14/07/24(木)03:43:26 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3135277 del
ぐりもあ
無題 Name 名無し 14/07/24(木)05:38:42 IP:175.179.*(infoweb.ne.jp) No.3135301 del
>未だに設定画や模型見ても襟のピンクがニヤッとした口に見える…
それ狙ってると思う
頭部と襟でピエロっぽくみえる感じ

頭と腹の球体なくすとヘイスティ的な趣がでるし
可能性無限大すぎる
無題 Name 名無し 14/07/24(木)07:37:18 IP:203.165.*(home.ne.jp) No.3135319 del
>>G-セルフの胸ダクトは元デザインではクリアパーツのカバーが付くみたいね。
カバー付けちゃったらダクトの意味がないような…
特定の気体だけ透過するような素材なのかな
無題 Name 名無し 14/07/24(木)08:41:32 IP:1.78.*(spmode.ne.jp) No.3135337 del
グリモアは一般ウケは絶対にしないデザインだからHGオーバーフラッグみたく放送後瞬殺で買えないってことはなさそうで安心だな
腕だけジオン水泳部の蛇腹アームに替えても似合いそうというより絶対似合う
無題 Name 名無し 14/07/24(木)10:36:39 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.3135366 del
>グリモアは一般ウケは絶対にしないデザインだからHGオーバーフラッグみたく放送後瞬殺で買えないってことはなさそうで安心だな
模型裏が一般だとは思わないけど、このスレ見て安心とか出来ないわ
無題 Name 名無し 14/07/24(木)10:42:04 IP:116.67.*(so-net.ne.jp) No.3135368 del
個人的にキャラもMSもデザインがガンダムっぽくないしイマイチだと思ったけど
そもそもここに居る人の大半がガンダムならなんでもウェルカムって感じなんだな
まぁ偏食よりは雑食の方が圧倒的に良いがw
無題 Name 名無し 14/07/24(木)10:50:24 IP:219.126.*(tokai.or.jp) No.3135370 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/07/24(木)11:09:31 IP:114.167.*(ocn.ne.jp) No.3135380 del
宇宙世紀らしくないならわからんでもないけどガンダムっぽくないってのはもやや意味をなさない言葉だなw
その宇宙世紀もZガンダムで何でもありのまとまりのないデザイン量産したし
乱暴に言えば赤いアゴとツインアイと角があればガンダムなんだよね
への字ダクトですら00で消えたし
無題 Name 名無し 14/07/24(木)11:23:10 IP:219.126.*(tokai.or.jp) No.3135386 del
オーガンダムをいじめる奴は許さない
無題 Name 名無し 14/07/24(木)11:27:52 IP:114.160.*(ocn.ne.jp) No.3135389 del
>個人的にキャラもMSもデザインがガンダムっぽくないしイマイチだと思ったけど
>そもそもここに居る人の大半がガンダムならなんでもウェルカムって感じなんだな
>まぁ偏食よりは雑食の方が圧倒的に良いが
勝手な妄想で決め付けるなよ
無題 Name 名無し 14/07/24(木)11:52:16 IP:101.143.*(eonet.ne.jp) No.3135400 del
>>G-セルフの胸ダクトは元デザインではクリアパーツのカバーが付くみたいね。
>カバー付けちゃったらダクトの意味がないような…
そもそもダクトって明言されてんのか、あの部位?
無題 Name 名無し 14/07/24(木)12:02:33 IP:126.253.*(panda-world.ne.jp) No.3135406 del
ダクトにカバーだとダクトの意味が無いじゃん
あれは目だな
無題 Name 名無し 14/07/24(木)12:04:52 IP:60.40.*(ocn.ne.jp) No.3135408 del
>その宇宙世紀もZガンダムで何でもありのまとまりのないデザイン量産したし
>乱暴に言えば赤いアゴとツインアイと角があればガンダムなんだよね
>への字ダクトですら00で消えたし
Zガンダムの時点でアゴ白いしヘの字ダクトないんですが
無題 Name 名無し 14/07/24(木)12:25:16 IP:116.67.*(so-net.ne.jp) No.3135416 del
キャラで言えばエウレカ
MSで言えばゲイナーみたいに
明らかに別作品をまず連想させるデザインのガンダムは初めて
無題 Name 名無し 14/07/24(木)12:43:50 IP:220.208.*(tcnet.ne.jp) No.3135422 del
Gレコは放送が深夜枠ということもあってどれくらいのラインナップになるか不安
割と初期に公表されたカットシーやレクテンのプラモ情報がまだ無いから余計に今回プラモ化が少ないんじゃないかと思ってしまう
無題 Name 名無し 14/07/24(木)12:58:38 IP:61.117.*(kcv-net.ne.jp) No.3135433 del
まぁビルドファイターズもあるしな・・・
無題 Name 名無し 14/07/24(木)12:59:37 IP:119.72.*(e-mobile.ne.jp) No.3135435 del
    1406174377402.jpg-(88493 B) サムネ表示
88493 B
>>その宇宙世紀もZガンダムで何でもありのまとまりのないデザイン量産したし
>>乱暴に言えば赤いアゴとツインアイと角があればガンダムなんだよね
>>への字ダクトですら00で消えたし
>Zガンダムの時点でアゴ白いしヘの字ダクトないんですが

