中世ヨーロッパのお城のような外観は
優美なヴィザンチン建築様式を随所に取り入れ、
内装は全て雪をイメージしたオリジナルデザイン。
雪の美術館は建物から展示まで
大雪山系に降る日本で最も美しい
雪の結晶をイメージしてつくられました。
入口の扉をぬけると地下18メートルの世界へと続く
62段の螺旋階段が姿をみせます。
螺旋階段を下りると少しずつ外気が冷えてくるのを感じます。 刻々と姿を変える氷の様々なご覧頂ける氷の回廊があります。 回廊の気温はガラス1枚を隔てこちらは15度、ガラスの中はマイナス15度と30度の気温差があります。 スノークリスタルミュージアムでは美しい雪の結晶を顕微鏡写真や映像で見ることができます。
雪の研究に生涯を捧げた北海道大学低温科学研究所の 小林禎作教授(1925~1987)の研究資料をもとに構成しました。
雪にまつわる図書やシアター上映などもあり、
雪に関するありとあらゆる情報と知識を伝えます。
雪の美術館の中央には音楽堂が広がります。
天井には7人の画家の共同制作によって描かれた、2万8千号の油絵「北の空」が広がります。
座席数が200席あり、雪のステージでは音楽会、講演などを行うことができます。
最近では、結婚式場として利用される方も増えています。
また、画廊もあり書道、絵画、陶芸、写真展などジャンルを問わず、自由な創造空間として対応でき、 個展やグループ展にご利用いただくことができます。
雪の美術館リニューアル記念
「スノーナお姫様体験」
たくさんあるドレスの中からお好きなドレスを選んでお姫様に変身!
オリジナル台紙2Lサイズ付き 2000円(税抜き)
+1000円でティアラやアクセサリー、グローブ、ブーケといった小物もつけられます。
どさんこワイドでおなじみの急式アナウンサーもドレスを着て記念撮影をしました。