つまりツノがあればガンダム
無題 Name 名無し 14/07/24(木)13:03:23 IP:114.162.*(ocn.ne.jp) No.3135437 del
>個人的にキャラもMSもデザインがガンダムっぽくないしイマイチだと思ったけど
「おヒゲのガンダム」の初見インパクトを知ってる身としてはこちらの方がよほど「ガンダム」してると思うよ。
まあそのせいで、Gレコは逆の意味で「イマイチ感」があるんだけどね・・・w
無題 Name 名無し 14/07/24(木)13:09:26 IP:221.64.*(bbtec.net) No.3135440 del
    1406174966549.jpg-(11923 B) サムネ表示
11923 B
>つまりツノがなければガンダムではない
無題 Name 名無し 14/07/24(木)13:24:24 IP:101.111.*(itscom.jp) No.3135449 del
>「おヒゲのガンダム」の初見インパクトを知ってる身としてはこちらの方がよほど「ガンダム」してると思うよ。
たしかにあれを見たときは駄菓子屋とかにあった、ガンダムのパチもんみたいなプラモを思い出したよ。
無題 Name 名無し 14/07/24(木)13:31:56 IP:101.111.*(itscom.jp) No.3135451 del
    1406176316598.jpg-(31044 B) サムネ表示
31044 B
連投スマンです。
無題 Name 名無し 14/07/24(木)14:04:02 IP:180.146.*(eonet.ne.jp) No.3135461 del
ターンエー発表時、ヒゲが額にまで上がるとかオーバーマスクなんだろなとか思ってたら…

本編は後になって一気に観た
それ以降はヒゲじゃないとダメだw
無題 Name 名無し 14/07/24(木)14:07:14 IP:122.212.*(120.2) No.3135463 del
無知ですまん
上のイラストでもそうだけど、たまにプラモの作例とかで胸が十字に白く塗られてるターンエーって見かけるけど
あれってどういうことなんでしょう?

ミードさんの初期イラストではそうだったってこと?
無題 Name 名無し 14/07/24(木)14:33:16 IP:119.242.*(mesh.ad.jp) No.3135476 del
>ミードさんの初期イラストではそうだったってこと?
そゆこと
ニュータイプでの初報が上の絵でセンチュリカラーのジャケもこの絵
MG∀にはこの白十字版再現用のパーツも付いてる
無題 Name 名無し 14/07/24(木)14:36:23 IP:122.212.*(120.2) No.3135479 del
>>ミードさんの初期イラストではそうだったってこと?
>そゆこと
>ニュータイプでの初報が上の絵でセンチュリカラーのジャケもこの絵
>MG∀にはこの白十字版再現用のパーツも付いてる

あぁなるほど!
放映当時はガキンチョでアニメ雑誌とか読んでなかったし、MGのときとかにも良く見かけてずっと気になってたんだ。

ありがとう!
無題 Name 名無し 14/07/24(木)14:51:57 IP:101.143.*(eonet.ne.jp) No.3135487 del
>割と初期に公表されたカットシーやレクテンのプラモ情報がまだ無いから余計に今回プラモ化が少ないんじゃないかと思ってしまう
あのへんは出ないのが当然のメカだろ、どう見ても

月1〜2点は出るようだけど、何しろ2クールだからなあ
悠長に展開してる暇はないんだし、00やAGE並に月2〜3点は出してほしいけど
BFトライもあるし難しいだろうな
無題 Name 名無し 14/07/24(木)15:19:52 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3135511 del
「モノアイついてればモビルスーツ」って
昔偉い人が言ってたような

まあ 今回モノアイすらないんだがw
無題 Name 名無し 14/07/24(木)16:57:31 IP:118.22.*(ocn.ne.jp) No.3135550 del
ターンエーもレコンギスタもどっから見ても見事にガンダムだと思うけどなぁ
無題 Name 名無し 14/07/24(木)17:01:15 IP:106.137.*(au-net.ne.jp) No.3135551 del
ガンダム展行ってきたときに
HGのgレコ機体見たけど中々いいな
グリモアだっけ?
かなり小さかった感じがするHGのF91並
無題 Name 名無し 14/07/24(木)17:34:01 IP:1.66.*(spmode.ne.jp) No.3135564 del
>グリモアだっけ?
>かなり小さかった感じがするHGのF91並
原型出来てるのは全高は一緒の約13cmだとさ
無題 Name 名無し 14/07/24(木)17:57:39 IP:126.205.*(panda-world.ne.jp) No.3135577 del
小さいなあ
いろいろ細部が心配
無題 Name 名無し 14/07/24(木)18:03:35 IP:219.126.*(tokai.or.jp) No.3135581 del
HGの13cm代なんてザラだと思うんだが
無題 Name 名無し 14/07/24(木)18:18:38 IP:39.2.*(odn.ad.jp) No.3135588 del
    1406193518414.jpg-(19652 B) サムネ表示
19652 B
グリモアのおなかにこれを挟めばコアボール
無題 Name 名無し 14/07/24(木)19:41:27 IP:126.21.*(bbtec.net) No.3135647 del
>HGの13cm代なんてザラだと思うんだが
普通に18m級のサイズだよね
無題 Name 名無し 14/07/25(金)10:43:50 IP:210.167.*(asahi-net.or.jp) No.3136421 del
>>最終的に金色で覚醒ですねわかりますん
>最新のまとめ画像だと第5パックが金色みたい
ダッシュ5金の化身…
最終的にはレインボークロスですね、わかります
無題 Name 名無し 14/07/25(金)12:26:44 IP:116.81.*(infoweb.ne.jp) No.3136474 del
ターンエーが「白ひげ」とか言われてたが
こいつも「うさ耳」とか劇中で言われないかな
無題 Name 名無し 14/07/25(金)14:25:11 IP:101.143.*(eonet.ne.jp) No.3136553 del
別にうさぎ耳に見えないしなあ

スレ二枚目の画像とかだとちょっと目深にみえて
「顔つきが公式ビジュアル等と違うなあ」と思ったけど、ダムAや
模型誌に載ってるサンプル写真見ると、結構ぱっちりした目で安心したわ
せっかく新しい顔立ちのガンダムなのに、バンダイの手癖で
いつもの目つき悪いガンプラにされたかとガッカリしてたんだ

目つきの鋭いガンダム全部ダメってんじゃないけど、Gセルフとか
安彦ガンダムはくっきりぱっちりの目がチャームポイントだと思うので
無題 Name 名無し 14/07/25(金)15:51:20 IP:133.205.*(mesh.ad.jp) No.3136595 del
設定画とかではウサ耳には見えないが
スレ画のはウサ耳に見える
ツノの角度とか、絵とは微妙にニュアンスが違うような

プラモでは表現が難しいのだろうけどGセルフは
絵に比べると全体のラインが普通のMSっぽい所に落とし込まれてるように感じる
無題 Name 名無し 14/07/25(金)18:37:03 IP:153.134.*(ocn.ne.jp) No.3136698 del
なんだろうこのこみ上げてくるいとおしさは、本来だったら「こんなのガンダムじゃない!」って言いたくなるんだろうけど、今回は不思議とならない
無題 Name 名無し 14/07/26(土)00:31:28 IP:119.224.*(kualnet.jp) No.3137141 del
>いつもの目つき悪いガンプラにされたかとガッカリしてたんだ
プロポーションというか全体のバランスは手癖が入ってるのがあきまんイラストが
純粋にカッコいい分残念かね
あと若干気になるんだがもしかしてGセルフのフロントスカートは固定なのかな?写真だと動いていないように見えるが
無題 Name 名無し 14/07/26(土)08:41:34 IP:114.22.*(uqwimax.jp) No.3137335 del
ガンダム展でグリモアのサンプル見てきたんだが、腹のポッドがデカイという事のようだ。
モンテーロのポッドとはサイズが違うのか、モンテーロがサイコガンダムなのかは判らんが。

それと、軌道エレベーターがバベルの塔のごとくに敬われてるって感じの説明があった。
地下資源が枯渇して、エネルギー供給は完全に軌道エレベーターに依存してるかららしいが。

【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
- GazouBBS + futaba-